facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 528
  •  
  • 2013/11/25(月) 14:56:55
前にちちんぷいぷいで、トミーズのまさが掛け湯しないってさ
なんか理由言ってたけど、忘れた

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2013/11/25(月) 15:37:31
まさは朝○人だし。

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2013/11/25(月) 18:22:51
家庭でかけ湯をすることを1回も教えてもらったことが無い人類が増えてるかも

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2013/11/25(月) 18:29:14
>>530
日本人なら浴槽からお湯ついでのかけ湯はしなくても
シャワーで一度体流して洗ってから風呂にはいるだろ普通
次の人のことも考えて入れって教わった。
一人暮らしなら好きに入ったらいいんじゃない。
一人暮らしでも俺は癖で体洗ってからしか入れない。

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2013/11/25(月) 19:27:35
筋肉モリモリリーマン

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2013/11/25(月) 20:04:47
とにかく昨日の渋滞は、凄かった

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2013/11/25(月) 20:14:21
ゴルフの打ちっぱなしについてですが、どこの施設がお勧めですか。日吉台、阿武山、樟葉、枚方大橋の河川敷。ほかにどこかお勧めあればありますか?

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2013/11/25(月) 20:29:50
河川敷がいいんじゃないの。
日吉台も距離あるけど、打ち上げだよね。

手置きが嫌だとか、好みがあるから結論は出ないよ。

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2013/11/25(月) 21:01:50
水無瀬の河川敷いいよ

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2013/11/25(月) 22:06:41
急に風が出てきたな。

ここまで見た
  • 538
  • あつし
  • 2013/11/25(月) 23:27:19
>>534
あいがわゴルフ 平日ハーフ(9ホール) 3500円。あとは目垣かな、あっ 両方茨木でした。

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2013/11/26(火) 00:59:25
イカリスーパなう

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2013/11/26(火) 02:10:51
539は何してんの?

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2013/11/26(火) 03:24:42
>>446
まじかよ…
もうゲオしか中古ゲーム買えへんやん…

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2013/11/26(火) 04:25:56
夜になるとミューズキャンパスの近くに沸いてくるヤンキーどうにかならんのかな、ノンヘル当たり前だし

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2013/11/26(火) 04:31:54
駅より北側って治安が良いんじゃなかったっけ

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2013/11/26(火) 06:39:52
最近、そうでもないよ。珍走が北まで攻めてくるし。

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2013/11/26(火) 08:19:24
>>542
警察に相談してみたらどう?

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2013/11/26(火) 15:17:26
この誰も得しない、北vs南の構図もうウンザリ

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2013/11/26(火) 15:55:21
全くだ
勝負にすらならんよ

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2013/11/26(火) 16:15:00
駅近辺は北も南もないだろう。市外からも含めいろんな所からいろんな人が集まるから。

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2013/11/26(火) 17:09:52
持ち家を手放さないでも駅近の便利なマンションに引っ越せる財力を持つ
そんな家庭が多い地域はヤバいっす、空家率が半端無いと付き合いのある
不動産屋のおっちゃんが言ってた、空家率6割なんてとこもあるらしいよ

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2013/11/26(火) 18:34:17
阪急駅前のなか卯がいきなりあぼーんだよ!がっかりだよ!!

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2013/11/26(火) 19:04:06
>>550
質悪かったもん。
金券じゃないのはいいとして店舗に入ってもなかなかカウンターに出てこない。
(客来てもずーと中でおしゃべりしてる声だけが聞こえて出てこない。)
テーブルはこまめに拭いてないから汚い。
頼んでもなかなか出てこない上にぬるい。
なか卯の親子丼でマズイと思ったのはあそこが初めて。
店をたたむとか聞くと、かわいそうとか思うけど初めて潰れて嬉しいと思ったわ。

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2013/11/26(火) 19:11:45
当日、ビックリして騒ぐ奴が出そうなので、念のために事前告知。

11月29日緊急地震速報を防災行政無線から放送/高槻市
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/important/1384908590823.html

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2013/11/26(火) 20:23:36
エディオンとかの格安家電は
ものによってそれ向けにコードのカバーがなかったり
色々とコストカットしてるんやろうな。
某工場で家電の組み立てのバイトやってた時そうやった

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2013/11/26(火) 20:28:36
>>551
数年前の開店時もオペレーションが全然グダグダで1ヶ月くらい閉店してたよね。
その後も昼飯時の持ち帰りに40分かかったりとかしてたw
その頃よりはマシになったとは思うけどつぶれるもんはつぶれるわな

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2013/11/26(火) 20:35:45
>>553
品番がその量販店専用になるらしいね

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2013/11/26(火) 20:42:17
>>524
サウナ出た後汗流さんと水風呂に頭からつかるおっさん
おったで。
昔それ2、3回繰り返されて汚いから中々水風呂に入れんかったんやけど
4回目位か、おっさんが水風呂からでてまたサウナに入り、
俺は暫くたったタイミングでサウナから出て
汗流して水風呂に入ってそこまではよかったんやけど・・・
水風呂に入った瞬間・・・
ほんまに、ほんまにわざとじゃなくて
アツ・・と思った瞬間ションベンでてもてそのまま水風呂で・・
俺が出てすぐにそのおっさんが再び頭からザバーーーンと・・

あの時のおっさんすまん!

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2013/11/26(火) 20:46:39
>>555
そそ。
ミドリむけやとMから始まったりジョーシン向けやとJやったり
とか分かるようになってる。

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2013/11/26(火) 20:49:33
>>551 俺もなか卯で唯一不味いと思った店やったわ

次は吉野牛やったらな〜

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2013/11/26(火) 20:55:43
ところでさ、そのなか卯から171渡った向こう側にあるラーメン屋はどうなの?
美味けりゃ行きたいんだけど、どうも171渡る勇気が出ない

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2013/11/26(火) 21:00:13
>>559
塩豚骨だったっけ
気になるね
ただ渡るのがとても面倒くさい。
駐車場があれば行きたい

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2013/11/26(火) 21:05:53
浦堂にロールケーキ屋さんってあったよね?
潰れた?

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2013/11/26(火) 21:20:56
zaqdb72fba7.zaq.ne.jp
p85e360.osaknt01.ap.so-net.ne.jp
07002100287940_ec.ezweb.ne.jp.wb90proxy14.ezweb.ne.jp
s813019.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
p2176-ipbfp01osakachuo.osaka.ocn.ne.jp

>>556

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2013/11/26(火) 21:47:17
>>559
ラーメンのうまいまずいは、個人差激しいので、自分で確かめてちょ。
専用駐車場はあるよ。
オレは二度と行かんけど。

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2013/11/26(火) 22:06:19
>>554
1か月近く休業してたのは、開店当初じゃ無くて、なか卯がモスフードサービスからゼンショーに譲渡された時だったと思う。
FCオーナーと本部の契約結び直すのに時間掛かったんだと思うよ。ひょっとしたら、それの煽りでオーナー変わったんかも知れんけど。
ゼンショー傘下になってから食券機導入された。

ここまで見た
なか卯で普通に食ってたので、自分の舌がポンコツだということが判明した

でも、なか卯撤退は残念だなぁ
牛丼チェーンで唯一カツ丼とかうどんとかがあるから好きなのに

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2013/11/26(火) 23:15:21
21年ぐらい前になか卯が出来た頃うどんを持ち帰れる、しかもコシが強くて驚いた覚えがある。
あと「なか卯」が読めなかった。171の北側になってからほとんど利用しなくなった。
やっぱあそこはミスドの場所だよ。

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2013/11/26(火) 23:19:49
最近、城北通りで飲食店が開店ラッシュだな
かなり色々増えてきた

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2013/11/26(火) 23:21:37
>>566
ミスドのイメージは同意だけど、ちょっと狭いんだよね
ミスドって長居する人多いでしょ?あの席数じゃ厳しいんじゃないかな

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2013/11/26(火) 23:33:47
昔、松坂屋の近くにウェンディーズがあったけど、覚えている人いる?
今はスタバになっちゃったけどなぁ・・・

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2013/11/26(火) 23:59:52
あったね〜。懐かしいー。

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2013/11/27(水) 00:03:47
>>569
ウェンディーズの前はドムドムだったよ

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2013/11/27(水) 00:21:22
俺的にはドムドムはダイエー前だな
駐輪場横の水が流れなくなった塀を見ながら食ってた

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2013/11/27(水) 00:23:35
阪急前のなか卯は夜のバイトがなぜかヤンキー風だという不思議
普通あんなの雇わないだろと思うのしかいなかった

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2013/11/27(水) 00:34:10
ドムドムとか懐かしす
摂津富田のダイエーに入ってたころはよく行ってたな

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2013/11/27(水) 00:40:15
まっまだ市内にあるからね、ドムドム

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2013/11/27(水) 01:08:31
ドムドムだったらぁ う〜まくい〜く〜♪ (ドムドム♪)
ってラジオコマーシャルが懐かしい。
ドムドム自身はうまくいってないようだけどな。
市役所脇の171渡ったところにもあったっけ?

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2013/11/27(水) 01:42:00
あそこのなか卯昼時でも全然客いなかったからね?
なか卯自体は好きだから残念
摂津富田まで行くのはちょっと疲れるし

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2013/11/27(水) 03:12:47
なにこの加齢臭オヤジ臭い男版井戸端会議スレwww

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード