大阪にあるスーパーを語る20店目 [machi](★0)
-
- 581
- 2014/02/06(木) 20:24:47
-
>>580
普通にスーパーのサービスカウンター行けば交換出来ますよ、先輩ッ!
-
- 582
- 2014/02/06(木) 20:31:38
-
さら
皿でっか
皿か〜
パス
39m(__)m
-
- 583
- 2014/02/06(木) 20:51:09
-
>>580
スーパーなら大抵在庫持ってるはずだよ。
山崎の営業が大量に持ってくるし。
コンビニは割り当てが少ないんちゃうかな。
-
- 584
- 2014/02/06(木) 21:52:51
-
スーパーに在庫がなくても後日交換してくれるよ
交換期限間際になるとなくなる事があるが、
前もって言っておけば期限後に入荷して連絡してくれる
サービスコーナーのある店ならそういう対応すると思う
サービスコーナーのない玉出とかコンビニは知らん。
-
- 585
- 2014/02/06(木) 23:45:37
-
余った分はスタッフで分ける。
別にいらないから断っているけど。
-
- 586
- 2014/02/06(木) 23:53:57
-
毎回集めてるけど水棚の中で使われること無く埋まってます
-
- 588
- 2014/02/07(金) 03:34:13
-
毎日マロマロ(1点)の日々が始まる
-
- 589
- 2014/02/07(金) 09:45:11
-
きのうはJa島原雲仙のイチゴのさちのかを398円を200円で買いました
そうです、おつとめひんです、水屋は空にしておかないと地震で飛び出す凶器に
-
- 592
- 2014/02/07(金) 13:01:12
-
>>588
まろまろ、コスモスで89円だった。
モンブランケーキ好きにはたまらん。
-
- 594
- 2014/02/08(土) 02:41:44
-
test
-
- 595
- 2014/02/08(土) 08:48:55
-
毎日って え〜 マウスかよ
だいじょうV 年寄りなら関係ないけど
-
- 596
- 2014/02/08(土) 08:50:17
-
ライフで一番小さいミニビール缶を90円で買いました
外国製の大型ビールも飲めますが何故かヒザがいたくなるのでミニ缶しか飲めない
-
- 597
- 2014/02/08(土) 17:28:22
-
今日から…ライフの大総力祭やるから買い物します。肉や魚が夕方頃から半額になるからそれを買います。
-
- 598
- 2014/02/08(土) 19:46:18
-
マルシゲが枚方に新店オープンしたみたいだけど
この店のwebチラシ見ると、「掲載の価格は税抜き価格となります。
ご精算時にレジにて消費税を別途申し受けます。」って書いて
税込み価格が一切書いてないんだが
これってありなの?
-
- 599
- 2014/02/08(土) 20:01:33
-
本来は記載すべきなんだろうが、、、
-
- 600
- 2014/02/08(土) 22:36:15
-
マルシゲってマイナーだな。
昔、星ヶ丘店に行った事がある。
前を通るだけはよくあるけど。
-
- 601
- 2014/02/09(日) 13:25:04
-
朝からイオン3店とドラッグストア3店とタマーデに行って来た
タマーデ喜連店では店内でキリン一番搾りの試飲缶135mlを配ってた
今までタマーデでは経験したことがないので驚き。
今から行っても、もらえるかもしれんで
そのあと話題のコスモスへ初の訪問。
とりあえず買いたいと思ったのはモヤシ9円。
他に何か安いのないかなと探したけど、サッポロポテトとかは売り切れだし
アクエリアス2Lも108円とか微妙な値段だし(この前99円の時箱買いしたし)
ヤマザキのよくわからん食パンは68円で売ってたけどその値段では満足できないし
モヤシ3袋だけ買う勇気もなくてスルー
-
- 602
- 2014/02/09(日) 14:54:23
-
>>601
アクエリアス2L108円って安いね
堺市中百舌鳥だけどそんな値段で売ってるの見たことないわ
羨ましい
-
- 603
- 2014/02/09(日) 14:57:22
-
賞味期限がすぐ近くに迫ってたりするんじゃないん?
安い物には理由があるからな
-
- 606
- 2014/02/09(日) 17:00:24
-
仕方ない
そうなんだから・・・金魚のクソみて
コスモス客増えて
認知されだしたのか
デカいチラシに誘われてか?
-
- 607
- 2014/02/09(日) 17:50:25
-
>>601
素晴らしい。
昔、電波少年でやってた企画「鮒子のViva☆特売!」を思い出した。
-
- 609
- 604
- 2014/02/09(日) 18:50:34
-
先ほど帰還。
・喜連コスモ
駐車場がほぼ満車、初めて見た。
店員が無茶苦茶でかい折り込み広告持ってた。その効果か?
定番商品更に値下げ
・麺類15円→14円、中華そばだけ10円。ハムや豆腐。
ただしスナック類の棚がオイルショック状態。店員に補充を頼んだけど
「申し訳ありません。倉庫にもありません」
これはアカンやろ。特売品がなくなっても別の品物を棚に補充せな。棚をガラガラにしてどうする!
喜連玉出
>>601様、情報ありがとうございます。ビール試飲缶ゲットできました。
大根1本98円、今年は野菜が安いので助かる。
白菜半玉安かったけど、異常に小さかったので、1/4玉68円を買った。
業務喜連東
白菜半玉100円。こっちの方がボリュームがあった。
マロニー500g358円。一般の店では180g198円だから、かなり安い。
-
- 610
- 2014/02/09(日) 19:58:54
-
いつでも賞味期限がすぎたものもおいしく食っています
-
- 611
- 2014/02/10(月) 03:47:18
-
ある大手スーパーで 今夜あった出来事。
缶詰売り場にて 表示価格108円の缶詰を持ってレジにいくと89円。
(先週は89円だった)
同じスーパーの日用品売り場で 1980円の調理器具を持って
レジに行くと1280円。(昨日まではチラシ特売品にて1280円)
今回は 損はしていないのだが 過去に逆パターンもあった。
(安い表示でレジでは高い価格)
レジ係りの店員さんも価格シール貼っていない商品は
わからないのかなぁ・・・
なんだかなぁ・・・
-
- 612
- 2014/02/10(月) 04:31:36
-
こういうことがあるはずだ・・・との観点での作文はいただけませんなぁ
第一に面白く無いですし
-
- 615
- 2014/02/10(月) 07:48:44
-
顔の見えない他人にどう思われようが実害ないからどうでもええわw
-
- 616
- 2014/02/10(月) 07:57:09
-
つーかこのスレ、めんどくさい通報厨がこないだから湧いてんのな
とうとう西友で日清御前とかPBカップラーメン値上げだな
これじゃ消費税上がる4月が思いやられるわw
-
- 617
- 2014/02/10(月) 12:55:06
-
通報厨というより管理人かな
ほかの板ではかなり個人名
放置のとこもいっぱいあるのに
-
- 618
- 2014/02/10(月) 12:56:18
-
通報厨というより管理人かな
ほかの板ではかなり個人名放置のとこもいっぱいあるのに
-
- 619
- 2014/02/10(月) 13:42:45
-
昨日に引き続き本日も喜連界隈へ
コスモス:かっぱえびせん復活お買い上げ
近商新鮮館:本日プレオープン、米買ってたち吉の箸を貰う
なお、近商は全国百貨店共通商品券が使えるので
チケット屋で仕入れてから行くのが吉
他の百貨店系スーパーでこの商品券使えるところある?
タマーデ:ヤマザキのバターロールお買い上げ
なんや、これにはパン祭りのシール付いてへんのかいな。
-
- 620
- 2014/02/10(月) 13:55:43
-
ああ、今ホスト名で気付いたが
ワシは平野区在住の有名人ではないので間違えないでね。
これだけじゃ削除対象になるから何か書いとこ
>>602
一本99円で買ったのはエバグリーン
アクエリアスとゼロとビタミンと他お茶とかが
お一人様3箱限りで売ってた。
1月25日に買って賞味期限が今年の7月だね。
-
- 621
- 2014/02/10(月) 16:00:05
-
>>619
ネットで調べたら近商新鮮「屋」な。
お米安かった?
それにしても遠方の人間には分かりにくそうな場所にあるなぁ。
-
- 622
- 2014/02/10(月) 16:05:04
-
連投すまそ
近商が安ければ喜連玉出経由でと、スパ玉チラシを見に行ったら、
明日からのチラシ全店共通になってる。
これでわざわざ25号線を越えて喜連玉出まで遠征する理由がなくなった。
あとはコスモスやなぁ…。
-
- 623
- 2014/02/10(月) 19:41:36
-
平野にあるスーパーを語る・・・やな
-
- 624
- 2014/02/10(月) 19:42:11
-
このスレは喜連瓜破の人間に乗っ取られました
いい加減喜連板に書いてくれんかの
-
- 625
- 2014/02/10(月) 19:48:37
-
いいんじゃね?その位
まあ俺は喜連あたりは全く関係ないけどw
スーパー語ってるんだから何の問題もないだろさ
-
- 626
- 2014/02/10(月) 20:02:01
-
俺も東成だけど、喜連のコスモスなどの情報を見て
訪れたし、自由に買い込みしたら良いんじゃないかな。
-
- 627
- 2014/02/10(月) 20:04:57
-
ちゃんと枚方のマルシゲとかエバグリーン(堺より南側にしかない)とか書いてるがな
-
- 628
- 2014/02/10(月) 20:14:46
-
コスモスはたしか、門真とかにもあるんやろ?
あと貝塚?(うろ覚え)
見事に平野のコスモスしか話題に挙がらんなw
-
- 629
- 2014/02/10(月) 20:23:09
-
寝屋川のイオンの近くにあるな。
近日大東にも出来る。
-
- 630
- 2014/02/10(月) 23:52:28
-
というかコスモスは大型ドラッグストアであってスーパーではないよな
食料品も扱っているからスレ内に統合したいのか知らないが
そろそろドラッグストア専用のスレでもつくってもらったらどない?
-
- 631
- 2014/02/11(火) 01:31:31
-
コスモス行っても薬品は買わずにお菓子や飲み物買ってるわー
-
- 632
- 2014/02/11(火) 07:27:12
-
>>630
ドラッグストア単独じゃキツイので、
大阪の量販店総合スレってのは?
コレだとコーナンやジョーシンとかも語れる。
このページを共有する
おすすめワード