天王寺・阿部野橋駅周辺について語るスレpat57【阿倍野・天王寺区】 [machi](★0)
-
- 440
- 2014/02/26(水) 03:29:39
-
都ホテルのフードコートだけど入れる店の選択間違えてるような
場所的にハルカスやキューズモールに無いものを入れなきゃ
不便な場所だし
まずラーメン店とカレー店どうにかするべき、どこでも絶対あるし
入った瞬間、ああまたラーメンとかカレーなのって思ってしまう
アメリカの南部のメキシコ系のファストフード店のタコベル、日本に呼んでこれないかな
http://www.mo-hawaii.com/category/gourmet/kubeshi/26667
パンダエクスプレス(プレートランチの中華料理)とかも
http://www.hawaii123.com/oahu/eat/makai/panda.html
あと、ハワイ風のドーナツ売ってる店もドーナツなんかそうそう何回も食べたくないし
ハワイ風のパンケーキ(上にドバッとクリームがかかってるの)とかメインでいけばいいのに
-
- 441
- 2014/02/26(水) 07:38:24
-
あそこ、前から粉もん屋がないんだよな。
なんでだろ。
-
- 442
- 2014/02/26(水) 08:02:30
-
>>440
おおむね同意だが、変わったメニューは一切受け付けない
保守的な人もいるから、定番の店がひとつは必要だろう。
堀内チキンライスとか入ると面白いんじゃないかなぁ。
-
- 443
- 2014/02/26(水) 14:00:16
-
都ホテルの2階フードコートは空いてていね。
美味くはないけど、近鉄の中で食べるよりは安いし
パソコンしたい時にはいいね。
。
お出迎えのオッサンはもう居なかったよ。
都ホテルのポイント付かないようだから
都ホテルとは経営は別なんかな?
-
- 444
- 2014/02/26(水) 15:40:06
-
地元民ですが、とりあえず来月マリオットの最上階を予約してあります。
展望台は暫く混んでそうで行く気しないし。
北西の最上階なら眺めよさそうだし、空気が澄んでればよいなあ。
黄砂とかないのを祈るわ。
-
- 445
- 2014/02/26(水) 16:25:11
-
>都ホテルのポイント付かないようだから
経営が違うのは判るけど、同じ建物内は話し合って共通のポイント制度にしてほしいよね
キューズモールでも中に入ってる何店舗もポイントカード使えないし
楽天でも中にソフマップ入ってるけどソフマップカード使えなくて楽天のポイントで共通してるし
-
- 446
- 2014/02/26(水) 16:29:57
-
>>444
ホテル宿泊客なら予約なしで展望台行けるだろ。
本当にホテル予約したんか?
-
- 447
- 2014/02/26(水) 16:34:16
-
堀内チキンライス調べました、結構メニュー見ると美味しそうですね
天王寺の駅から離れてるのと価格が全て200円ぐらい高いのを別にすれば
もし支店とかできるならフードコートとかにいいかもね
http://horichiki.com/
-
- 448
- 2014/02/26(水) 17:30:11
-
ホリチキはたまに行きます。
店としてはいいんですが、休みが多いんですよね〜。
定休日の他、貸し切り、売り切れのため閉店、
売り切れのため一旦閉店して仕込をやって再び開店。
そして(非常に)多いのが体調不良のため臨時休業。
研究のため東南アジアへの長期旅行とかも。
ツイッターで情報見てから行かないと・・・
そんな状態なので支店とか考えられないですね。
-
- 449
- 2014/02/26(水) 17:51:38
-
堀内チキンライスの鶏飯は家で簡単にできるで
タイ米じゃないけどちょっと固めに炊けばそれっぽくなる
-
- 450
- 2014/02/26(水) 18:05:20
-
>>448
堀チキいつ行ってもあいてないのはそういうことか。
あそこで空振り食らうと別の店考えるのがつらいのよ。
-
- 451
- 2014/02/26(水) 21:34:53
-
誰か詳しい奴、教えてください。
展望台へのエレベーターはどっから登るの?「地元民」でなるべく混雑には巻き込まれたくないから大事な情報だ。
-
- 452
- 2014/02/26(水) 22:39:02
-
展望台て当分予約制じゃないの?
混雑もクソも無いような気が
-
- 453
- 2014/02/26(水) 22:41:00
-
地元民ならいつでも登れるんだから
ゆっくり夏休み前まで待てばいいのに
そのうち金券ショップにも安く入場券並ぶだろうし
PS4もそうなんだけど、なんでそんなに急ぐのかと
並んでまで登る物じゃないと思う
高いとこに登りたいならいまこそ通天閣ですよ
これからガラガラになるだろうし 穴場だと思う
-
- 454
- 2014/02/26(水) 22:52:31
-
通天閣ってw 今はボッタクリ串カツばっかりやがなw
-
- 455
- 2014/02/26(水) 23:07:53
-
>>454
物事は二番手が美味しいんですよ
今頃、PS3買おうかと思ってる人ですのでw
なぜ串カツか、衛生面の問題から高温で揚げれば大丈夫じゃないかと
-
- 456
- 2014/02/26(水) 23:18:53
-
>>455
今の段階ではPS4よりPS3と思うよ
-
- 457
- 2014/02/26(水) 23:57:34
-
>>456
そうですね、ソフトが出そろってないっていうのもあるけど
ネット認証とかモニターとアナログ接続不可とかCDとかMP3再生不可とか
何か自由度が大幅に削減されて魅力が無くなってきてるのもありますからね
あちこちで何かやってくれるまでは様子見です
ソニーさんもユーザーを必要以上にガチガチに囲い込みしようとするなら
しっぺ返しくらうことを覚悟しなきゃ
-
- 458
- 2014/02/27(木) 00:02:35
-
違う板に迷い込んだかと思った
-
- 459
- 2014/02/27(木) 06:34:27
-
>>455
通天閣は確かハルカス開業日に入場料300円
-
- 460
- 2014/02/27(木) 08:34:55
-
>>455
あぶらが、ダメ。(使いすぎでこげたアブラ)。
それと、櫛かつの肉、なんの肉?または、
どこ産の肉なのか?
以上、皮肉でした。
-
- 461
- 2014/02/27(木) 11:45:41
-
展望台ってもうオープンした?
2月の中ごろに行ったらまだオープン前でがっかりした。
-
- 462
- 2014/02/27(木) 12:48:46
-
展望台行ってきた!
まだカフェは閉まってたけど、次は上空でお茶したい。
-
- 463
- 2014/02/27(木) 15:11:08
-
公式オープン前だから、招待客かなんかか?
天気悪くて残念だな
-
- 464
- 2014/02/27(木) 16:01:41
-
>>446
部屋予約してます、ホテル泊まるの好きなんです。
リッツやウェスティンにも気分転換に泊まったりしますし、
オープン価格で安く予約出来たので。
気に入ったらちょいちょい行こうかなと。
そうなんですか、ホテル宿泊客なら展望台いけるんですか?
ホテルと展望台のエレベーターも別だろうし、宿泊客でも無理だと思い込んでました。
-
- 465
- 2014/02/27(木) 16:13:49
-
>>464
公式ページ見てみ。
宿泊客特典があるから。
-
- 466
- 2014/02/28(金) 09:38:48
-
天王寺北口のところに、カフェが出来てる。閉鎖したパチンコ屋の横。
-
- 467
- 2014/02/28(金) 10:37:17
-
今さっきハローワークの周りをうろうろしていた白のアルファードGの40歳くらいの女。
一旦停止無視の上にお前は左折かボケ。
シートベルトしてないのもドライブレコーダーに全部写ってるし、
改めて見ると無茶苦茶やなお前。
-
- 468
- 2014/02/28(金) 10:53:51
-
>>467
ハローワークは移転したのでスレチ。
ルシアスに少し残ってるみたいだが。
-
- 469
- 2014/02/28(金) 11:49:16
-
ルシアスに少し残ってるのは、AITビルにあった分室みたいな感じのとこだな。
-
- 470
- 2014/02/28(金) 12:35:29
-
>>469
平日は6時半までやってるし、土曜日も開いているので美章園のハロワより使い勝手がいい。
-
- 471
- 2014/03/01(土) 11:43:51
-
なんかシンナーくさい。テロか?
-
- 472
- 2014/03/02(日) 01:11:03
-
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140301-00000569-san-ent
やはり、展望台だけで2000円もするようなのには関西人はこないよね、そんなに
何かランチ付きとかお得な部分アピールしないと
-
- 473
- 2014/03/02(日) 01:57:07
-
>>472
東京と物価が違うのに、東京タワーやスカイツリーの展望台の高さと料金を参考に決めたんで集客は厳しいかも。
-
- 474
- 2014/03/02(日) 02:59:10
-
東京を参考にしたというか、全国的に100mあたり700円が相場。
むしろスカイツリーよりずっとお得。
札幌TV塔 90m 700円
通天閣 100m 700円
福岡タワー 120m 800円
東京タワー 250m 1420円
ハルカス 300m 1500円
スカイツリー 450m 3000円
まあ+500円の3月は避けて、4月以降に行くつもりの人が多いのかと。
-
- 475
- 2014/03/02(日) 09:19:24
-
高さってか価値がなぁ
空中庭園が梅田で700円、天王寺で1500円じゃあな…
-
- 476
- 2014/03/02(日) 09:37:31
-
馬鹿と煙は高いところにってやつなんだろ
-
- 477
- 2014/03/02(日) 10:42:18
-
とはいえタダならいってやってもいいって思うヤツは多いだろうから
誰もがみんなぞろぞろ登りに来たりしない値段だし、いいんじゃね?
-
- 478
- 2014/03/02(日) 11:14:38
-
俺も展望台を楽しみにしてる一人だが、混雑は嫌いなので5月頃を狙っている。
押すな押すなの大混雑じゃ、せっかくの展望が台無しだからな。
それに今頃は黄砂とかPM2.5とかで視界も悪い。
-
- 479
- 2014/03/02(日) 12:18:56
-
隣の国ではPM2.5で政府に苦情を言ったら
消息不明になるらしいからね
そっちの方がまだ怖いわ
-
- 480
- 2014/03/02(日) 13:29:49
-
日時指定券出すってことは、
展望台への入場数は制限するんだろ。
だから押すな押すなになるのは当日券売場だな。
-
- 481
- 2014/03/02(日) 22:38:12
-
だいたいエレべーター少なすぎ
あの大きさであの数では、小さなトラブルで
大パニック必至やね
ボヤでも煙に巻かれてやられるなと思った
-
- 482
- 2014/03/02(日) 23:10:22
-
このスレはほとんどMIOの話題無いんだけど客の入りは悪くないけど
話題は無いってことですか?
-
- 483
- 2014/03/02(日) 23:20:52
-
話題がないってより、MIOって若い女の子向けの店が中心で
こことの客層というか年齢層が違うから…
-
- 484
- 2014/03/03(月) 00:39:39
-
昨日の朝、エコール辻の前に凄く行列出来てたけど何だったんだろ?学生による試食会かな?
-
- 485
- 2014/03/03(月) 00:44:39
-
MIOのプラザ館、天王寺ステーションデパートを知っている世代から見ると
格段におしゃれになったと思う。
以前は、スーパーの衣料品売り場か、しまむらかみたいな庶民的な感じだったし。
中高齢婦人服売り場もあったけど、今はもっと若い世代向け衣料が多い。
おばちゃんにとっては雑貨店でチッチン用品や生活用品しか買えそうなものがない。
-
- 486
- 2014/03/03(月) 02:31:07
-
>>483
何かそういう感じですね
自分もMIOのサイト見て何か違和感感じましたので・・・
お年を召した方は居場所ないような
-
- 487
- 2014/03/03(月) 03:51:42
-
ミオプラザ館はリニューアルでさらにおばちゃんの居場所がなくなりそうな
4階のレストラン街は顔ぶれ変わるんですかね?
-
- 488
- 2014/03/03(月) 08:46:34
-
昨日、北口のマクドナルドの横の新しいカフェに、行ってきました。
モーニングが、500円。安くは、ないけど、雰囲気は、良いね。
昨年12月26日開店。禁煙ですね。中は思ったより、広いね。
ソファ席も、あります。高級感は、ありますね。
-
- 489
- 2014/03/03(月) 08:51:09
-
MIOは10代、20代じゃないとキツイわ
昔はよく買い物したけどもう無理…
-
- 490
- 2014/03/03(月) 14:41:33
-
>>487
かむくらがキューズ閉店以来復活するらしいから、とりあえず行ってみる
このページを共有する
おすすめワード