天神橋筋(北区)総合スレッド 44丁目 [machi](★0)
-
- 60
- 2014/03/07(金) 20:02:26
-
うるせーー
-
- 61
- 2014/03/07(金) 20:45:11
-
裏ヒロヤまだやってるん?
-
- 62
- 2014/03/07(金) 20:48:34
-
三丁目あたりだけど、外がパトカーがうるさいわ。なんかあったんかなあ。
-
- 63
- 2014/03/07(金) 22:45:53
-
明後日、千葉から日帰りで大阪に行きます。
今回は天神橋筋商店街の完全踏破を考えてるので、楽しみです。
-
- 64
- 2014/03/08(土) 14:11:45
-
>>43
長柄橋から、一瞬だけ見えるポイントがある。
-
- 65
- 2014/03/08(土) 20:57:18
-
アド街始まりますよ
-
- 66
- 2014/03/08(土) 21:10:09
-
ど真ん中に創価姉さんwww
-
- 67
- 2014/03/08(土) 21:44:04
-
最近は店が焼いてくれるんだな
-
- 68
- 2014/03/08(土) 21:58:19
-
行ってみたくなったわ
-
- 69
- 2014/03/08(土) 22:24:37
-
ドラッグストア激戦区、スー玉はランキングしなかったな
-
- 70
- 2014/03/09(日) 00:42:46
-
>>69
スー玉ワロタ
スーパー玉出くらい言えんか
-
- 71
- 2014/03/09(日) 02:32:33
-
俺は何気に古本屋というのも期待してたんだが、青空が残ってたらなあ。
全体的にいつもより飯屋が多すぎないか?
-
- 72
- 2014/03/09(日) 05:12:25
-
>>70
大阪人ならスーパー玉出のことを「スー玉」とも呼びますが
何か?
スー玉と言ってわからん奴は大阪人じゃねーな!余所者は他板へ!
-
- 73
- 2014/03/09(日) 06:45:25
-
>>72
普通玉出やろ
-
- 74
- 2014/03/09(日) 06:50:24
-
スー玉なんて、愛用者の世界での言葉でしょ?
スーパーのランキング入りなんてなかなか少ないのでは?
-
- 75
- 2014/03/09(日) 08:14:38
-
ぷららに買い物に行った時に撮影班とかっぽう着のお姉さんがおったわ。
そう言えば中村屋がランキングに入ってなかったな。
-
- 76
- 2014/03/09(日) 08:21:41
-
そういや入ってなかったな
個人的には天五の団子屋とか入っててもよかったんじゃねと思ったが
-
- 77
- 2014/03/09(日) 11:21:21
-
>>75
中村屋は持ち上げられすぎのように思う。普通のお肉屋さんのコロッケとたいして変わらん。
-
- 78
- 2014/03/09(日) 11:35:15
-
名物ってのはえてしてそんなもんだけどな
-
- 79
- 2014/03/09(日) 11:58:00
-
できたてを外で食べる。
小腹がすいてる人なら誰でも美味しく感じるわな
-
- 80
- 2014/03/09(日) 12:39:49
-
中村屋とヤマタツどっちが好き?
-
- 81
- 2014/03/09(日) 16:30:20
-
>>72
使ったことも、聞いたこともないわ。
-
- 82
- 2014/03/09(日) 17:07:13
-
>>80
それを聞いてどないなん?
どっちも旨いしどっちも食べたらいいやん
-
- 83
- 2014/03/09(日) 19:50:01
-
>>77
普通の肉屋のコロッケだとミンチ肉が入ってるけど、
あそこはタマネギだけじゃないか?
ジャガイモの皮がミンチ肉っぽく見えるけど。
-
- 84
- 2014/03/10(月) 00:07:06
-
天満駅近くの大阪トンテキは閉店時間を22時と書いておきながら
21時に閉めるのを何とかして欲しいものだ。
-
- 85
- 2014/03/10(月) 00:48:11
-
>>77
そうそう、あそこ持ち上げられすぎだよな。
評判信じて一度食べて普通すぎてビックリしたわ。
まずくはないけど、周りに勧めるほどの物じゃないな。
-
- 86
- 2014/03/10(月) 00:57:10
-
おやつは中村屋おかずはヤマタツやな
まぁおやつとして食べるのに適してるから注目されてる感じなんかな
-
- 87
- 2014/03/10(月) 10:09:23
-
中村屋は、また10円単位で値上げするんかね。
食用油とかが高くなったときも値上げしたけど、値段が落ち着いたからって値下げしたっけ。
大きさも、凄く小さくなったなーと思う。
-
- 88
- 2014/03/10(月) 10:34:14
-
十三のしょんべん横丁が火災で営業できなくなり
その煽りを受けて天満界隈がにぎやかになる?
ってことありうる?
-
- 89
- 2014/03/10(月) 10:56:47
-
商圏が違いすぎ。
-
- 90
- 2014/03/10(月) 10:57:25
-
多少はこっちにくるかもしれんがそこまでではないんじゃね
福島とかもあるし分散すると思う
-
- 91
- 2014/03/10(月) 17:47:46
-
新たに天満に店出すの大変やろう。保証金に、家賃だって安くないし。
-
- 92
- 2014/03/10(月) 18:09:16
-
鯛焼き屋が十三の火事翌日に天3店オープンしたぞ
たまたまだろうが
-
- 93
- 2014/03/10(月) 18:42:42
-
昨日、大阪旅行で天神橋筋商店街に行ってきたのだが、
端から端まで寄り道せずに歩くと、だいたい40分程度で踏破できるのな。
まあ、俺は実際のところ喫茶ビクターに30分くらい居たから75分掛かったけど。
あと、天四過ぎると賑わいがなくなって、普通の商店街になるのも新たな発見。
それと、天神橋筋を南下するサヨクの反原発デモの連中がウザかった。
-
- 94
- 2014/03/10(月) 19:36:30
-
>>93
ようこそ天神橋筋商店街へおこしくださいました。
あそこは往復すると散歩に丁度よい距離ですので、私も時間があれば端から端まで1往復しています。
私も昨日サヨクの連中が天満駅で電車から降りるのを見ました。
おそらく区役所あたりからデモを始めたのではないでしょうか。
本当にサヨクは偽善的で汚いですね。
-
- 95
- 2014/03/10(月) 20:04:54
-
舞洲か咲洲あたりでやりゃいいのにね。
どうせ誰もまともに聞いてないんだから。
-
- 96
- 2014/03/12(水) 11:17:17
-
>>93
ようこそいらっしゃいました!
次は夜の天満市場周辺へ是非。
-
- 97
- 2014/03/12(水) 11:29:57
-
来週の魔法レストラン、また天満だって。
-
- 98
- 2014/03/12(水) 20:51:29
-
JR天満駅の裏のホテル 営業してるんやな
今日 20代後半の細身の娘と60代のオッサン 夕方から入ってたわ
女はわからんわ 金のためにあんなオッサンに股開いて
-
- 99
- 2014/03/12(水) 22:46:40
-
ラビアンローズ?昔定宿にしてたわ。
良いホテルやってんけど、途中で経営者が変わったみたいでつまらんようになって行かなくなった。
-
- 100
- 2014/03/17(月) 07:21:53
-
>>98
ホテル天満か。
あそこは不倫カップルが多そうやね。
-
- 101
- 2014/03/17(月) 13:44:42
-
駅から近いから出会い系には便利
-
- 103
- 2014/03/17(月) 22:10:45
-
ホテルてんまって年齢層高いよね
-
- 104
- 2014/03/17(月) 22:16:54
-
>>97
「魔法のレストラン」どうでしたか?
見れなかったんで、教えてもらえると嬉しいです。
-
- 105
- 2014/03/17(月) 23:34:38
-
天神橋筋5丁目の十八番の前でなんか事件あった?
-
- 106
- 2014/03/17(月) 23:58:00
-
>102
キティちゃんこんなとこまでくんなや。
お前のせいで天五に警察来とるやんか。
-
- 107
- 2014/03/18(火) 00:07:44
-
天四の天ぷら屋にはぜひ行きたくなった。
-
- 108
- 2014/03/18(火) 00:39:28
-
十八番の前の通りが規制線で封鎖されてる。
警官が言うには事件があって現場保存してると。
このページを共有する
おすすめワード