facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 349
  •  
  • 2014/03/17(月) 18:43:25
こんなのが親になる子がいたら不憫でならん…

大阪王将オープンしたら行ってみようかな。
堅下駅前もとうとう家が潰されてマンションが後々建ちそう

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2014/03/17(月) 20:10:17
柏原の生き残る道は住宅環境を整備してベッドタウンにするしか
ないと思うんだけどねえ。

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2014/03/17(月) 20:38:28
真美ヶ丘のある五位堂に奪われているよ。既に。
柏原にあるメリットと言えば、大和路線で奈良にも
すぐにいけるって事かもしれない。
でも香芝も王寺経由でいけるしなあ。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2014/03/17(月) 21:10:48
>>351
そうそう
国分民以外ならあっちが鶴橋まで先に着くし
大阪府内って事以外住む意味ないな
親戚は30年前に真美ケ丘に引っ越したわ

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2014/03/18(火) 14:56:02
香芝は168号線に沿ったところにブックオフがあったので
よく行ってたなぁ。大阪府内の店より比較的きれいな古本が
多くて、中規模店でCDとかも多かった。残念ながらもう
閉店してGEOになったが。

ここまで見た
  • 354
  • 351
  • 2014/03/18(火) 22:09:10
うちの母親を車に乗せて真美ヶ丘を通ると、
「この辺なんて昔はブドウ畑ばかりだったのに」が口癖です。
国分になるけど、大阪教育大と関西福祉大学がせっかく
あるんだから上手く利用しないと。

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2014/03/19(水) 22:36:51
月曜日の昼過ぎに安堂駅前の道を通ったんだけど、喫茶店「麦」、
営業してましたよ。前にどなたか今でも営業してるのかお尋ね
でしたよね。

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2014/03/21(金) 17:18:02
柏原ってホントなにもないよな〜
車がないから、どこにも行けない><
最近手芸はじめたんだけど、柏高の近くの丸十って店に行くには車必須だし、
カーペンターがなくなったら、どこのホムセンに行けばいいのやら…
国分民だから、手芸店は五位堂か近八尾、遠出して天王寺まで行ってる。
ホムセンは近鉄下田の駅前にコーナンがあるって聞いたから、今度行ってみようかと思ってる…

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2014/03/21(金) 17:38:02
>>356
国分なら25号線の東条のちょっと奈良よりにコーナンがあるけど。
結構、距離あるから車なしじゃきついか。

頑張って高井田からJRで志紀まで行って、またそこから頑張って
丸十(って新しいジョーシンだよね?)まで歩いて行く。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2014/03/21(金) 17:40:37
ごめん。よく考えたらコーナンは三郷の川向かいだった。
あそこまでは無理だわな。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2014/03/21(金) 18:01:03
俺はコーナンはいつも八尾・服部川あたりにある店に行ってるわ。
沼のイズミヤにも手芸のコーナーちょっとだけあるな。

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2014/03/22(土) 07:45:15
大阪王将が完成したら、行ってくるわ

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2014/03/22(土) 07:59:48
俺も下痢が一ヶ月続いて7キロ痩せたぜ

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2014/03/22(土) 08:00:48
>>361
下痢スレとまちがえた!

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2014/03/22(土) 08:05:36
ゲリ便は誤爆しないように

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2014/03/22(土) 10:10:39
野糞した事ある人おる?

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2014/03/22(土) 11:58:05
無い方が少ないやろ

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2014/03/22(土) 13:09:13
>>359
八尾税務署のそばにもコーナンがあるけど。そっちの方が八尾・服部川よりも近いだろ。

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2014/03/22(土) 20:39:51
>>356
下田駅前はコーナンProやで手芸品なんて売ってへん。
そこから北に1kmほど行ったら普通のコーナンはあるけど。

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2014/03/23(日) 10:04:52
三郷に行けば・・

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2014/03/23(日) 13:34:52
安堂駅近くのガレージでよく野糞したな。

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2014/03/23(日) 13:49:04
おまわりさんこいつです

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2014/03/23(日) 22:22:45
柏原駅近くのミスド後は何になるのかな?
嫁が美容院で聞いて帰った噂では餃子の王将が来て大阪王将と京都王将の食べくらべが出来るって言ってたそうで…
パイが小さい柏原であんな小さいハコでそれはないと思うんだけど、まさかねぇ
ミスド跡地の噂ご存じの方いませんか?

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2014/03/23(日) 23:38:08
王将食べ比べは河内国分で前例があるから一概に否定はできないなぁ

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2014/03/24(月) 04:06:17
ウチの嫁もミスド跡は京都王将ができると聞いたと言ってた

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2014/03/24(月) 06:18:20
沼の王将くらいの小さいとこでもやってけるしありえない話じゃないね

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2014/03/24(月) 10:46:26
>>365
今はコンビニとか一杯あるからノグソ経験が無い人が多いと思う。
コンビニが無い時代は・・・・。

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2014/03/24(月) 11:28:20
柏原にある、フレンチが旨かった。

ここまで見た
  • 378
  • 371
  • 2014/03/24(月) 12:55:21
>>372-374
レスありがとう
確かに国分も両方あるし沼の王将も小さいですね
何にせよシャッター街は避けられたのなら御の字なのかな
嫁はママ友たちとの憩いの場所がなくなると言ってましたがママ軍団に占拠されたから撤退したんじゃないかと邪推してしまいますね

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2014/03/24(月) 13:40:54
ミスドの跡は京都王将って、マジか?

さて、ヤオヒコのところの大阪王将、もう大きく名前が入ったな。

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2014/03/24(月) 15:47:03
>>377
柏原にフレンチなんかあるの?

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2014/03/24(月) 17:49:03
>>380
旭ヶ丘ですかね?

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2014/03/24(月) 18:16:50
玉手山学園の前にある。
ピノノアール
出来てから15年以上になるんちゃうか。
まあまあ美味しいよ。

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2014/03/24(月) 18:51:12
>>382
あーそっちの方なのか
さんくす

今度暇があれば行ってみるよ

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2014/03/24(月) 19:12:50
堅下にも無かったか?

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2014/03/24(月) 20:59:36
>>384
堅下食堂のところにあるよ。

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2014/03/24(月) 23:13:21
堅下のほうだよー。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2014/03/25(火) 11:39:07
チカラめし閉店てマジっすか?

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2014/03/25(火) 13:53:31
外環のチカラめし3/28に閉めるらしいね

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2014/03/25(火) 14:11:57
えっ
この前開店したと思ってたらもう閉店なのか

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2014/03/25(火) 14:18:56
八尾の青山通りのチカラめしが後にできて先に潰れてるな

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2014/03/25(火) 14:54:20
チカラメシ、最初はよく通ったが、お代わり自由を廃止してから行かなくなったな。
途中からまたお代わり自由を再開したけど一回興味無くしたらもう行こうと思わない。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2014/03/25(火) 17:11:26
それに比べて「和食さと」とマクドの向かいの松屋はまだ頑張ってるなあ。
ていうか松屋が外環南行きの車客を先に取っちゃってるのかもしれないな。

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2014/03/25(火) 22:07:51
>>392
あくまで個人の主観だけど、あの松屋は入りやすいイメージがある。
かといって何でと聞かれてもよう分からんのだがw
駐車場の周りに塀も垣根もないからかな・・。

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2014/03/25(火) 22:37:33
肝心の焼き牛丼がとんでもないまずさだったからなぁ
最初普通の牛丼だしてたんだけどあれはまぁまぁだった
油淋鶏はおいしかったよ

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2014/03/25(火) 23:14:12
東京資本ならトンカツの料理をもっと充実してほしかったな。

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2014/03/25(火) 23:16:49
この前、夕飯時に【さと】に行ったが、人気ありありだったぞ。

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2014/03/25(火) 23:18:02
>>394
わかるは、嫁と焼き牛丼食べに行ったけど、不味くて残した。

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2014/03/26(水) 00:13:31
オープンしてちょっと経ったくらいの時に噂の焼き牛丼をテイクアウトで注文したけど
焼き牛丼1個出てくるまで椅子に座ってやたら待たされたわ…店内客いなかったのに。
出てきた焼き牛丼は「なんでこれが持てはやされてたんだろう?」という有様、
店員の活気もあまりなかったし閉店は当然の結果にも思えるわ

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2014/03/26(水) 02:26:59
東京チカラめしの縮小は全国的な事
柏原に限った話ではない
展開し出した頃マスコミが持ち上げたけど不味くてリピーター出なかったので業績不振
絶賛縮小中って事だな

いずれ身売りか倒産かどちらかだろな
横綱も一時期酷かったね
最近数年ぶりに行ってマシになったからローテ復帰したよ

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2014/03/26(水) 07:03:31
まるよしは、まだ続いてるん?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード