淀川区・十三板 Part53 [machi](★0)
-
- 61
- 2014/03/22(土) 09:36:16
-
きれいに片付けるだけでおよそ2000万だとよ
さて関係者とやらに出せますかね
-
- 62
- 2014/03/22(土) 10:45:01
-
昨日、夕方、東口の改札出たとこで、夢ちゃん?とかいう気ぐるみが
愛想振りまいとった。十三バルの宣伝やったんかな?
東口でゆるキャラマスコットが愛想振りまいてる一方、西口では、一見
まるで震度7の震災の直後みたいな光景が。なんかコントラストに
ため息が出たよ。
-
- 63
- 2014/03/22(土) 12:02:55
-
十三は 近鉄の鶴橋、南海の新今宮、阪神の西九条、京阪の京橋に匹敵するターミナル。
それがしょんべん横丁だといかんだろ。
-
- 64
- 2014/03/22(土) 13:09:01
-
西口改札は例えば4台だけ開けるとか出来ないかな?
焼けた寿司屋、角の弁当屋はブルーシートかなんかで覆って・・
いつまでも閉めるのは不便すぎる
-
- 68
- 2014/03/22(土) 15:10:26
-
>>63
鶴橋、新今宮、京橋、どこも古く臭っさいバラック街が付随してるな
-
- 69
- 2014/03/22(土) 15:38:56
-
まぁ地下鉄の駅がない分離れ小島みたいにはなってるな
-
- 70
- 2014/03/22(土) 17:55:21
-
東口、改札口数より券売機の数が問題だわ。行列スゲー。
-
- 72
- 2014/03/22(土) 20:25:27
-
ピタパは便利
-
- 73
- 2014/03/22(土) 21:11:13
-
まーピタパのようにクレジット審査のないイコカは阪急単独駅の十三では売ってないだろうから。
しゃーないといえばしゃーないかも。
-
- 83
- 2014/03/23(日) 01:13:18
-
今、ガリゲルで
大阪 淀川 × 静岡 淀川
対決で十三でてるぞ!
-
- 84
- 2014/03/23(日) 01:14:46
-
見るわサンクス
-
- 85
- 2014/03/23(日) 01:30:32
-
えんむすび、行ってきた。
署名求められたから書いた。
週末だからか、忙しそうで、猫アルバム見せて!!と言えず…(^-^;。
ハゲのマスターも女将さんも元気でした。
どちらかと言うと、以前は暇そうな店だったのに(笑)
暇そうな時を見計らって入ってたかも(^-^;。
で、猫アルバム見せて!!と(笑)
警備員さんに、抜けられませんよ!!と言われて、えんむすび行く。言うたし…
答えた手前、入店するしかなかったけど。まぁ、繁盛で何より。
でも、まったりできるふいんきryにはいつになるやら(笑)
-
- 86
- 2014/03/23(日) 01:38:33
-
ナカスジのうどん楽喜よりちょっと奥
昨秋に北新地に移転した焼酎バーって、なんて名前のお店やろ!?
その移転した北新地のお店行ってみたいんやけど…
-
- 87
- 2014/03/23(日) 10:27:52
-
>>86
浮世さんですね
「浮世 新地」でぐぐると住所わかります
-
- 90
- 2014/03/23(日) 18:51:50
-
フレドリのローソンの近くにできた粉もん屋「てつぱん」で
たこ焼きとお好みこうた。
うーん、じゃんぼとの違いがわからん。ソースの味がちょっと違うかな。
さて、いつまで持つやら。
-
- 92
- 2014/03/23(日) 20:28:10
-
てつぱん
お好み焼きが水臭かった。
がんばってくれ。
きっと次は大丈夫だろう。
-
- 93
- 2014/03/23(日) 21:42:55
-
チェーン店なんかな?
やったらちょっとは、持つか
-
- 94
- 2014/03/23(日) 22:19:02
-
>>87
浮世さんですね。ありがとうございました
週明け行ってみますわ(*^^*)
じゃんぼたこ焼はしょうゆ味復活が嬉しい\(^-^)/
北新地は、こんなもんじゃのタコせんは好き。
じゃんぼもタコせんしてくれたら嬉しいんだけど…。
-
- 95
- 2014/03/23(日) 22:24:46
-
ダイソーの棚がスッカスカやったけど
何かあったの?
-
- 96
- 2014/03/23(日) 22:27:43
-
大掃除(ダイソージ)だろ
-
- 97
- 2014/03/23(日) 22:43:41
-
お、おう…。
-
- 98
- 2014/03/23(日) 22:47:35
-
あそこのダイソーはここ数ヶ月ずっとそんな感じ
もしかして閉店するんじゃないかと心配していたけどずっとも営業しているよな
特殊な商品が欠品とかなら仕方ないが、日常的に使う消耗品がある日からずっと欠品なのは店として大問題じゃないかと思うこの頃
-
- 99
- 2014/03/24(月) 01:42:28
-
このところダイソーは各店で新レイアウトに改装している。
その一環だと思う。
-
- 100
- 商店街マニア
- 2014/03/24(月) 11:16:44
-
自分的な事やけど
商店街のダイソーは子連れには
買い物しにくい店やわ。
なんし狭すぎやし階段が…
ごちゃごちゃしてるし。
リニューアルするんやったら
もうちょい売り場の道広げてくれたらなぁ…
-
- 102
- 2014/03/24(月) 13:29:16
-
あのダイソー本来1フロアに一つの店みたいなビルを無理やり二階まで使ってるからゴチャゴチャしてるんでしょ
-
- 103
- 2014/03/24(月) 14:08:06
-
つかしんのダイソーが広くてキレイでワンフロアで便利だった
三国のダイソーは3階建てで使いにくいけどエスカレーターもあるし十三より10倍良いよ
お菓子の安い移転したひゃんえもんってやってる?
夜1930以降しかいけないけど3回くらい行ったら閉まってた
移転前は20過ぎまでやってたのに
-
- 104
- 2014/03/24(月) 16:34:35
-
商店街のダイソーって、ダイソーになる前は、たしか怪しげな
ビデオ屋wだったっけ? 何回か行った記憶があるんだが、客ほとんど0
状態で、独特の空気感だったのは覚えてるw
-
- 105
- 2014/03/24(月) 17:56:21
-
十三は、百菌にしても業務スーパーしても大きな店舗は
土地がないから無理だろ。うん十年まえからかわってない。
-
- 106
- 2014/03/24(月) 18:00:05
-
ツタヤは広くなったw
-
- 107
- 2014/03/24(月) 19:54:26
-
普通サイズになっただけだろw
-
- 108
- 2014/03/24(月) 21:01:16
-
まえのツタヤとか日本一狭かったんじゃないのw
-
- 109
- 2014/03/24(月) 22:10:10
-
弁当屋さんの辺りで署名やってた。
時間が無かったので近いうち書こうと思ったが
>>54を読んでなるほど「悪用されるかも」という心配があるのか。
難しいとこだな。書きたい気持ちはあるんだが。
-
- 110
- 2014/03/25(火) 00:38:12
-
>>109
85だけど…(^-^;。
トミータウンは富五郎が元締めらしいし、
火災の数日後に行ったんだけど。厚揚げ食べたよ。
震災の募金の缶カンはあったんだけどね…(^-^;。
十三に対する募金とかはまだ無かったな…。
その後、キコーナにがんばろう!!十三!!とやたら貼り紙が…
で、火災から2週間近く経って署名活動始まり…(^-^;。
えんむすび行ったので、成り行きで署名書いたけど。
個人的には募金とかのほうが気楽なんやけどね。
早ようガレキ退けて更地にしてや!!西口開けてくれ!!って感じ。
-
- 111
- 2014/03/25(火) 02:50:47
-
>>110
成り行きで署名書くな。
お前の名前使って復興援助を自治体に求めることになるぞ?
このページを共有する
おすすめワード