【吹田市】 千里丘 22 【摂津市】 [machi](★0)
-
- 53
- 2014/03/12(水) 14:47:03
-
>>51
えらい自己中やな
茨木-千里丘間に駅作って、千里丘無くすのはどうや
西口ロータリーも腐ってるしちょうどええんちゃう
-
- 54
- 2014/03/12(水) 16:55:25
-
数年後には隣の岸辺駅が北摂随一の一大医療拠点に生まれ変わるし、
近隣駅の千里丘も工夫次第で波及効果は望めるんじゃないかな。
-
- 55
- 2014/03/12(水) 17:22:30
-
波及効果のためにも吹田市と摂津市の合併を!
-
- 56
- 2014/03/12(水) 19:02:39
-
>>53
自己中はミリカから千里丘が遠いとか言う人やろ
んなもんマンション買うときからわかってることやん
新駅作るほど長いとも思わんし。
-
- 57
- 2014/03/13(木) 00:12:46
-
千里丘駅東口の自転車置き場にいつも女性たちがたまってるんだけど、気になる
みんなで喋ってるわけでもなく、個人でスマホいじってることが多い。
悪さをしている様子もないし。家出少女?
-
- 58
- 2014/03/13(木) 19:51:43
-
岸辺千里丘は遊歩道で繋がるって聞いた気がする。新駅できたら、新旧の住民が住み分けできていいかもね。
-
- 59
- 2014/03/15(土) 11:39:43
-
千里丘から宇野辺までの間のJRの線路沿いは割と広々としているから
新駅作りやすそうではあるね
再開発も出来そう
-
- 60
- 2014/03/15(土) 16:26:34
-
>>57
多分中国人
-
- 61
- 2014/03/15(土) 21:22:55
-
新駅希望
-
- 62
- 2014/03/15(土) 21:54:57
-
新駅できるんだったらモノレールと交差するとこだろ。
-
- 63
- 2014/03/16(日) 00:57:57
-
確かに作るならモノレールと連結してる方がいい。
空港に行きやすいし。
にしても新駅希望ってのは、輸送客増やしたい鉄道関係の人?
千里丘に快速停めてくれるんだったらいいけど。
-
- 64
- 2014/03/16(日) 01:08:46
-
モノレールと交差してるとこってもう茨木駅にちかすぎるような。
-
- 65
- 2014/03/16(日) 02:27:51
-
駅希望とかw
どっか他所行けよ基地がい
-
- 66
- 2014/03/16(日) 03:33:52
-
ラーメン屋さん辺りかな。新駅
-
- 67
- 2014/03/16(日) 11:41:44
-
>>66
距離的にはそのあたりが現実的。
それより茨木と千里丘の間は高架か立体交差にして踏切廃止して欲しいけど。
-
- 68
- 2014/03/17(月) 13:02:15
-
吹田第二信号所の分岐があるから無理
-
- 70
- 2014/03/21(金) 21:37:58
-
焼き鳥うまい店ありませんか?
-
- 71
- 2014/03/22(土) 10:32:22
-
ブックプラザの青いビル周辺工事の用意してるわ
取り壊しかのう
いい目印だったのにな
-
- 72
- 2014/03/22(土) 18:06:08
-
甘いお出汁のきつねうどんをお持ち帰りでも売ってるおうどん屋さんありませんか?
-
- 73
- 2014/03/22(土) 21:23:56
-
>>70
近畿大阪銀行の横は?
-
- 74
- 2014/03/23(日) 09:04:03
-
うどんて普通は持ち帰りないんじゃないの?
麺が伸びるから。
-
- 75
- 2014/03/23(日) 19:16:44
-
千里丘周辺ってサイゼリヤは無いのですか?
-
- 76
- 2014/03/24(月) 02:14:01
-
>>75ないよ。
1番近くて吹田末広町(ヤマザキパ工場の近く)じゃないかな?
-
- 78
- 2014/03/24(月) 20:39:24
-
>>75
吹田末広以外だと茨木園田(イオン新茨木店近く)か守口佐太中(京都守口線沿い)だな。
-
- 79
- 2014/03/24(月) 21:06:11
-
調べたら茨木インターの近くにもあるな
サイゼリヤ
車で行きやすいところだとそこか
吹田末広かな
-
- 80
- 2014/03/26(水) 00:45:48
-
サイゼリア 値段がリーズナブルでよく利用してます。
私は吹田末広町に行きますね。
あとは吹田産業道路沿いの「明石」居酒屋になるのかな?
ここのかすうどんが好きです。
こう考えると千里丘って車がないと食べに行けないところなのかな?
そう言えばカラオケボックスもないですね。
皆さんはカラオケボックスはどこに行かれてるのかな?
-
- 81
- 2014/03/26(水) 10:53:03
-
>>80
カラオケは岸辺のビッグエコー
-
- 82
- 2014/03/26(水) 15:05:08
-
ガストで我慢しておくれ。
カラオケは行かないなあ。
-
- 83
- 2014/03/26(水) 21:56:28
-
ブックプラザ千里丘店、「旧作DVD100円で販売、レンタルより安い」と言ってるけど、
ツタヤ南茨木なら、旧作レンタル80円やで
-
- 84
- 2014/03/26(水) 22:07:21
-
>>83
GEOの株主優待あるからGEOで全品半額、100円レンタルも50円!
-
- 85
- 2014/03/26(水) 22:52:36
-
>>83
もう潰れたやん笑
-
- 86
- 2014/03/27(木) 08:25:08
-
>>70
やっぱサークルKかな〜
セブンイレブンはいまいち
-
- 87
- 2014/03/27(木) 10:13:46
-
>>70
うの屋美味しいよ
-
- 88
- 2014/03/27(木) 13:47:38
-
>>70
秋吉もチェーンだけど美味しいよ。
-
- 89
- 2014/03/29(土) 13:31:17
-
焼き鳥屋にうまいもまずいもないやろ。
まずく作るの難しいで。
焼き鳥屋の人を料理人とは思ってないで俺。
-
- 90
- 2014/03/29(土) 19:26:11
-
業務スーパーでまとめ買いオススメ!
-
- 91
- 2014/03/29(土) 19:57:46
-
>>89
鶏肉によるやろ。
美味しい鶏は本当に美味しい。
脂肪ぶくれした鶏肉はみずっぽい。
-
- 92
- 2014/03/29(土) 23:52:24
-
>>70 たかみ池
-
- 93
- 2014/03/29(土) 23:54:52
-
中村鉄治も安くて馬い
-
- 94
- 2014/03/30(日) 01:05:16
-
>>90さん
3月に千里丘に引っ越してきました。子供は食べ盛りの五人家族。
90さんのお薦めはなんですか?
業務用スーパーは国産品以外も多い気がしてほとんど行ったことがなかったです。
出来れば国産品で揃えたいのですが・・・
どんな使い方をしたらいいですか?
-
- 95
- 2014/03/30(日) 06:15:34
-
>>94
マルヤスでもオアシスでもサタケでも産地表示してるよ。
-
- 96
- 2014/03/30(日) 06:52:37
-
>>94
火曜日のマルヤス。朝から激混みするけど野菜は質を考えた上のコストなら一番だな。
-
- 97
- 2014/03/30(日) 07:08:50
-
イズミヤのそばの たこ一
……行ったことないけど
-
- 98
- 2014/03/30(日) 10:05:00
-
放射能にまみれた国産野菜や国産魚には、
県名を明記せず「国産」とだけ書いてある。
-
- 99
- 2014/03/30(日) 12:21:04
-
>>90
業務スーパーは中国食品がのさばってるから自分と家族の分買うのためらう
ほんまに「業務」の人が、客に食わす食材の仕入れに行く
-
- 100
- 2014/03/30(日) 16:07:30
-
少しくらい放射性物質に汚染されていても、食べてあげようよ。
-
- 101
- 2014/03/30(日) 17:12:55
-
そうだな同じ日本人だし。
でも、少しの汚染なのか、基準値の数千倍の放射能か、
政府は隠すしどうやって見分けようか。
-
- 102
- 2014/03/30(日) 17:53:39
-
岸辺のローソンに強盗て…
このページを共有する
おすすめワード