facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 126
  •  
  • 2013/11/14(木) 07:48:25
>>124
一番近いのは阪急ならとんだ
JRなら摂津富田です。
バスで高槻まで行くならチャリで富田に行く方が時間的にもいいかもしれませんよー

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2013/11/14(木) 07:48:30
124さん
バス利用になります。
さっき、牧田町周辺のスレッドに行ってきましたが、この辺りってけっこう治安悪そうなんですね。。
少し怖くなってしまいました笑

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2013/11/14(木) 07:49:34
あ、間違えました。
125、126さんです。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2013/11/14(木) 07:53:15
>>127
団地ですから、低所得層は多いかもなのでそれなりに治安も良好とはいえませんが、登町の団地よりは治安はいいように感じますー

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2013/11/14(木) 08:18:03
129さん
祭りの時期と夜のフレンドマートの方は気をつけた方が良さそうですね。
それと、ブックオフみたいな古本屋さんはやはり、別府?の方か春日町方面の古本市場まで行かないと無いですか?

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2013/11/14(木) 08:46:49
>>130
栄にブックオフがあるよ〜
歯医者とかショック?って服屋さんもあるし、店は全体的に恵まれてるはず。
駅も自転車ですぐの距離やし。
治安良かったら住みたいくらいw

女性なら特に気を付けてね〜
私はお昼でも一人であの辺の住宅地に入っていくのは怖い

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2013/11/14(木) 09:08:29
スラム街みたいな言い方やなw
住宅街はごく普通。何も危なくない。
商店街やスーパーが沢山あるから朝から夕方にかけては
近隣からチャリでおばちゃん達が集まってくる。
ただ、夜の川添公園やフレンドマートにはドキュがいるらしいね。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2013/11/14(木) 09:09:59
これから住むのになんですが
引越しの計画を立てたほうがいいかも
駅から徒歩圏内がいいよ
あと北側ね

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2013/11/14(木) 09:12:49
>>132
やっぱり雰囲気が違うよ
これから住むのにこんな言い方したら悪いけど。
北側にしとけば良かったのにねー

家賃全然違うから、選んでしまうのもわかるけど

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2013/11/14(木) 09:14:27
就業報告、きっちり送信

http://form1.fc2.com/form/?id=625882

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2013/11/14(木) 09:25:49
本日富田の関スーマツキヨOPEN
ジョーシン新装OPEN

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2013/11/14(木) 09:43:31
>>136
超安いよね
西武行ってくるわ

ここまで見た
  • 138
  • あつし
  • 2013/11/14(木) 09:57:07
>>124
団地は、敷金礼金は無料なので誰でも入れるから国際色豊かです。
バスは南側に京阪バスで、茨木と枚方いけるよ。 あとヒラパーも。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2013/11/14(木) 10:36:34
>>136
ジョーシンは明日じゃん
チラシみてもそこまで安くないね
やはりネットには勝てないか・・・

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2013/11/14(木) 12:11:25
エディオン コーナン 関西スーパーで
一つの建物と思ってたんだけど違うね。

コーナンは万代の南。
171の北側にエディオンと関西スーパー。
昨日行ってみて初めて知った。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2013/11/14(木) 13:26:54
関スー500円以上購入のレシートがあればミニ観葉植物プレゼントだった。
あとはめっちゃ安いってほどではないけど他店よりかは少し安かった

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2013/11/14(木) 14:08:23
>>141
粗品もらうのにレシートいるとかセコいね。
混雑ぶりはどうなんだろう?

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2013/11/14(木) 14:14:54
>>142
西武の関スパはめっちゃ混んでたよ

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2013/11/14(木) 18:49:10
>>139
ジョー新ってマクド前の?

>>138
中々抽選にあたらないぞ?

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2013/11/14(木) 18:50:56
アルプラ前の吉野家、女ばっかの店員で勤務中やのに喧しかった。
やっぱ、接客に忙しく適度に混んでるのがええな。

あと一部の北高生らが相変わらず我が物顔で夜もチャリ飛ばしよる。
全部がそうじゃないけどお前らの為だけの道ちゃうねん!言いたいわ。
別所交差点の辺りが憂鬱でしゃあない。

あと古曽部の学研教室前で女子小学生に怪訝な顔されたわ。(というか明らかに後ずさって避けた)
ホンマ苛つくわ。
ま、俺はムショでカマ掘られるの嫌やから犯罪予告とかよぅせんわ。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2013/11/14(木) 18:54:29
>>145
悪いことは言わん
自分の顔、鏡で見てみ?

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2013/11/14(木) 19:02:34
誰かファミマ来いよwwww

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2013/11/14(木) 19:04:45
>>145
吉野家あった?気がつかなかった。今度行ってみよう。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2013/11/14(木) 19:33:35
みなさん牧田町付近の情報ありがとうございます。
すごく助かります。
北側も検討しましたが、条件に合わなくて笑
栄町ってGoogleMAPで見たので位置はだいたいわかったんですが、徒歩でどれくらいかとかわかる方いらっしゃいますか?
やっぱり自転車も必要かなーって思っていますが、今は持って無いです。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2013/11/14(木) 19:39:16
うっぜーカス市民

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2013/11/14(木) 19:39:29
>>147
どこのだよwww

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2013/11/14(木) 19:47:35
>>149
ドキドキワクワクしとるんかもしれんけど自転車くらい引っ越してきたから決めたらええやん

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2013/11/14(木) 19:55:04
>>149
Mapionのキョリ側だと1時間ですね
うちから駅まで時間を計っても大体合ったので正しいでしょう
歩くのは無理です

自転車だと20分〜25分でJR高槻茨木両方行けるので
いろいろ探検してみてください

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2013/11/14(木) 19:55:04
大阪医科大学付属病院ってバイクとめるとこある?
阪急側からは徒歩しかダメなのかな?
原チャか250ccで明日行こうと思うんだけど、どっちから入ればいいんだろ
あと、今回初診紹介状ありで行くんだけど、患者さん8:30受付開始前に並んでます?

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2013/11/14(木) 20:07:49
>>149
牧田のどの辺りかわからないのでなんとも…
自転車はアサヒ自転車が寿町にあるよ

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2013/11/14(木) 20:12:39
>>154
もっと早くから待ってる人もいるよ。
七時まえから待ってる人も見たことある

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2013/11/14(木) 20:27:12
>>154
大型病院の2回目以降は時間予約制なので
朝一行ってもお昼まで待たされそうです
11時前くらいに行って2時頃終わる方がいいんじゃないですか

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2013/11/14(木) 20:43:17
>>154
北側の駐車場のとこから入ったらバイク停めれる
南側(阪急側)から入ったら警備員に怒られる

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2013/11/14(木) 20:50:31
牧田町って電車だとちと微妙な位置だよな

大阪に出るとしてJRなら富田、阪急なら総持寺?
総持寺ならいっそのこと茨木まで行く方が便利なのかね?

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2013/11/14(木) 20:51:46
>>145
エリートだから多目にみようぜ

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2013/11/14(木) 20:55:23
>>156-158
みんなありがとう
とりあえず朝一で北側から入って受付だけ済ますよ

以前腰痛で北摂病院行ったときは、時間予約で一杯で12時頃になるって言われても
そのまま待ってればキャンセルでたときとか入れてくれたりしたんだけど
あそこまで大きい病院だとそうもいかないかな

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2013/11/14(木) 20:56:59
>>161
これから行くっていう人にうのもなんだけど大学病院って期待値ほど
しっかり診察してもらえないイメージがあるわ、待ち時間はハンパなく長いのに

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2013/11/14(木) 21:23:04
>>161
明日朝雨だよ
気をつけてな
紹介状あるなら医大でおk

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2013/11/14(木) 22:53:06
>>124
新快速/快速/普通が止まる高槻駅になれると,
普通しか停まらない摂津富田駅は不便だった.
(阪急もまぁ似たようなもんだろう)

あと大阪方面へだと,高槻駅は高槻駅発になる電車があるのが好きだった.

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2013/11/14(木) 22:56:31
>>162
そりゃ,わざわざ行かなくても良いレベルの疾病で総合病院行くからやん.
かかりつけ医をちゃんと開拓しておくのがオススメ.

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2013/11/14(木) 23:03:05
医大病院はかかりつけの医者から紹介状を貰って行くものだが。。。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2013/11/14(木) 23:07:21
さっき、高槻駅で新快速を降りたら、新快速電車とホームの隙間でおっさんの
リーマンがゲロを吐いていて、ホームにはゲロを背中にぶちまけられた(そんなに
量は多くはないが)リーマンがいたんだが、見たやつおる?

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2013/11/14(木) 23:19:18
>>167
お前が見たんだろが。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2013/11/15(金) 00:31:51
152-153,155さん
ありがとうございます。
引っ越しは来月なので、まだ自転車買ってないですが、1時間かかる場所だったり、場所も微妙な位置みたいなので買う決心がこれでできました〜
情報を元にいろいろ探索してみますね。
高槻駅周辺には何度か遊びに行ってるのですが、やはり新快速や快速が停まるのってかやり便利ですよね。
特に大阪や京都からも早く行けるのも嬉しいです。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2013/11/15(金) 01:05:47
医大へは、「なんとなく医大の教授なら凄腕そう」って理由で来る患者さんが多いんだよね…
たしかに凄腕じゃないわけじゃない。
でも町の個人病院の先生だって良い腕の先生はたくさん居るので、
紹介状無しで、「教授」ってブランド目的で来るのはお金の無駄だよ。

あと来ても紹介状無しなら教授は診ません。

ここまで見た
>>167
そのせいで電車が止まったとかならともかく、流石にローカルネタすぎるだろう
日常茶飯事とまでは言わないけど、いちいちそんなことまで話しだしたらスレがいくつあっても足りなさそう

>>170
ああいう大病院って地域の総合的な医療を提供ってことで、
まず個人病院で診てもらって、手に負えなさそうなら総合病院ってのが基本なんだよね(うろ覚えだけど)
腕が凄そうってだけで総合病院に集まってきたら確実にパンクする

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2013/11/15(金) 01:34:40
>>169
通勤ならレンタサイクル借りてる人も多いよ。駅前の駐輪代不要だしメンテもしてくれるし。
たしか月極で借りれば1900円とかだったような

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2013/11/15(金) 02:03:33
>>169
>新快速や快速
一瞬新快楽や快楽に見えたわww
疲れたから寝るわノシ
通学と云う錦の御旗の下での暴走機関(一部のバカ学生のみだが)の北高生は明日もひーこら坂登れよww
んで、帰り際に爆走して憂さ晴らしでもしてなww

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2013/11/15(金) 05:42:29
>>170
たしかに個人病院にも良い先生は居るけど、そんな病院は大学病院よりもはるかに混む!
混むからじっくり話を聞きたくても、聞けるかどうかはその時の混み具合次第と運まかせ。
しかも個人病院は料金高過ぎ!
大学病院は混んで当り前!
わからなければわかるまで、納得するまで説明してくれるから。
家族の付き添いで定期的に阪大や大阪医大に行ってるけど、はるかに納得のいく説明をしてくれる。
それで診察料金は半額以下くらいな感じ。
納得いかないのは、同じ薬を同じ薬局で受けとっても個人病院と大学病院で料金が異なったこと。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2013/11/15(金) 10:11:13
初診の場合は朝の9時に行っても最後に回す病院が多いので3時間から4時間まちが
あるので興奮しないようにいたしましょう

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2013/11/15(金) 10:14:15
阪急周辺で中古自転車を売ってる店はリサイクル店以外にありますか

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2013/11/15(金) 10:30:53
>>176八丁畷の交差点を西に100mくらい行ったとこに
お姉ちゃんが一人でやってる店があるよ。
てか20インチ6段変速の折りたたみでよければ3000円で売りますよ。よかったら・・

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード