facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 36
  •  
  • 2014/03/21(金) 06:56:26
そのおかげでお客さんに安く商品を提供することができたわけだが

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2014/03/21(金) 08:08:03
そんなに安くなかったけどな。
どこもいい値段とってたわ。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2014/03/21(金) 11:26:43
そりゃあんたがそんな店しか知らないか、十三に慣れすぎて、安いの基準が
ずれてるだけだって。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2014/03/21(金) 11:52:00
解体までかなりの時間を要する感じだな。だけど、それと西口改札の件は
別で考えてほしいな、阪急さんよ。せめて、どういう理由で閉鎖してて
いつ頃、再開予定なのかアナウンスしてくれよ。「火災の影響で・・・」
ってのは聞き飽きたよ。安全上の理由? それとも券売機や改札口の
機器的な理由?
増税前で回数券とか買う人、絶対増えるよ。券売機の数、東口だけやと
完全に不足しとる。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2014/03/21(金) 12:43:39
地元住民だけど。
火災で被害を被った方々はお気の毒だと思います。

しかし、北大阪、神戸方面、と、関西の富裕層が多い地域を抱える阪急の生命線
のメイン接続駅がいつまでも戦後のままというのが異常だった。
いつかはどうにかしないといけないと思いつつ
どうもできないままだった。
ここ10年、西口駅前には立ちんぼが立っていたり
徒歩3分の進学塾は先生が送迎する程の治安や
見た目の悪さ。
これをきっかけに駅前の風俗店も一層し
駅を高架にして、綺麗な駅前にしてほしい。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2014/03/21(金) 12:43:59
やっぱ地元の人と他所から十三に遊びに行く人と温度差あるなぁ
豊中の人間がションベン横丁を愛するのは、ある意味無責任と反省。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2014/03/21(金) 12:48:06
十三屋が特に美味しいと感じたことは無かった。
けども、1人飲みが好きな俺にとってオアシスでしたね。
ああいうスピード感があり、オーダーが確実に通る店が実は少ないんですよ。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2014/03/21(金) 13:10:46
>>35
今日と明日やるみたいやな
火事店舗で参加予定だったのは2店だけだったみたい

ワンコインバルin 十三
http://day-bal.jimdo.com

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2014/03/21(金) 13:16:03
>>40
のぞみ学園なら関西圏の支店は全部最寄り駅までの送迎をやってるよ

十三近辺が治安悪いのは事実だけどね
俺も10年住んでるけど6回くらい若いチンピラみたいなのに絡まれたしチャリは2台ぱくられたし

希学園
http://www.nozomigakuen.co.jp/guide/safety/index.html

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2014/03/21(金) 17:00:34
十三バルってトミータウンだけかと思ったら
けっこう広範囲にやってんだね。
ザ・淀川はこういうのを紹介すべきだろうに。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2014/03/21(金) 17:08:40
火事から2週間。
なのにまだ水がじゃーじゃー。
止められないんだね。
止めようとすればあの一帯の火事の被害がなかった店まで水が止まってしまうのかな。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2014/03/21(金) 18:07:34
粘土でもつめとけば良いのに

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2014/03/21(金) 18:26:01
>>33
ニュースで見た
そりゃ火事は気の毒に思うよ
自然災害でもないのに募金ってアホかよ
日本で年間何万件の火事がおきてんだよ
全部自己責任で処理してるだろうにな
36店舗焼けたんなら1店舗60万円でだろうにな
何でも役所や他人の金を当てにしてる根性があかん
早くあの土地を市に返還させるべき

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2014/03/21(金) 18:36:32
>>44
浜学園のことだと思うけど。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2014/03/21(金) 18:53:00
私も早くあの土地を市に返還させるべき だとおもいます。
署名とか募金とか、なにかちがうんじゃないの〜。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2014/03/21(金) 20:25:38
十三再建「法善寺方式」で…レトロな雰囲気残す

>市は17日、過去に大規模な火災に遭った大阪ミナミの法善寺横丁で活用した再建策を被災店主らに提示した

>再建区域が広い道と面していれば、区域内では規定が免除される特例を適用した経緯を解説し
>今回も同様の方法で、火災前の幅約3メートルの路地が復元できると説明した。

>市道(幅8メートル)上に立ち並んでいた店もあったが、市道の認定区域を狭めることも検討しているという。
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20140318-OYO1T00126.htm

この記事を読んだ限りでは、どうも大規模な再開発は無さそうな雰囲気。大阪市は再び特例を認めるつもりなんかね。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2014/03/21(金) 20:33:43
大阪市にしてはフレキシブルな対応だね。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2014/03/21(金) 20:38:10
お役所は前例があると割と

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2014/03/21(金) 22:06:58
>>50
あんな得体の判らん奴らがやってる署名に協力して個人情報晒したら、
悪徳商法とか振り込め詐欺に悪用されるかも知れないので怖くて出来ない。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2014/03/21(金) 22:28:53
>>52
ただし、債権者、金融機関き含めすべての関係者の総意が必要だそうだ
かなり複雑な権利関係者がごろごろいそうだけどね

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2014/03/21(金) 23:12:01
火事の被害にあわなかった中筋の西側は
道が広くなる方が不動産価値は上がるの?

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2014/03/22(土) 01:03:48
結局またバラック小屋建つ予感w
体力ないとこや借金できない高齢者は
バラックでも再建できないだろうね。
法善寺横丁みたいに石畳にしてほしいな。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2014/03/22(土) 08:57:04
何でもいいから西口改札開けてくれ

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2014/03/22(土) 09:05:06
今すぐの方針なんて出されないのでは?
市長不在だし、決定できないでしょ?

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2014/03/22(土) 09:36:16
きれいに片付けるだけでおよそ2000万だとよ
さて関係者とやらに出せますかね

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2014/03/22(土) 10:45:01
昨日、夕方、東口の改札出たとこで、夢ちゃん?とかいう気ぐるみが
愛想振りまいとった。十三バルの宣伝やったんかな?
東口でゆるキャラマスコットが愛想振りまいてる一方、西口では、一見
まるで震度7の震災の直後みたいな光景が。なんかコントラストに
ため息が出たよ。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2014/03/22(土) 12:02:55
十三は 近鉄の鶴橋、南海の新今宮、阪神の西九条、京阪の京橋に匹敵するターミナル。
それがしょんべん横丁だといかんだろ。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2014/03/22(土) 13:09:01
西口改札は例えば4台だけ開けるとか出来ないかな?
焼けた寿司屋、角の弁当屋はブルーシートかなんかで覆って・・

いつまでも閉めるのは不便すぎる

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2014/03/22(土) 15:10:26
>>63
鶴橋、新今宮、京橋、どこも古く臭っさいバラック街が付随してるな

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2014/03/22(土) 15:38:56
まぁ地下鉄の駅がない分離れ小島みたいにはなってるな

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2014/03/22(土) 17:55:21
東口、改札口数より券売機の数が問題だわ。行列スゲー。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2014/03/22(土) 20:25:27
ピタパは便利

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2014/03/22(土) 21:11:13
まーピタパのようにクレジット審査のないイコカは阪急単独駅の十三では売ってないだろうから。
しゃーないといえばしゃーないかも。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2014/03/23(日) 01:13:18
今、ガリゲルで
大阪 淀川 × 静岡 淀川
対決で十三でてるぞ!

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2014/03/23(日) 01:14:46
見るわサンクス

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2014/03/23(日) 01:30:32
えんむすび、行ってきた。
署名求められたから書いた。
週末だからか、忙しそうで、猫アルバム見せて!!と言えず…(^-^;。
ハゲのマスターも女将さんも元気でした。

どちらかと言うと、以前は暇そうな店だったのに(笑)
暇そうな時を見計らって入ってたかも(^-^;。
で、猫アルバム見せて!!と(笑)

警備員さんに、抜けられませんよ!!と言われて、えんむすび行く。言うたし…
答えた手前、入店するしかなかったけど。まぁ、繁盛で何より。
でも、まったりできるふいんきryにはいつになるやら(笑)

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2014/03/23(日) 01:38:33
ナカスジのうどん楽喜よりちょっと奥
昨秋に北新地に移転した焼酎バーって、なんて名前のお店やろ!?
その移転した北新地のお店行ってみたいんやけど…

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2014/03/23(日) 10:27:52
>>86
浮世さんですね

「浮世 新地」でぐぐると住所わかります

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード