facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 12
  •  
  • 2014/01/04(土) 09:36:13
「鶏香」これから行こうと思うんだが
何と読むの?
駅前でもっと良い所あったら教えて!

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2014/01/04(土) 14:44:11
>>12

鶏香らーめんは昨年いっぱいで営業をおえたのでは?

因みに『けいか』ね!

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2014/01/04(土) 15:40:31
>>13
今、帰ってきた・・・
あの辺りを隈なく探したが見つからなかった。
すり鉢とちっちょは見つけたんだが・・・
食べログで上位なのに潰れるのか、636ですらまだやってるのに。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2014/01/04(土) 15:47:32
>>10
活気はあるけど、相変わらず参拝客のマナー悪過ぎ。境内周りの植え込みゴミだらけ。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2014/01/04(土) 20:11:23
京阪ワンデイパス買って、京阪沿線回ったらけっこう捗ったわ
くずはモール、藤森神社、伏見稲荷大社行けたし、それなりに満足

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2014/01/07(火) 11:29:06
>>13
古川橋の鶏ROQに行けば鶏香ラーメン食べられるよ。
香里園を閉店して、セカンドブランドでスタートした鶏ROQ一本でやっていくそうな。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2014/01/08(水) 10:14:54
昨日、Jcomの人が撮影してた。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2014/01/09(木) 10:36:40
久し振りにインド料理を食べたいんだけど、万代の近くの古い店はまだやってます?

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2014/01/09(木) 11:01:19
>>19
駅近くの場所にアケティと名前を変えて営業してますよ!

香里園駅京都よりの踏切の近くやで!

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2014/01/09(木) 12:54:25
>>20
あれ。あそこって元万代近くのが移転したの?

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2014/01/09(木) 13:04:49
アケティは一回行ったけど、移転してからカレーの具がほとんど無く
ルゥばっかりになってて明らかに味落ちた。
スバカマナ時代は美味くて好きだったのに残念無念。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2014/01/09(木) 13:15:44
香里園のカレーならシワリラもあるね
寝屋川のインド料理屋いってたけど
香里園にできたんでこっちにいってる

もうパチンコやら美容院はいらんから
こういうお店が増えるといいなぁ

ここまで見た
  • 24
  • 19
  • 2014/01/09(木) 13:39:42
情報ありがとうございます
移転ですか…あそこのナンが好きだったから、ナンの味は変わっていないことを期待して行ってみます

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2014/01/10(金) 19:21:27
香里園でコンタクトレンズの安い店ってありますか?

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2014/01/10(金) 21:49:34
>>25
緑町のイオンにコンタクトレンズセンターがあるけど
駅前ならパチンコ屋にダイアナとパティオに囲まれたビル(すり鉢ラーメンのあるビル)の二階にある武田眼科でできる
年末作りに行って検査と両目の2week使い捨てソフトコンタクト作って7000円しなかった

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2014/01/10(金) 21:54:14
武田眼科は先代はいい先生だったんだがな、今の息子さんが継いでからはなんとも…
コンタクトは他から出張できてる眼科医がみるんだろうけど、何かあった場合は院長がみるわけだからな

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2014/01/11(土) 11:17:24
香里園駅近くのスナックビルの1階にラーメン屋出来てるな。煮干しらーめんて書いてたけど、どーなんやろな?

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2014/01/11(土) 11:52:30
あのビルに店舗構えようと
思う時点で大体察しがつくな…

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2014/01/13(月) 11:48:29
煮干ラーメンの店行ってきたよ
つけ麺は普通だった(悪く言えば特徴がない)
ちっちょと比べてどっちが旨いか言われたら、どっちもどっち
味と関係ないけど楊枝とナプキンくらいテーブルに置いて欲しい
今度気が向いたら普通のラーメン食べに行ってみる

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2014/01/14(火) 00:17:01
麺道服部だっけ、
光善寺の国道沿いにあるやつと同じか
食べログではなかなか評価高いし安いし期待はする

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2014/01/14(火) 20:04:38
>>31
その場所から移転してのオープンみたいですね!

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2014/01/15(水) 11:52:06
信長書店の横の店?

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2014/01/15(水) 15:51:44
>>33
そうそう。あの場所、今度は坦々麺の専門店の入居が決まってるそーやで!

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2014/01/20(月) 00:20:30
香里園駅付近の産婦人科等で、ピルを処方してもらってる方はおられませんか?
よければ受診されたときの内容とか、金額とか教えていただけませんでしょうか?

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2014/01/21(火) 18:51:49
東香里にあるスーパーナカガワ。夕方にお肉半額とかになるんだけど
時間がよくわかりません。ご存知の方、情報ください。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2014/01/21(火) 22:20:42
枚方市スレで聞いてください

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2014/01/23(木) 19:29:00
以前駅前にハイテクランドセガってありましたよね?
いつ頃無くなったのでしょうか?

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2014/01/23(木) 23:18:18
>>38
いつでもいいじゃんw

もう
ないんだから関係ない

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2014/01/26(日) 14:19:51
香里園に駄菓子屋ないですか?
北小の前にあった駄菓子屋はつぶれたみたいなんで、、、

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2014/01/26(日) 19:59:47
アトムも閉店されたし今は無いと思いますよ。
ちなみに店のおばあちゃんは健在です。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2014/01/26(日) 20:19:32
>>40
南中振にあるけどここ寝屋川側のスレだしなあ

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2014/01/26(日) 22:38:57
>>40
田井西公園近くに2件ほどあるよ

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2014/01/27(月) 01:34:01
パークスランド寝屋川日光苑の物件を検討しています。大阪府寝屋川市河北西町22なんですが、ひさべつぶらくと聞きました。本当ですか?あの辺りの治安はどうですか?元々南寝屋川高校があったそうです。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2014/01/27(月) 08:27:24
何でマンションの二階に強盗?
ドアが無施錠て外から見て分かるの?
日曜日の夜て、たいてい世帯主(男)が居ると思うやん。
各週年金は偶数月の15日やし
勧誘か何かでよく訪問してないと分からんで。きのう宗教がドアをガチャガチャしたから、急いで鍵開けて出て怒鳴ったばっかり。
思い付きで二階に強盗して当たりやったん?マンガみたいな話やな

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2014/01/27(月) 09:40:41
>>44違うよ
確かに寝屋川市にもあるけど、そこではないのだけは確か。
そこはただ不便なだけ。自転車かバイクがないと、家に閉じこもりで一週間てありえる。
すごい田舎。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2014/01/27(月) 10:45:48
>>27瀬戸眼科の先生とならぶ偏屈者で通ってたけど、二人とも腕は確かだったよね。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2014/01/27(月) 18:38:03
>>41、42、43
ありがとうございます。
田井西公園近くの駄菓子屋は行けば場所すぐわかりますか?

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2014/01/28(火) 09:39:35
>>48
ひとつは公園からイオン側に出て左。線路渡って右

もうひとつは同じくイオン側に出て右
田井小の前通りすぎたら右手にある。

あとアルプラザ近くにもあった気がする。アルプラザ向かいの薬局とケーキ屋の間の道。小さなタバコ屋さんのところ。まだやってるかな。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2014/01/28(火) 11:34:27
田井西公園?ストリートビューで見たら凄く綺麗になっててびっくりした。
私が住んでた頃は空き地で土砂の山とかあって、それはそれで楽しかったんだけど
…て30年以上昔の話だけどねw
今でも田井小の前でヒヨコ売ってたり雨細工屋さんや型抜き屋さん等が来たりしてるのかなぁー…?

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2014/01/28(火) 11:39:58
アルプラ近くの駄菓子屋は最近、駄菓子の扱いをやめていたような

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2014/01/28(火) 12:28:35
昔は田井西公園の横に『宝島』って駄菓子屋あったな。
煙草の販売をしていなくて日用品も置いていない本格的な駄菓子屋やったけど、今の駄菓子屋は何か違うのよね。
もっと子供が集まって賑やかやった。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2014/01/28(火) 15:19:10
寿町で強盗があったって、新聞にも載ってるのに!
寿郵便局から宮沢外科胃腸科の辺り
作業服で片っ端からインターホンおして、返事を待たんと柵開けてドアノブに触るメタボのおっさんがいてる。
キレながら出ようと思ったけど、今日は人通り少ないし…
寿町に無施錠の家なんかそんなに無いわ!庭まで入るセールス腹立つ。
保険やヤクルトのおばちゃんの仕事の邪魔や。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2014/01/28(火) 20:53:19
>>53
近くで工事しますってお願いのおっさんちゃうの?

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2014/01/29(水) 07:59:30
>>53 不法侵入で通報すべし!

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2014/01/29(水) 18:04:48
>52
あそこのオヤジにベーゴマ習ったw

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2014/01/29(水) 21:23:07
パスタ五右衛門の横の用水路上の歩道に花と線香が置いてあるけど、
死亡事故でもあったのかな?

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2014/01/29(水) 21:51:05
>>56
店はいつもおばあちゃんやったけど、オヤジさんもおったんですか!
ちなみに当方37歳で、宝島に通ってたのは7、8歳の頃だと思います。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2014/01/30(木) 07:33:07
>>57
何もないのに置かないんじゃないかな?

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2014/01/30(木) 09:30:48
寝屋川香里と枚方香里は敵対してるん?

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2014/01/30(木) 14:42:22
>>60
何でそんなしょうむない事せなアカンねん

アホかお前w

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2014/01/30(木) 19:44:11
>>60
枚方市の人間は、寝屋川市を嫌ってる人多いよ
治安の悪さとか、街の汚さとかでね

まぁ、枚方市も治安の悪さに関しては寝屋川市と大差なさそうだけど

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード