facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 377
  •  
  • 2014/03/24(月) 11:28:20
柏原にある、フレンチが旨かった。

ここまで見た
  • 378
  • 371
  • 2014/03/24(月) 12:55:21
>>372-374
レスありがとう
確かに国分も両方あるし沼の王将も小さいですね
何にせよシャッター街は避けられたのなら御の字なのかな
嫁はママ友たちとの憩いの場所がなくなると言ってましたがママ軍団に占拠されたから撤退したんじゃないかと邪推してしまいますね

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2014/03/24(月) 13:40:54
ミスドの跡は京都王将って、マジか?

さて、ヤオヒコのところの大阪王将、もう大きく名前が入ったな。

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2014/03/24(月) 15:47:03
>>377
柏原にフレンチなんかあるの?

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2014/03/24(月) 17:49:03
>>380
旭ヶ丘ですかね?

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2014/03/24(月) 18:16:50
玉手山学園の前にある。
ピノノアール
出来てから15年以上になるんちゃうか。
まあまあ美味しいよ。

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2014/03/24(月) 18:51:12
>>382
あーそっちの方なのか
さんくす

今度暇があれば行ってみるよ

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2014/03/24(月) 19:12:50
堅下にも無かったか?

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2014/03/24(月) 20:59:36
>>384
堅下食堂のところにあるよ。

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2014/03/24(月) 23:13:21
堅下のほうだよー。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2014/03/25(火) 11:39:07
チカラめし閉店てマジっすか?

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2014/03/25(火) 13:53:31
外環のチカラめし3/28に閉めるらしいね

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2014/03/25(火) 14:11:57
えっ
この前開店したと思ってたらもう閉店なのか

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2014/03/25(火) 14:18:56
八尾の青山通りのチカラめしが後にできて先に潰れてるな

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2014/03/25(火) 14:54:20
チカラメシ、最初はよく通ったが、お代わり自由を廃止してから行かなくなったな。
途中からまたお代わり自由を再開したけど一回興味無くしたらもう行こうと思わない。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2014/03/25(火) 17:11:26
それに比べて「和食さと」とマクドの向かいの松屋はまだ頑張ってるなあ。
ていうか松屋が外環南行きの車客を先に取っちゃってるのかもしれないな。

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2014/03/25(火) 22:07:51
>>392
あくまで個人の主観だけど、あの松屋は入りやすいイメージがある。
かといって何でと聞かれてもよう分からんのだがw
駐車場の周りに塀も垣根もないからかな・・。

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2014/03/25(火) 22:37:33
肝心の焼き牛丼がとんでもないまずさだったからなぁ
最初普通の牛丼だしてたんだけどあれはまぁまぁだった
油淋鶏はおいしかったよ

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2014/03/25(火) 23:14:12
東京資本ならトンカツの料理をもっと充実してほしかったな。

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2014/03/25(火) 23:16:49
この前、夕飯時に【さと】に行ったが、人気ありありだったぞ。

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2014/03/25(火) 23:18:02
>>394
わかるは、嫁と焼き牛丼食べに行ったけど、不味くて残した。

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2014/03/26(水) 00:13:31
オープンしてちょっと経ったくらいの時に噂の焼き牛丼をテイクアウトで注文したけど
焼き牛丼1個出てくるまで椅子に座ってやたら待たされたわ…店内客いなかったのに。
出てきた焼き牛丼は「なんでこれが持てはやされてたんだろう?」という有様、
店員の活気もあまりなかったし閉店は当然の結果にも思えるわ

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2014/03/26(水) 02:26:59
東京チカラめしの縮小は全国的な事
柏原に限った話ではない
展開し出した頃マスコミが持ち上げたけど不味くてリピーター出なかったので業績不振
絶賛縮小中って事だな

いずれ身売りか倒産かどちらかだろな
横綱も一時期酷かったね
最近数年ぶりに行ってマシになったからローテ復帰したよ

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2014/03/26(水) 07:03:31
まるよしは、まだ続いてるん?

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2014/03/26(水) 08:11:09
>>399
初めて食ったときは、これが東京の味なのかとがっかりしたよ

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2014/03/26(水) 20:10:47
インドアプール行きたいと思うんやけどやっているのかな?

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2014/03/26(水) 23:21:29
>>312に適当な事書いてたなスマン
シャロンとロイホごっちゃになってたw

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2014/03/27(木) 00:07:41
シャロンっておいしいの?

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2014/03/27(木) 00:14:56
>>404
鉄板焼だけは美味かったな

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2014/03/27(木) 12:50:47
前の時はおいしかった

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2014/03/27(木) 14:07:33
おがた通り(北床あるとこ)にお洒落歯医者出来てるが、需要あるのかな?。なんか、行きにくいし。

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2014/03/27(木) 22:47:58
おしゃれな柏原ーゼ御用達

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2014/03/28(金) 00:54:16
>>358
袴田さんよかったね
三郷のムラ風呂は美人ヤンキーの宝庫だよ
男も背が高く筋肉室で、少し濃いめの精悍な顔が多く、怖いもの知らずの中国人女子留学生らが逆ナンしている
大阪のその地域と違い他地域との交配がすすんでないから、独特の美人や男前がいる

もちろん新興住宅地の方にいくといろんな地域の人が交じった雑種が多いから普通の外見

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2014/03/30(日) 08:32:52
今年もアントワーヌで500円イベントやるぞ。

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2014/03/30(日) 13:55:17
>>410
どこやねんってわざわざぐくったわ

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2014/03/31(月) 01:37:45
今日でカーペンター閉店か…

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2014/03/31(月) 07:39:27
ヒッコシしたときに世話になった

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2014/03/31(月) 08:10:24
踏切近くのホームセンター無くなるのか・・・。

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2014/03/31(月) 12:11:20
おがた商店街の店はなくならないのにな

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2014/03/31(月) 16:16:31
まるちうざい

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2014/03/31(月) 22:31:58
柏原に住んでいると説明すると、大体の人が奈良ですか?と聞いてくる。

皆はそんなことないか?

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2014/03/31(月) 23:09:09
>>419
そんな時は、ギリギリ大阪ですって答えてる

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2014/03/32(火) 00:43:26
よくあります。
で、大阪の柏原ですって答えてます。

ここまで見た
  • 422
  • SABERTIGERφ@大阪
  • 2014/03/32(火) 05:20:45
 #417 [ st0086.nas931.nara.nttpc.ne.jp ]
  削除GL1(個人情報)GL2(誹謗中傷)GL4(コピー&ペースト)GL7(板と趣旨が違う発言)

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
公人と認められない方の個人情報については原則的に削除対象となります。
真偽は問いません。今後は特定個人に関する書き込みはご遠慮下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm

削除GLの補足につきましては、以下リンク先を参照してください。
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1136535057/2
しばらく規制します。

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2014/03/32(火) 06:15:05
「奈良のほうは『かしはら』です」とも言うな

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2014/03/32(火) 06:31:20
父親の仕事の都合で中学〜高校まで広島に
転校したけど、その時中学の先生には
「不細工な方のカシワラ」って言われたな。

社会人になってからは大阪市内の人に
「大和川越えたら(以南は)大阪じゃ無い」
とも言われてる。

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2014/03/32(火) 07:41:48
柏原はJRと近鉄の両方があるから成り立っている。これがなきゃ、魅力大幅ダウン。

後、ワイン

ここまで見た
  • 426
  • 371
  • 2014/03/32(火) 11:35:06
>>421
同じだ
>>423
これも同じ

なんで奈良の橿原の方が有名なんだよ…

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2014/03/32(火) 11:58:05
>>426
アリオがあるからじゃ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード