facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 407
  •  
  • 2014/05/18(日) 19:18:49
430 imifumei

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2014/05/19(月) 00:19:52
お前もな

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2014/05/19(月) 00:55:55
バルってイマイチ盛り上がらんな

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2014/05/19(月) 01:05:47
バルなんて存在34年門真に住んでて今日はじめて知ったわ

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2014/05/19(月) 12:01:26
だって、ここ数年前からやり出したイベントだから。

ここまで見た
  • 412
  • ゴン太
  • 2014/05/19(月) 17:32:19
江端にあるバーのブルーってあるけど、
どんな店?いい店なの?

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2014/05/19(月) 23:45:39
>>403 文章がおかしくなったから修正して再度投稿。
R163沿いのジャパンの建物が変な方向に建っているのが気になった。
地図を調べると周辺の道路とは明らかに違う一直線の斜め線が見えてきた。
第三中学校でいったん途切れ、免許試験場の前の老人ホームまで続いている。
都市計画か何かと思って門真市のHPを見たが、当を得た答えは見つからなかった。

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2014/05/20(火) 02:19:36
>>413
答えは至極簡単
単にお前の考え過ぎ

ここまで見た
  • 415
  • 123
  • 2014/05/20(火) 02:20:01
>>413
>当を得た答えは見つからなかった

的を射た な!!!
ゆとり世代か?

だから文章力が無いんだよ

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2014/05/20(火) 03:45:06
>>415
ちょ、ちょ、このおっさん何を言ってんだ?
「当を得る」というのは正しいんだが・・・

=====

当を得る 【とうをえる】

2件の用語解説(当を得るで検索)

大辞林 第三版の解説
とうをえる【当を得る】

道理にかなっている。 「 − ・得た答え」

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2014/05/20(火) 04:11:52
意味はどちらも同じようなもんだよ。
ただ"的を得る"は誤用っちゃー誤用なんだけど市民権を得た現代語みたいなもん
なんで勝ち誇ったように煽る必要があったのかは知らないが
まぁ揚げ足取るなら取るで相応の知識持ち合わせとけよ。といういい教訓になったんじゃねーの

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2014/05/20(火) 23:18:15
言っていいのかわからんが、大和田の朝日プラザの飛び降り揉み消されたの?

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2014/05/20(火) 23:21:00
>413
むしろ、将来へ向けての計画というより、昔のレンコン畑の畦道や土地境界の名残に見える

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2014/05/21(水) 21:34:39
門真市駅のそばのミスド閉店ガッカリ
何が出来るんやろな

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2014/05/21(水) 23:45:00
>>413
延長線上に下水道のポンプ場が有るし、下水管の幹線でも埋まってるんじゃない?

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2014/05/22(木) 01:34:37
ミスドが閉店か
門真市駅前って何か寂れてる感じする

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2014/05/22(木) 02:33:48
ツタヤに続いてミスドもか・・・

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2014/05/22(木) 06:02:09
ミスドは潰れて当然と思うが、、、

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2014/05/22(木) 08:29:17
門真市駅前はイズミヤ以外ほんと何もないな

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2014/05/23(金) 15:32:09
>>413の地図の考察面白いな。斜めの道は昔からあった道の名残と違うかな

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2014/05/23(金) 22:43:56
門真市って他から来た人が住めた街ではなよな

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2014/05/23(金) 22:49:14
>>428
例えばどういうところが?
そういうのはっきり言えないで適当に書いただけだろ

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2014/05/24(土) 12:07:44
>>428
>門真市って他から来た人が住めた街ではなよな

門真市って他から来た人が住めた街で、花よな!

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2014/05/24(土) 13:03:20
>>430 大変良くできましたw

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2014/05/25(日) 00:06:15
428が正解
この地域の住人は、お金でしか物事を図れない。人としての人格が
欠落していると感じる輩が多いですね。敬語は使えない。
偏差値低い高校が多い。大学は、推して然るべし。
普通の企業採用担当者なら、考えますよ。

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2014/05/25(日) 00:22:47
>>432
>>430の努力を無駄にしやがって
コノ バカチンガ!(´・ω・`)

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2014/05/25(日) 02:38:15
433へ
その通りだろ!

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2014/05/25(日) 02:45:03
4世帯に1世帯は生活保護受給家庭、よって、町内会、PTAで、まともな
意見が通る環境ではない。
 門真市は生活保護受給者が多いので、その所得を狙った飲食店業が盛ん。
比較的、他市より受給しやすいためか人口密度が高い。貧乏人が多い証拠
門真財政は何時破綻しても可笑しくない。
生活保護受給者が犯罪者に変わる環境が整っているということ。
働く場所があっても働かない。これは松下の歴史でもあるがね。
門真の良い所、
モノレールがあって伊丹へのアクセスが良い
高速道路へのアクセスが良い。
大阪市内に近い。

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2014/05/25(日) 04:32:46
京阪通ってるけどもっぱら使うのは谷町線だわ。淀屋橋まで繋がっててもなぁ。
後今時安価のやり方もわからんオールドタイプなのかこいつは

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2014/05/26(月) 00:07:42
>>435
>4世帯に1世帯は生活保護受給家庭
これ本当?

こんなに多かったら、市民税入んなよね

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2014/05/26(月) 00:19:10
世帯数ではないが、住民一人当たりの生活保護費負担金額は門真市は全国約900市のうち、堂々の第9位!!

http://area-info.jpn.org/SehoPerPop.html

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2014/05/27(火) 20:53:21
門真市ってなんで副市長二人もいるの?少なくても一人でよくね?
財政赤字であんなけ給料高い地域ないぞ。

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2014/05/27(火) 21:04:35
>438
財政赤字の上、市長と副市長が役立たず。それにつきる

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2014/05/28(水) 09:21:25
ゴミあさって持って行く乞食は死ね。

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2014/05/28(水) 22:12:45
ゴミ置いて行く奴よりはマシ

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2014/05/29(木) 18:12:08
ここ最近、毎日のように消防車出動してないですか?夕方いつもカンカンカンって聞こえるような

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2014/05/29(木) 21:20:39
ゴミの回収残しもやだね
明らかに時間前に置いてるのに
節穴なのかと

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2014/05/30(金) 02:22:24
市に電話すれば取りに来ますよ
でも夜帰宅しての回収忘れは翌日になっちゃいますね

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2014/05/30(金) 08:07:55
門真って交通面とか良い所たくさんあるのに全然活かされてないよな。
門真市駅の廃れっぷりがやばいね。

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2014/05/30(金) 14:09:17
>440
>443
どうりで水道代が高い訳だ
最近ケーサツのヘリも深北緑地〜岸和田〜島頭上空をバンバン飛んどるな

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2014/05/30(金) 17:40:59
住むには家賃が安いの良いですが、就職には、松下以外は、可なり実力を差し引かれます。
基本、偏差値50以下しかいない地域なので、言わずもがなです。

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2014/05/30(金) 22:39:57
>>447
水道代、そんなに高いか?

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2014/05/31(土) 00:20:56
門真市の水道料金大阪府下ではかなり高い方だよ
一番安い吹田と比べて30%くらい違うのかね?

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2014/05/31(土) 06:57:34
>>450
門真に浄水処理施設がないから、他所から買ってるので高いと聞いたことある。

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2014/05/31(土) 07:06:40
>>450
そない高いか?大阪府では平均くらいだけど。
吹田は確かに安いが。

ここまで見た
ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2014/05/31(土) 07:15:34
浄水処理施設持ってるのって府と大阪市だけとちゃうんかい

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2014/05/31(土) 08:29:45
門真は淀川に面していないので
水利権を持ってないから水道代が高いと聞いたことがある
まぁ各市の体力という面もあると思うが

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2014/05/31(土) 10:38:22
>>447 第二京阪の速度違反取り締まりかもしれん。
第二京阪開通前は大東鶴見ICから東大阪JCTの上空をよく飛んでいた。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード