◆大阪府門真市PART58◆ [machi](★0)
-
- 251
- 2014/03/21(金) 23:09:39
-
ここで、質問していいかわからんけど・・・
長年使っていたブラウン管テレビの調子が悪いんで、ネットで液晶テレビを
注文したんだ。
それで、ブラウン管テレビを廃棄するんだが、家電リサイクル大阪方式に
よるリサイクルが一番いいかな。
手間がかからなくて、それなりに安い方法がいいです。
http://www.orbc.jp/kaden-OSK/kaden-OSK.html
-
- 253
- 2014/03/21(金) 23:32:14
-
>>251
俺は軽トラで走り回ってるのを捕まえてそいつらに頼んだときは
テレビか冷蔵庫かどっちか忘れたけど3500円取られたな
差額なんてたかがしれてるしどこでもいいんじゃないの。
-
- 254
- 2014/03/21(金) 23:43:08
-
門真にB地区はない。
-
- 255
- 2014/03/21(金) 23:50:57
-
古川沿いにあるもの集めが趣味なおじさん達に言えばブラウン管1500円ぐらいで引き取ってくれる。物が溢れ過ぎてて邪魔だけど
-
- 256
- 2014/03/22(土) 10:38:01
-
>>255長屋のとこかw
あそこかなり昔からあるよね。
小学校の頃よく不思議な目で眺めてた
-
- 257
- 2014/03/22(土) 11:11:14
-
>>255
ゴミ屋敷みたいなとこね
色々とトラブル起こして問題になっているらしいけどね
-
- 258
- 2014/03/22(土) 18:46:43
-
髭の仙人がチューハイ飲んでるよな
-
- 259
- 2014/03/22(土) 23:59:11
-
最近変な奴が毎晩夜中3時くらいに大声でずっと叫んでてうるさいわ。
これから湧いてくる時期やなー
-
- 260
- 2014/03/23(日) 01:25:04
-
>>259
まめに通報しましょう。根気よく何度も何度も。
そしたらいなくなりますよ。
警察もまいど駆けつけるのがそのうち嫌になるから徐々に厳しくなると思う。
-
- 261
- 2014/03/23(日) 02:18:06
-
>>260いや、してるねんけどな…
それに近所のモータープールに車駐めてるねんけど、毎朝なったらナンバー付いてない契約してない車とかに囲まれたりしてて、通報しても一向に変わらんから参ってるんですわ。
門真大好きやけど、ええ加減出たくなる。
-
- 262
- 2014/03/23(日) 05:41:13
-
>>261
こんなん言うたらあれやけど、そんなん門真じゃなくてもどこ行ってもおるよ。
門真好きならそんなやつは関係ないよ。
うちの近所にもおるけど特に害がなければ無視してるよ。(うるさいのは多少がまん)
-
- 263
- 2014/03/23(日) 11:34:39
-
>>262八尾、東大阪、吹田、大正区等に住んでたが、こんなの門真だけだぞ?
お前ナンバーついてない暴走族のシビックが真横、後ろに5台も6台も駐まってた事とかあるの?w
-
- 264
- 2014/03/23(日) 13:32:56
-
そのシビックて、163バリバリうるさく走りまくる白黒ツートンの基地外車ちがうか。
-
- 265
- 2014/03/23(日) 14:15:59
-
それ門真のどこだよ。門真団地の方ならわかるけどな。地主が多いせいか月出は昔から平和だわ
-
- 266
- 2014/03/23(日) 15:12:45
-
月出とか道狭くて通りたくない
-
- 267
- 2014/03/23(日) 15:45:06
-
月出町は古い家が多いよなー土地も売らねーしずっと居ついてるから20年くらい前からあまり町並みも変わってないよな
ひょっとしたらもっと昔から変わってないかもしらんけども
-
- 268
- 2014/03/23(日) 16:08:40
-
門真大好き!w
-
- 270
- 2014/03/23(日) 23:15:07
-
巡業スケジュール - 日本相撲協会公式サイト
http://www.sumo.or.jp/jungyo/schedule
門真市 3月31日(月)
大阪府
旧第六中学校運動広場グラウンド
門真市中町1-25
http://kadoma.mypl.net/cms/contents_preview?cbid=1206&csid=20031
http://image.mypl.net/mp/134208.banner_1#.jpg
-
- 271
- 2014/03/24(月) 00:37:48
-
19.193.2.110.ap.yournet.ne.jpは吹田に引っ越したと自称し、各所で門真バッシングをしている人物で、門真にすんでいるというのは矛盾しています
あまりに門真叩きが繰り返されるので運営によりアカウント規制された筈ですが、一部規制し忘れがあるようなのでスルーしてください
-
- 272
- 2014/03/24(月) 02:15:39
-
>>263
横浜や広島だと茶飯事
-
- 273
- 2014/03/24(月) 10:27:50
-
門真市職員の市内定着率って27%で大阪じゃダントツで低いな
-
- 274
- 2014/03/24(月) 12:15:42
-
28年間門真に住んでます。なんて恥かしくて言えない
-
- 275
- 2014/03/24(月) 12:29:52
-
>>263
そんなに門真嫌なら出ていけば?
暴走族の事はお前が絡まれ属性なんじゃねーの?
-
- 277
- 2014/03/25(火) 06:48:27
-
門真に住んでたら、知らん間に耐性ができるよなw
治安が悪い(らしい)ところに住んでても、天国みたいだった。
-
- 278
- 2014/03/25(火) 14:29:55
-
ほどほどにね
-
- 279
- 2014/03/26(水) 02:00:43
-
門真団地の周辺はガラ悪い?治安悪いですか?
-
- 280
- 2014/03/26(水) 10:38:48
-
中国化が進んでいると聞いています
-
- 281
- 2014/03/26(水) 16:07:41
-
治安は知らないけど、近くのスーパーで買い物してると中国語の会話がめっちゃ聞こえてくるらしいw
-
- 282
- 2014/03/27(木) 00:37:14
-
>>281
中国語はよく聞こえてくるね。
古川橋駅前とかでも韓国語より中国語の方がよく聞こえてくる気がする。
-
- 283
- 2014/03/27(木) 02:54:21
-
地元では、河内北京と言われています。
-
- 284
- 2014/03/27(木) 07:59:57
-
北京なんていいもんかよ
九龍団地にしとけや
-
- 285
- 2014/03/27(木) 08:20:40
-
門真九龍団地w
-
- 286
- 2014/03/27(木) 08:48:55
-
門真も除けて九龍団地にしよう(提案
-
- 287
- 2014/03/27(木) 12:33:49
-
下馬伏のすき家前の元マルゼンの建物あるけど
お次何になるのか知ってる人居ないですか?
-
- 289
- 2014/03/27(木) 16:44:36
-
(o・ω・o) こ ん に ち ゎ ミ ' ω`ミ
まで読んだ。
-
- 290
- 2014/03/27(木) 18:01:28
-
どうせ おっさんだろ
-
- 291
- 2014/03/29(土) 04:09:00
-
>>286
かっこよすぎ!
老師とか住んでそうw
-
- 292
- 2014/03/29(土) 08:14:07
-
門真教習所向かいの元ローソン後地
何か改装工事してるみたいなんですけど何になるんでしょうね
-
- 293
- 2014/03/29(土) 20:15:58
-
>>292
デイケアセンターみたい
-
- 294
- 2014/03/30(日) 01:51:41
-
アトラス館の跡地もデイサービスになるらしいてのを聞いた
-
- 295
- 2014/03/30(日) 05:43:52
-
>>293-294 最近あちこちで、この手のもんが建つよな
介護商売って、そんなに儲かるもんなんやろか?
-
- 296
- 2014/03/30(日) 07:26:35
-
>>295
それよりも介護を必要としてる高齢の方が多いのだと思う
長期は入れなくって待が出てるとかで、数ヶ月で一旦出て次入るまでデイケアセンターで見てもらうとか
そういった流れを聞いたことはある。
-
- 297
- 2014/03/30(日) 14:11:42
-
保育所同様、老人ホームも需要に追いついてないって事か
バブル期を過ごした高齢者も今は大変なんやな
-
- 298
- 2014/03/30(日) 22:57:33
-
>>297
これからがもっと大変ですよ。
なにしろ、2050年には人口の3割が高齢者になるそうですし。
老人ホームどころか、老人タウンを作らなければならなくなりそう。
もっとも、老人タウンを作ったら作ったらで、現代の姥捨て山みたいに言われそうだし。
何にせよ、これからが問題になりますよ。
-
- 299
- 2014/03/31(月) 00:42:25
-
介護する人間の数を最小限に抑えつつ、介護される人間ができるだけ快適になる、というか苦痛を感じにくいようにする技術開発が不可欠だな
介護する人間一人で最低でも十人単位の人間を介護できないと破綻するだろうから、
介護に必要な労力の9割以上は介護ロボみたいなのに任せられないと社会が終わる
-
- 300
- 2014/03/31(月) 04:32:00
-
>>298
>2050年には人口の3割が高齢者になるそうですし
うわぁ・・・周りが年寄りばかりになるの嫌だなぁ
って思ったけどそういやその時は自分も年寄りになってるんだったw
-
- 301
- 2014/03/31(月) 10:18:27
-
空きが無いのは特養で有料老人ホームは普通に空きが有るし死ぬまで入居できる。
問題はお金で今の年寄りは年金が多いから入居可能だけど若い人達の年金は不安だらけ。
それに結婚しない人も増えてるから子供達に頼るってのも無理。
今後さらに年寄りのための生保、医療費、介護と国の負担は莫大になるだろうから
今の年寄りが受けてるようなサービスは受けれず多くの人が悲惨な生活を強要されるだろな。
このページを共有する
おすすめワード