facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 400
  •  
  • 2014/03/07(金) 17:42:55
>>396
ありがとう
通院なんだ、いってくる

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2014/03/07(金) 17:43:09
今までがアンタッチャブル過ぎたんだよね
これを機に正常化されることを願うわ

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2014/03/07(金) 17:44:50
>>208

↑スゲー 火事予言カキコ(lll・ω・`)

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2014/03/07(金) 17:50:54
>>352
>>398-399
大阪のほうが問題が複雑なようですね。

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2014/03/07(金) 17:53:46
>>381
大阪市って17人に1人が生活保護だから
ああいう朝から飲める場所が必要なんだよなー

西口商店街と東口商店街じゃ賃料が高いから見た目が小汚いおっさんを受け入れるような店は出来ないだろうし
十三バイパスの高架下とかにオープンする店も出てくるかなー

最悪、十三公園に違法屋台とか出したらそれはそれで面白いかも

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2014/03/07(金) 17:54:15
予言やないですよーー

昨日の夜、それ書いた者なんですが
むしろ昨日あった東口側のマンションの
サイレンとか警察とか消防車救急車の件を
誰も話さなかい不思議で仕方ないのです。。

さっき買い物ついでにそのマンションの前
通っても何事もなかった感じだったし、。。

何事もなかったならそれの方がいいんですがね!

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2014/03/07(金) 17:55:12
しょん横が無くなって小ぎれいな駅ビルになると
それはそれでちょっと寂しいな。
あのディープさは日本有数だったと思うけど。
老夫婦が営んでた大安の大理石カウンターで
もう焼肉が食べられないのか・・・

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2014/03/07(金) 17:56:34
>>392
乗れるよ。
ただ、西口改札は使えない。

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2014/03/07(金) 17:58:17
>>404
東口進んで自転車屋の隣に見た目が小汚いおっさんがたくさんいる立ち飲み屋あるやん

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2014/03/07(金) 17:59:17
>>406
ディープと聞いてこのサイト思い出した

ちなみにその焼肉屋は美味しくて安かったの?

http://osakadeep.info/tags/%E5%8D%81%E4%B8%89/1/
大阪DEEP案内

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2014/03/07(金) 18:03:57
>>405
その件は知らないけどマンションから火災通報あると、
とりあえず梯子車複数と救急車パトカー集結するから見た目大騒動になるけど
実際は家庭用消火器で消し止めれたり
鍋焦げただけでボヤですらない場合もあるからねえ

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2014/03/07(金) 18:08:01
ほい
http://togetter.com/li/639011

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2014/03/07(金) 18:10:41
神戸住みです。
ション横の雰囲気が気に入ってたんで、ショックです。
こぎれいになってしまうのかな…
もちろん、安全を考えればそのほうが良いんだろうけど。

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2014/03/07(金) 18:12:31
十三屋が焼けたから昼酒難民がたくさん出るぞ。

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2014/03/07(金) 18:22:22
36店舗も燃えてしまったらしい

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2014/03/07(金) 18:26:06
昼間から満席の窮屈そうな大衆飲み屋はなんて名前?
あんまりおいしそうなものはなさそうなコテコテの下町大衆店
今回被害にあったと思うんだけど

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2014/03/07(金) 18:27:40
>>414
マジか
ちちんぷいぷいだと11って言ってたけど36って凄いな
むしろあんな狭いとこに36も入るもんかな

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2014/03/07(金) 18:39:04
結局、火元はどこだったんだろう?

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2014/03/07(金) 18:41:27
阪急十三駅前で火災、36店舗焼ける 4万5千人に影響
http://www.asahi.com/articles/ASG372DJXG37PTIL001.html

 7日午前6時すぎ、大阪市淀川区十三(じゅうそう)本町1丁目の阪急電鉄十三駅前で、
「店のトイレ付近から火が出ている」と居酒屋の女性店主(63)から119番通報があった。
大阪市消防局によると、車両52台が消火にあたり、約3時間後にほぼ消し止めたが、飲食
店など36店舗、延べ1500平方メートルが焼けた。けが人は確認されていない。大阪府警が
出火原因を調べている。

 現場は十三駅西口近くの飲食店が密集している地域。終戦直後からにぎわう繁華街で、
戦後しばらくトイレがなかったことから「ションベン横丁」と呼ばれて親しまれている。半世紀以上
の歴史をもつ老舗の人気店もあり、1961年から続く焼き肉店「請来(ちんらい)軒」などが
被害に遭ったとみられる。火元とみられる居酒屋は24時間営業で、出火当時は客が数人
いたという。火災現場からは「ドン」と大きな爆発音も響き、一帯に煙が立ちこめた

24時間営業ってどこ?

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2014/03/07(金) 18:42:22
やっぱ、半壊したか。

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2014/03/07(金) 18:53:48
穴場やな。トイレの中のブレーカーから、漏電かな?

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2014/03/07(金) 19:21:35
208は、大預言者として永久保存だなw

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2014/03/07(金) 19:39:43
喜八洲も焼けたのか
みたらし食べられなくなるな…

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2014/03/07(金) 19:45:41
戦後の混乱で建てられて現在も土地の利権がはっきりしない地域とかお粗末な話だな

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2014/03/07(金) 19:50:53
焼けたしょんべん横丁だけじゃなくて
十三駅周辺は
戦後のどさくさ紛れに
ならず者やチョウセンジンが不法占拠し闇市を始めてから
今に至っている

十三駅周辺が
未だにゴチャゴチャして再開発できないのは
土地や建物の権利関係が複雑過ぎて
手に負えないらしい

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2014/03/07(金) 19:51:28
きやすは焼けてないだろ?

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2014/03/07(金) 20:05:34
爆発音言うからガスも漏れてたんちゃうの

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2014/03/07(金) 20:05:57
ところでこれ家賃とか発生してるのかな、
まさか新大阪駅と西中島南方駅高架下の市有地みたいに、
家賃もらわず貸し出してたみたいな感じだったりして。

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2014/03/07(金) 20:14:37
>>412
おそらく建築基準法で再建築不可じゃないのかなこういう密集地は(´・_・`)
基礎が残ってたらリフォームって言い逃れできるやろうけど…

みなさん賃貸なら損害は設備費用で済むけど、どうなんやろ

ほんと、怪我したひとも一人もいなくて良かったけど…

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2014/03/07(金) 20:15:59
戦後の闇市上がりの場所だから家賃というか
土地の固定資産税とかその辺全部払ってないんじゃないかな

なくなるのは寂しいけどもそれよりも十三駅前にも大きなスーパーほしい

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2014/03/07(金) 20:16:30
>十三トリスバー

>ご心配おかけしています。
>残念ながら、この火事で十三トリスも焼けてしまいました。
>現時点では、マスターの江川さんご自身でもお店に入ることが許されて無いので、詳しい被害状況はわかっていません。
>色々取り込んでいて、電話など返事ができていないことを申し訳なく思ってらっしゃいます。ご了承ください。
>取り急ぎ現状を報告します。

>FBページ管理人N

トリスバー焼けたか・・・こんにゃく焼いた辛いやつ、もう食えなくなるのな

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2014/03/07(金) 20:32:59
土地の権利がはっきりしてないみたいだから、こりゃ次は大手が一括買い上げでマンソンか?

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2014/03/07(金) 20:44:26
防災意識が低かったんじゃねーの?
トミータウン会長は富五郎さんだっけ。
商店会として何かしないとね。
あっち側はこれから繁盛するだろうけど。

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2014/03/07(金) 20:54:06
>近くの大衆酒場の従業員、山崎哲也さん(38)は「店と店の間はベニヤのような薄い木材で仕切られているだけ。火災が発生すれば、一気に燃え広がるのはみんな分かっていた」と話す。

うん、まあよく燃えた。

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2014/03/07(金) 20:55:55
>>430
トリスバーのマスターは6chの夕方の番組に出てた。
呆然としつつも
「病は気からじゃないけど気持ちは暗くならないようにしたい」
と微笑んではって泣けた・゚・(ノД`)・゚・。

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2014/03/07(金) 20:56:19
まだ39やから、もうちょいオッサンになったら十三屋行こうと思ってたのに・・・

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2014/03/07(金) 21:01:10
NHK全国ネットトップニュース

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2014/03/07(金) 21:13:46
借地借家の権利が入組んだ再開発は絶対に近く不可能。ヤーコでも市役所でも無理。
建築基準法で既存不適格、再建築不可じゃないのかな。

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2014/03/07(金) 21:15:26
弁当、飲み物、新聞を売っている角にあるお店も延焼してたみたい。
全焼ではないだろうけどなあ、復活は微妙っぽい。
その奥を見ると店の骨組みか?看板か?斜め \ こういう感じで傾いてたし。
奥の方は所謂全滅ではないかと。
実際目で見てたら虚しくなってきた。

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2014/03/07(金) 21:17:39
トイレから出火したっていってるけど火元の店はなんていうとこ?

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2014/03/07(金) 21:18:10
しばらく行ってなかったけど 明美姉さん大変やな
近ちゃんは亡くなるし 店は火事やし

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2014/03/07(金) 21:22:19
家事起こしたのがあなばというのもなんか納得
ひどい店やったから

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2014/03/07(金) 21:52:32
>>441

どうひどかったの?

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2014/03/07(金) 21:55:06
さっき現場近くを通ったけど、本一商店街の交差点側入口は非常線で封鎖。
神戸線の踏切側も、踏切から数メートルの場所に非常線が設置され警官が立ってた。
あと消防車が数台。
現場の路地は火災直後に比べたら、片付けられてた感じ。遠目なんでよく解らんかったけど。

火事に巻き込まれず普通に営業できるのに、まとめて封鎖されてしまった店は困惑状態なんだろうか…

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2014/03/07(金) 21:56:30
くそおやじ死後のひとふりも休業かな

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2014/03/07(金) 22:05:31
穴場ってチェーン店?寿司屋もあるよね?

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2014/03/07(金) 22:09:20
>>445
その「あなば」じゃないかと

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2014/03/07(金) 22:10:06
じゃあチェーン店だったのか
よそにもあるよね

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2014/03/07(金) 22:11:35
しょんべん横町のネームの由来は?

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2014/03/07(金) 22:13:55
>>445
マジレスすると、穴場ではなく吾菜場です
昔は灰皿がなくてタバコの灰を下におとしといてと、店のおばちゃんに言われたわ

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2014/03/07(金) 22:14:40
スレ読め ググれ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード