facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 681
  •  
  • 2014/04/26(土) 10:08:10
天王寺みおに、神座出来たけど、高くないか?

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2014/04/26(土) 15:38:27
>>681
ハルカスの方が高いよ。

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2014/04/26(土) 16:50:50
昨日テレビ番組で、ラーメン屋じゃ無いけど「俺の焼き鳥」て店が地下1階にあり、地下までの階段から外まで行列が50〜60人待ってるんだよ、焼き鳥屋て食って出るまで結構な時間だろ、東京の奴てバカだなと思ったのと東京にだけは住みたくねぇな。

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2014/04/26(土) 17:33:17
東京のテレビ 演出 やらせ 多すぎやね 行列アルバイトならばしたり
それ見て行く田舎もん大杉

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2014/04/26(土) 21:45:19
キューズ古潭。やっぱり、ダメだ!何だろう?
古潭プロデュースの別物のラーメンかな?

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2014/04/26(土) 23:19:41
神座は、渋谷の店が一番接客が良い。
これ豆な。

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2014/04/26(土) 23:59:00
古潭はホンマに味落ちたな

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2014/04/27(日) 01:38:33
>687
貴方の舌が肥えた…

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2014/04/27(日) 05:04:59
>>469
スガキヤ以下の鉄砲屋ってww

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2014/04/27(日) 05:59:30
あべちか古潭ラーメンは、以前今の半分の広さで営業していた。その頃のラーメンの味が旨かった…

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2014/04/27(日) 11:46:07
古譚ネタってループするなぁ。
そんなに名店でもないのに・・・。

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2014/04/27(日) 15:03:07
>>690
昔のこたんの味は、河童横丁のこたんやね。
ハルカスのこたんは、広いし定食が、980円くらい。お勧め。

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2014/04/27(日) 17:18:35
他に、お店だしても美味しいラーメン屋あるかな?
全部 行っってないけど 輝ぐらいだったね

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2014/04/27(日) 17:53:44
チェーン店で生き残ってるのは、大部分の人が食っても無難な味の所なんや。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2014/04/27(日) 18:20:58
だから古潭はかっぱ横丁かホワイティ梅田やて

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2014/04/27(日) 18:30:54
さすがにもう古潭ネタは止めたいな。

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2014/04/27(日) 18:46:41
古譚!

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2014/04/27(日) 19:06:24
今こそ古譚!

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2014/04/27(日) 20:29:23
>>691
まあ、あちこちにラーメン屋が乱立する以前から存在するから
話題には上りやすいわな。一過性のものでないので。
味の移り変わりとか、歴史が長い分、語られてしまう要素も
それだけ多くなってしまうんだろう。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2014/04/27(日) 21:16:02
京橋古潭の炒飯(油飯w)は最悪やわ ラーメンも不味いとまでは言わんが‥しかし久しぶりに行ったけど店内が汚くなったな

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2014/04/27(日) 22:14:22
京橋古潭はあいかわらず期待を裏切らないな。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2014/04/28(月) 02:27:21
久々にちっちょのつけ麺食べたが、、、、味落ちたね。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2014/04/28(月) 07:21:59
>>683 各種のおれの店シリーズが多数あり価格破壊と材料に本物を使うのでどこも
大繁盛とテレビで言ってたので大阪が先にやるべき業態の店だと思った、まけてる
立ち食いのフレンチとかの発想で先を越された

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2014/04/28(月) 09:13:55
カップのチャルメラしょうゆ、久しぶりに食べてうまかったぁ〜〜
小腹空いた時にちょーどいい感じに、このしょうゆスープが満たしてくれて
ナルト、メンマも良いアクセントになって美味しいかったな
たまには、安価で買えるカップ麺もいいもんだな

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2014/04/28(月) 10:46:19
ちっちょは甘すぎるから苦手

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2014/04/28(月) 19:06:15
>>703
昔扇町に屋台フレンチとかあったんだけどな
そーいう店は流行らんのよ大阪では

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2014/04/28(月) 23:09:44
>>706
立ち食いパスタの店とかなら大阪駅前ビルにあったけど、イマイチ流行らずに閉店したな
今は椅子のある店が別の場所に出来たけど、狭い店で入る気になれない

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2014/04/29(火) 02:39:00
>>679
人類皆麺類?

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2014/04/29(火) 12:24:37
まぁ「おれの店シリーズ」は内容がすごいから興味がいくけど
基本、大阪人はなかなかならばないでしょ。
最近は変わってきてるけど。

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2014/04/29(火) 13:35:19
このスレの、梅田のオススメラーメンリストみたいなのってないの?

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2014/04/29(火) 18:45:42
魚系がいい

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2014/04/29(火) 18:56:43
わかる 魚介系にはまってます

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2014/04/29(火) 19:38:47
黒門市場近くの周月て店のつけ麺が魚介系で旨かったな

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2014/04/29(火) 20:30:00
黒門ラーメンて美味しいのかなぁ?

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2014/04/30(水) 06:57:04
一度食ったけど特に印象に残ってない

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2014/04/30(水) 08:30:25
つけ麺w魚介スープw
大阪の男なら黙って豚骨ラーメン食わんかい!
豚骨ラーメンにナルト‥wそんなもん入った店にかぎって不味いんじゃ!

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2014/04/30(水) 11:23:39
すげー頭悪そうw

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2014/04/30(水) 11:37:59
しーっ!

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2014/04/30(水) 12:11:56
ごめん……

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2014/04/30(水) 14:11:49
皆さんラーメン屋の「禁煙」は、どう思いますか?

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2014/04/30(水) 17:28:12
三田製麺所うまー

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2014/04/30(水) 17:39:08
>>716
>>720

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2014/04/30(水) 18:16:15
ようやく明日から休みや。
東京まで行って中本食ってくるで。

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2014/04/30(水) 19:14:32
大阪に東京風のさっぱり醤油ラーメンの店ってありますか?

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2014/04/30(水) 20:39:52
東京行ったら必ず井の庄に行くわ

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2014/05/01(木) 00:54:20
東京風醤油ラーメンって、東北の流れをくんでる感じがあるな。
あっちで幸楽苑とかが体現してる味。ちょっと関西には相容れない部分があるのかもしれない。
割とヘルシーなのか、頻度が多くても太りにくいという長所があったりするけど。

意外に思われるかもしれんが、神座がその味に近いかも。

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2014/05/01(木) 03:44:18
金龍がたまーに食べたくなる。
でも、大概…下痢をする

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2014/05/01(木) 16:35:32
>>724
二両半
京都の第一旭の系列

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2014/05/01(木) 23:46:17
茨木市にある紡ってホンマにおいしんですか?
場所が不便なのと時間帯があれだから行くことが困難なので

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2014/05/02(金) 07:23:53
タバコの煙、においが嫌いな人が多い
おいしく食事しようとしても 台無しな感じ

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2014/05/02(金) 08:51:57
>>729
美味しいのは美味しいけど並んでまで食べるほどではなかった(40分以上は並んだ)

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード