facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 463
  •  
  • 2013/11/24(日) 08:09:09
すげー多いな
やっぱ連休なだけある

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2013/11/24(日) 09:13:56
>>458
一時テレビによく出てたよ。有名人。

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2013/11/24(日) 09:32:02
>>445
転売の汚ならしいおっさん達ですね
昨日あの人達、トイレでみかけたけど、全員手を洗わず出て行きました…

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2013/11/24(日) 09:47:29
>>408
サンクス!デジカメだよw
開店5〜10分後くらいに入店出来たが4980円のデジカメはなかった

>>410
40万てwww
カートに山積みしてそれで済むんだなwww

開店時、開店です!って言ってんのに先頭動かなくて何度か呼ばれてたよなw
ここ見てああ〜やっぱシナ人だから日本語わからんのかっと納得!

ここまで見た
  • 467
  • 蓮華
  • 2013/11/24(日) 10:38:45
さきほどまでエディオンにいってました〜(汗
5時半ほどからならんで80くらいでしたね
先頭はやはりどこかの企業の方なのか札束バッサバッサしてましたよw
無事にウォークマンFシリーズを購入できました〜

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2013/11/24(日) 12:24:08
>>467
ちなみにおいくらでした?

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2013/11/24(日) 12:37:00
そんなに並んで買うほどほんとに安いの?
ネット中探しても日本最安?

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2013/11/24(日) 14:02:35
>>469
家電量販店の新規オープンのセールはネットの最安値より安いことが多い

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2013/11/24(日) 14:39:10
今日行ってきたけど結構、繁盛してた
品揃えはあともう少し増えて欲しいが、営業しながら
随時見直していくだろうな

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2013/11/24(日) 15:41:22
171号線まっすぐ行ったらもう一店舗エディオンあるやろ。
でもあれ茨木か

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2013/11/24(日) 15:49:48
あれが移転したんだよ

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2013/11/24(日) 15:55:05
関西スーパーもたしかその近くにあったと思うが、あれも移転したのか?

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2013/11/24(日) 15:59:49
何気にあの辺りはスーパー激戦区になったな
ダイエー万代関スーちょい離れてマルヤス
連日のようにチラシで安売り
最近はマルヤスが頑張っててダイエーの木曜の市がパッとしない感じ

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2013/11/24(日) 16:11:39
ゆるキャラGP、はにたん64位に入ってた

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2013/11/24(日) 16:14:56
>>470
具体的にはどれぐらいの差額があるの?

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2013/11/24(日) 16:23:10
>>477
それこそ具体的な商品名出して聞かないと意味ないと思う。

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2013/11/24(日) 16:49:12
>>477
各日10台の冷蔵庫は底値62000円だから
安いと思うわ。と言っても片落ち

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2013/11/24(日) 16:58:16
はにたん大躍進w
てか組織票?

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2013/11/24(日) 17:03:15
ダイエーには、100均とコップ買うために頑張ってほしいところ

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2013/11/24(日) 17:04:23
?「はにたんなんて雑魚一撃で踏みにじるなっしー!覚悟するなっしー!」

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2013/11/24(日) 17:40:14
>>478
何が出てるのか分からないんで・・・

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2013/11/24(日) 18:03:26
http://uproda.2ch-library.com/733924JvK/lib733924.jpg
センター街もやれ

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2013/11/24(日) 18:15:50
今日の171、他の渋滞、酷過ぎ。。。

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2013/11/24(日) 18:16:59
>>476
> ゆるキャラGP、はにたん64位に入ってた

結果出てるの?

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2013/11/24(日) 18:53:57
>>484自転車で通行する事が問題なんじゃなくて速い速度で走るのが問題だと思う。
自分も東西の移動だけならセンター街一本北側の道で移動してるがマクドやケンタ
利用時はセンター街を走る、が歩行者と同じ速度でチマチマ乗ってる。
なら降りて押せよと言われるかもしれんが降りると自転車+自分の幅で場所をとりすぎる。
歩いてる歩行者を追い越さなければいいというマイルールで乗ってる。
もちろん歩行者優先、ベルなどは鳴らさない。飛ばす奴が問題なだけ。
飛ばす奴にはこういう理屈通らないから結局自転車すべて締め出せば解決すると思われてる。
飛ばすようなのがいる限り仕方ない事だが。

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2013/11/24(日) 18:58:17
いや、降りろよ

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2013/11/24(日) 19:38:09
皆さんのエディオンについての書き込みのお陰で、見に行かなくても状況がよく分かり、行かなくて済みました!

どうもありがとう!

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2013/11/24(日) 20:39:35
>>487
センター街は降りて押してください。
って言ってるんだからルールを守って押して移動しろ。

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2013/11/24(日) 20:56:22
>>488>>490JRの南北地下道はキッチリ押してるよ

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2013/11/24(日) 21:03:21
センター街たまにおまわりさんがチャリ乗ってるひと止めてるね

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2013/11/24(日) 21:50:02
>>487
あなたは車かバイクの免許証をもってるのかな?
センター街や松坂屋と郵便局の間は歩道であって自転車は押して歩かないといけないのだが?

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2013/11/24(日) 21:54:51
>>493そうだったの?どっちにしろセンター街はほとんど通ることないし
うるさいのがいるからもう通らないよ。ダイソーくらいしか行かないし。

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2013/11/24(日) 22:05:53
今日の今城塚古墳公園は賑やかでしたね

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2013/11/24(日) 22:06:08
>>494
さよなら。

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2013/11/24(日) 22:06:44
歩行者と同じスピードなら原付も良いですよね!
赤信号も歩行者に当たらないなら走っても良いですよね!

低速でバランス崩したときに前輪がぶれて当たったらどうすんだ。

マイルールなんて恥ずかしくないのか

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2013/11/24(日) 22:14:11
>>485 
久しぶりに週末に車出したら、171の渋滞に驚いた。
事故渋滞かと思ったらユニクロ渋滞でした。
富田丘交差点になるのかな。
エディオンの交差点は右折も左折も直進も大変そうだった。
初めだけかな?

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2013/11/24(日) 22:24:02
>>494
ルール違反してるくせにうるさいとかwww
あーやだやだ。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2013/11/24(日) 22:30:31
ここまで堂々とルール違反してます!(ドヤァ
てのも清々しいなw
カッコ悪すぎるけど。

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2013/11/24(日) 23:03:49
わかったわかった。ようは揚げ足取りたいだけなんだろ。
実際にセンター街を飛ばしてる自転車には注意できないから攻撃しやすいのにだけしてるんだろ?
押して歩いてる自転車のペダルにスネぶつけたら自転車が悪い!というような
人間が多いということはよくわかった!

ルール違反ルール違反ゆうてるやつ、12月13日からは歩道を走るなよ、わかったな!

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2013/11/24(日) 23:11:27
これが逆ギレってやつなのか?

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2013/11/24(日) 23:24:50
zaqdb72fba7.zaq.ne.jp
p85e360.osaknt01.ap.so-net.ne.jp
07002100287940_ec.ezweb.ne.jp.wb90proxy14.ezweb.ne.jp
s813019.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
p2176-ipbfp01osakachuo.osaka.ocn.ne.jp

お前らは日々センター街走行自転車やルールを守らない人間にストレス感じて生きてるんだな、大変だな。

俺もセンター街を速い速度で走る自転車を見たくないから北側一本隣の道を走るようになった。
おまえらみたいなルール粘着がいることが実は心強い。俺は面倒だから逃げた。
センター街から走行自転車を締め出すなんてことは無理だと諦めたし、見なければ気にならないということがわかったから。
睨んだり、走行を邪魔してやったり走行自転車一掃に励んでくれよw 頼んだぞw

>>502茶化すなカス

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2013/11/24(日) 23:26:48
>>502
だろうね。

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2013/11/24(日) 23:27:40
明日雨だし落ち着こうや

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2013/11/24(日) 23:32:58
重ねるほどに口が悪くなる時点で

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2013/11/24(日) 23:48:08
>>501
そんなに怒らんでもいい
危なくないようにって気を付けているのはいいことだと思う
ここでしか言えないのではなくて、ネットで書き込まれたから返しただけじゃないかな
悪いことしてたら周りが止めるのは当たり前だし自分と違う意見に反論する人もいれば理解しようとする人も居るよ
茶化されてスルーできないのならこんなとこに書くのはよそうな

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2013/11/24(日) 23:57:40
レス番で返さないのは何か意味があるの?
公共の場は全員がマイルールになれば無茶苦茶になる。だから公共の場にはルールがある。
君はフリーライダーと一緒だ。遅いスピードだろうが気をつけていようがそれはただの「言い訳」になるんだよ。

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2013/11/24(日) 23:57:55
>>503
なんで急に全く逆なこといってるの?
IPアドレスって知ってる?
こんな堂々としてる馬鹿のことも「自演乙」って言うのかな?

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2013/11/25(月) 00:01:14
センター街の中を自転車で通るやつが絶えないのは、自転車を置く場所がないからだろうなぁ
下手に作ったら、駅前だから違法駐車?の嵐になりそうだし
個人的には、センター街の隣の道路の幅を広げて、九品仏川緑道みたいにして欲しいんだが…


http://komekami.sakura.ne.jp/wp-content/uploads/P4260489.jpg
http://img.allabout.co.jp/gm/article/31492/ryokudou2.jpg
http://www.47news.jp/localnews/tekuteku/%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%81%8C%E4%B8%98%E3%83%BB%E4%B9%9D%E5%93%81%E4%BB%8F%E5%B7%9D%E7%B7%91%E9%81%93TR2011072500098.jpg

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2013/11/25(月) 00:05:33
散らばるのをどうにかできれば砂利を何カ所か敷くだけで確実に消える

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2013/11/25(月) 01:17:51

年に3,4回安全を確認しながら遅乗りしてるやつにここまで粘着できるとはねw
論破したいだけのまちB依存者なのかな。まあいい。
今日は雨らしいからセンター街の走行自転車増えるだろうなぁ。ざまぁw

>>510買い物客がか?俺はそうは思わんね。
普段から自転車で距離走るやつならわかると思うが転がり抵抗が少ないから。
オマケに自動車が走らない。走りやすい、と思ってるからだろうな。
もちろんリスクなんてものは意識しちゃあいないよ、こういう連中は。

大体飛ばしてるのは東西か西東に抜けるやつが多いと思う。
で、西東に抜けてきたやつは阪急高架下も逆走の右折をしていくのが多い。
自分は目的の店付近まで北側の道路でアクセスして例えばケンタやマクドならクワうち
辺りから入る。その日の気分で押して歩いたこともある。その時はペダルもたたんでたな。

だからどうしたって話だが

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2013/11/25(月) 01:20:40
おっと、揚げ足撮られる前に

誤:西東に抜けて

正:西から東に抜けて

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2013/11/25(月) 01:55:25
市内8箇所の書店で売っている「高槻ええとこBook」っておまえら買った?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード