天神橋筋(北区)総合スレッド 44丁目 [machi](★0)
-
- 138
- 2014/04/02(水) 21:03:03
-
>>136
へえ、そうなんですね。
駅の北側ってゴチャゴチャして小さな店がいっぱいってイメージだな。
-
- 139
- 2014/04/03(木) 10:45:44
-
>>137
魔法では北側を裏天満って言ってた気がする
確かに北側のほうが裏とか奥って言葉が似合う気がするが
南側は裏ってイメージが全く沸かないからMeetsのライター
ダサすぎw
-
- 140
- 2014/04/03(木) 12:50:53
-
ネーミング裏天満じゃなく裏原みたいに裏天にすればよかったのに。
でもそしたらぷら天と間違うかw
-
- 141
- 2014/04/03(木) 19:57:43
-
裏ヒロヤって、いつになったら再開するんだろー
-
- 142
- 2014/04/03(木) 21:28:19
-
南森町あたりの天満は天満宮門前町みたいに感じています。
JR天満駅周辺はむかし、大衆演劇の天満座があったり、ストリップの
天満座があったり、そんなこんなで、JR駅周辺が天満にぴったりという
感じはしているけれどなぁ。
-
- 143
- 2014/04/04(金) 01:55:54
-
持ち帰り お好み焼
キャベツ焼 \130 → \140 (\134であるべき)
バーソース \300 → \400 (\309であるべき)
バーソースひどすぎ
-
- 144
- 2014/04/04(金) 02:33:13
-
キャベツ焼き高くなったなぁ
昔は100円だったのに
-
- 145
- 2014/04/04(金) 08:37:43
-
>>143
3/31には既に140円だったよ
-
- 146
- 2014/04/04(金) 09:20:48
-
キャベツ焼きは野菜の物凄い高騰とかあったし仕方がないんじゃね?
それでも十分安いんだしその辺は許したれよ。
-
- 147
- 2014/04/04(金) 12:41:20
-
>>146
先物で買ってるから安定して仕入れてると思うよ
-
- 148
- 2014/04/06(日) 12:27:03
-
経費にかかる消費税も増えるんやから利益だすための値上げもあるんじゃないの?
-
- 149
- 2014/04/06(日) 13:04:15
-
事業者の場合、最終的に収める消費税は
消費税額=売上にかかる消費税−仕入・経費にかかる消費税
だから値上げする必要ないんだが
-
- 150
- 2014/04/06(日) 13:30:45
-
たこやきも子供のこづかいじゃ気軽に買えない値段になりましたね。昔は10コ100円とか結構あったのに。
-
- 151
- 2014/04/06(日) 18:49:56
-
たこ焼き屋さんも二極化しているのではないですか?
街の駄菓子屋さん系統とチェーン店系を中心とする
大人系。
まぁ、食べるのには大人も子供も関係ないでしょうけれど。
-
- 152
- 2014/04/08(火) 20:20:22
-
銭湯の値段、回数券も値上げだそうですin常盤湯
-
- 153
- 2014/04/10(木) 00:18:46
-
あれは銭湯組合で決まってるからね
-
- 154
- 2014/04/10(木) 19:04:49
-
ほんでおいくらになったん?
-
- 155
- 2014/04/10(木) 20:59:14
-
銭湯も禁煙にならんかなあ。。。
-
- 156
- 2014/04/10(木) 21:56:35
-
こんな時間に与力町公園に入り込んで大声出しながらサッカーしているバカ共がいる。
すっごい近隣の迷惑。
警察呼んでもいいかな?
-
- 157
- 2014/04/10(木) 22:17:55
-
>>156
前にも同じような書き込みがあったね。
お気の毒に。
-
- 158
- 2014/04/10(木) 22:27:13
-
今日の物凄い強風で造幣局の桜は明日を待たずに散ってしまったのではないか
-
- 159
- 2014/04/10(木) 22:47:11
-
>>157
毎晩毎晩本当にうるさい。
ボールを蹴る音とか金網に当てる音とか、すごく響くねん。
町内会で相談してみるか…
-
- 160
- 2014/04/11(金) 08:19:05
-
>>159
ここで言うてるうちはなんもせんやろ
-
- 162
- 2014/04/11(金) 18:38:00
-
銭湯の値段が分かり次第、銭湯オフ会しませんか?
-
- 163
- 2014/04/11(金) 19:31:32
-
>>162
大阪府公衆浴場組合のサイトで確認したら440円だって
-
- 164
- 2014/04/11(金) 23:20:09
-
でも常盤湯って・・・変な性癖の集まるとこじゃない?
-
- 165
- 2014/04/12(土) 00:15:54
-
19時頃すごい消防車と救急車走ってたけど火事あったの?
-
- 166
- 2014/04/12(土) 05:41:03
-
お邪魔します。
明日、造幣局の桜の通り抜けを行ってから
天神橋筋商店街にぶらっと行こうかなと思っているのですが、
ランチで、おすすめなお店や、ここは行っておけ的な
お店とかありますか?
教えて下さい。
-
- 167
- 2014/04/12(土) 07:13:22
-
>>166
かなり北のほうになるけど双龍居はおすすめですよ
中華です
-
- 168
- 2014/04/12(土) 13:09:04
-
≫164 そうなんですか?
私が行く限り、変な人は見かけないですが・・・
個人的には、常盤湯より、楽天地温泉の方が好きですが
≫163調べてくださり感謝します
オフ会しますかー?
-
- 169
- 2014/04/13(日) 06:49:41
-
>>166
河原崎って天ぷら屋がおすすめ。
カウンターだけだけど。
シチリアっていうイタリアンもおすすめ。
ちょっと商店街からははずれるけどね。
商店街中なら、日曜日はやってるかわからんけど、一心て寿司屋もいいよ。
この三軒とも店が落ち着いてていい。
-
- 170
- 2014/04/13(日) 17:55:18
-
>>159
すぐ警察
あそこは利用時間も決まってる
-
- 171
- 2014/04/14(月) 14:48:05
-
>>169
書き込む前に少しは調べててあげたら?
君の書いた店は全て日曜日にランチなどしていない。
-
- 172
- 2014/04/15(火) 01:05:53
-
ランチがない=昼に開いていない、ご飯が食べれない
という事なのか?
-
- 173
- 2014/04/15(火) 01:11:14
-
>>171の定義ならランチ=日替わり定食だろ。
-
- 174
- 2014/04/15(火) 01:41:48
-
やれやれ
川原崎の日曜昼は高価なコース(ランチは平日のみ)
シチリアの店と一心は日曜昼には開いていない
もう日的に需要なしでしょうが、
日曜昼なら「穂々恵み」でほっこり食事されるのも良いかと
-
- 175
- 2014/04/15(火) 19:57:54
-
>>やれやれ
なにが「やれやれ」なんだろう?と思ったら、>>171か。
いちいち嫌味な書き込みだなw
-
- 176
- 2014/04/15(火) 21:30:48
-
>>174
「穂々恵み」、最近は日曜も開いているんですね。
私にとってとても有益な情報です。ありがとう。
-
- 177
- 2014/04/17(木) 03:07:12
-
河原崎の土日の昼コースは2000円くらいだよ。
違ったかな。でも4〜5千円とかはしない。
今の時期、花見や観光でこの辺りに来て食べるにはそんな高くないのでは。
お得なコースだと思う。
-
- 178
- 2014/04/17(木) 17:31:16
-
なんでこうも「あ、そうだったwすまん」程度のことが言えないのか
グダグダグダグダ言い訳っぽい事を
いい年してるんだろうにみっともない
-
- 179
- 2014/04/19(土) 07:21:10
-
自転車で駆け抜けるバカ何とかならんかね?
子供乗せたばか女注意したら睨まれたわw
-
- 180
- 2014/04/20(日) 16:22:28
-
ぷららてんま創業祭で行列できてたね
-
- 181
- 2014/04/21(月) 18:20:56
-
今日の16時くらいにすごいいっぱい消防車走ってたけどどこが火事だったの?
-
- 182
- 2014/04/22(火) 00:36:06
-
今日の夕方ごろ、天3の豆腐屋も前で
ヒロミGOがロケに来てたらしいけど
何の番組か知ってる人、いる?
-
- 183
- 2014/04/22(火) 00:48:54
-
パチンコやろ?
-
- 184
- 2014/04/22(火) 01:24:39
-
>>182 TV『チチンプイプイ』に出てたで
-
- 185
- 2014/04/23(水) 00:59:37
-
>>184
夜、7時過ぎに帰ったら俺よりちょっと前に帰ってきていた嫁が
さっき、そこでGOがロケやってたけど、あんたも見た?って、
さっき『ぷいぷい』録画みたらエンディングまで映ってたんで
番組終わって茶屋町からすぐ、ロケに来てたのか。
ちな、単に嫁がそのロケ中のカメラにたぶん映ってるって言うもんだから...
-
- 186
- 2014/04/23(水) 20:41:16
-
>>185
それなら「魔法のレストラン」のロケとかかな
放送局の配慮で映った姿にボカシが入ってたら奥さんは怒るんだろうか・・・
-
- 187
- 2014/04/29(火) 15:23:53
-
天六付近で、落ち着いて読書できそうなオススメの喫茶店あったら教えてください。
ドトールとかコメダとか珈琲館はうるさい客が多いので。
(人が集まる場所なのでうるさいのは当たり前なんですが・・・)
比較的静かなお店とかあれば嬉しいです!
このページを共有する
おすすめワード