茨木市の話でも・・・Part 162 [machi](★0)
-
- 554
- 2013/11/16(土) 20:56:13
-
>>553
廃墟と駐車場
-
- 555
- 2013/11/16(土) 21:02:06
-
>>554 ワロタ
茨木も廃墟と駐車場ばっかりだな
-
- 557
- 2013/11/16(土) 22:47:05
-
農協祭すげぇ人だったわ。午前中で野菜売り切れてた。
-
- 558
- 2013/11/17(日) 00:55:38
-
農業祭オフやろうずww
-
- 561
- 2013/11/17(日) 11:53:30
-
548さん、黄金鯛焼きはパリパリでしたよ。
-
- 562
- 2013/11/17(日) 14:15:42
-
モチモチクリーム鯛焼きは一瞬のブームだったな。
-
- 563
- 2013/11/17(日) 17:40:08
-
釣られて黄金鯛焼き行ってきました。
たしかに、できたてだと皮パリパリで美味いかも!
でも、作りおき&持ち帰りに時間かかって、固くなってた…
しかも、値段のわりに小さかった!
貧乏人のおれにはライフでたまに半額やってるニチレイの今川焼が一番うまい。
これをレンジでチンしてトースターでちょい焦げ目いれて食べると最高
-
- 564
- 2013/11/17(日) 18:45:03
-
黄金たい焼きの店は、以前はキューブという
たこ焼きのお店でしたか。
-
- 565
- 2013/11/17(日) 19:30:24
-
キューブと言うたこ焼き屋さんだったと思います。
出来立ては5分待てば作ってもらえましたっ!
カスタードの焼きたて注意!口の上剥がれました(#^.^#)
-
- 566
- 2013/11/17(日) 22:02:21
-
>>565
そうでしたか、ありがとうございます。
あのたこ焼きもなかなか美味しかった記憶が。
-
- 567
- 2013/11/17(日) 22:43:04
-
万博ひと多すぎと思ったらガンバの試合とラジオにイベントあったのね。
-
- 568
- 2013/11/17(日) 23:03:57
-
紫明園に住んでるけど、15時くらいに歌声が響いてきて何事と思ったらガンバがJ2優勝してんな。
これでJ2クラブが新しい競技場欲しがるなや、とかいわれんですむな。
-
- 569
- 2013/11/18(月) 00:28:37
-
J2クラブが新しい競技場欲しがるなや
-
- 570
- 2013/11/18(月) 00:29:47
-
万博遊びに行った時にガンバ目的の車で駐車場埋まってるとイラッとくる
-
- 571
- 2013/11/18(月) 00:39:25
-
公共交通機関を使おう(提案)
-
- 572
- 2013/11/18(月) 01:11:32
-
球技場に血税使うなと文句垂れんのに、なぜ野球場は無視なんだろうね
-
- 573
- 2013/11/18(月) 02:20:01
-
だってサッカーつまんねーもん
バルフェスタの参加店舗と出品物見たけど、マッサージ屋が紅茶売ってたり訳わかんねーな
前の飲み屋限定のほうがよかった
-
- 574
- 2013/11/18(月) 03:45:40
-
うち、今ピンポンダッシュされた。ってかそんな事する人間が未だにいるんだという事に驚く
-
- 575
- 2013/11/18(月) 07:40:33
-
いつの時代にも子供はいる
-
- 576
- 2013/11/18(月) 07:44:31
-
そんな夜中に子供がピンポンダッシュする訳ない
-
- 577
- 2013/11/18(月) 08:58:22
-
そんな時間にピン逃げされても気づかない自信あるわ
-
- 578
- 2013/11/18(月) 10:10:53
-
農業祭は一旦全部回ってから買い物した方がいいみたいですね。値段も色々あるようです。
でも大満足でした。
年に一度だけなんですかね?
-
- 579
- 2013/11/18(月) 10:23:28
-
昔新聞配達のバイトしてたけど、新聞入れる時にチャイム押しちゃったことあるな
-
- 580
- 2013/11/18(月) 10:35:54
-
>>572
>野球場
も、もちろん不要。
-
- 581
- 2013/11/18(月) 10:45:56
-
真夜中にピンポン鳴らされるとかすげ〜怖いよな
-
- 582
- 2013/11/18(月) 12:27:10
-
ピンポンって、1回押し?? 回数によっては、気付かない・・・
間違い電話のほうが、もっと迷惑やわ
-
- 583
- 2013/11/18(月) 15:53:46
-
夜中のピンポンダッシュは、在宅か不在かの確認だろ?
また、在宅の場合はドアからどんな奴が顔をだすか、若い女性かおかんタイプかおっさんか、などを確認されてるんじゃねーの?
いずれにしても犯罪のかほり
-
- 584
- 2013/11/18(月) 22:08:24
-
夜中3時にピンポンダッシュされた者です…。うち、ホームセキュリティ付けてるけど…。
新聞来るより1時間以上早いし、物凄いビビった。お騒がせしました。
-
- 585
- 2013/11/18(月) 23:12:34
-
うちはたまに夜中に電話がかかってくる。
一瞬鳴ってすぐ消えるから怖い…
-
- 586
- 2013/11/18(月) 23:35:22
-
北春日丘の高級住宅街らへん、
池も見えて素敵やけど、
あの池沿いの道、狭いのに、抜け道みたいに車がビュンビュン走っててマジで危ない。
そのうち亀岡の事故みたいなんおきるで。
あれを規制せんかぎり、あんまり住みたいと思わんわ。
-
- 587
- 2013/11/19(火) 00:30:24
-
うちも年に4-5回くらい夜中に電話一瞬鳴ってすぐ切れることある。
もう10年くらい前から続いてて気にしなくなったけど。
-
- 588
- 2013/11/19(火) 00:47:30
-
うちの電話も、夜遅い時間帯に1コールだけ鳴る事が時々ある。
寝入りばなを邪魔されて、非常に迷惑。
-
- 589
- 2013/11/19(火) 01:17:24
-
朝ドラで三角おにぎりが大阪では慶弔用だった事を知ったんだが、
ガキの頃確かにおにぎりは俵型だったなぁ。
-
- 590
- 2013/11/19(火) 07:01:51
-
>>588
夜這い時間帯に見えた
-
- 591
- 2013/11/19(火) 07:05:34
-
今は携帯にかかってくるだろうけど
昔は深夜に固定電話が鳴ると
『まさか親戚に不幸が?』とドキッとしたわ
-
- 592
- 2013/11/19(火) 08:51:14
-
私のところは電話は非通知拒否にして、音も鳴らないようにしています。
あとワンギリ対策で1〜2秒は無音設定にしています。
東京や神奈川でも最近ワンギリやピンポンダッシュ?など同じような事象が発生しているようですね。
-
- 593
- 2013/11/19(火) 09:13:50
-
ウチは子供が生まれて以来
固定電話は休止状態にしてるわ
どうせ知人からの電話は全て携帯にかかってくるし
セールス電話とかで子供を起こされたりしたら、たまらん
-
- 594
- 2013/11/19(火) 09:47:54
-
>>589
あれはええ加減な説のごり押し表現らしい。
俵形は、おむすび じゃなかったけ。
三角は、形を整え握るから おにぎり ?
-
- 595
- 2013/11/19(火) 10:00:24
-
>>587-588
私の家にも、2ヶ月に1度のペースで
ワンコールだけで切れる電話がかかって
きます。引っ越し前も、引っ越し後の
誰も番号を知らない時点でもかかって
きました。調べてみたのですが、
あれは機械が自動的に発信している可能性が
高いそうです。番号が生きているかどうかを
確認しているようで、怖いですね。うちも
深夜にかかってくる場合がありました。
-
- 596
- 2013/11/19(火) 10:23:44
-
でも番号が生きているか調べて何するんだろう?
うちはほぼネットの為だけにひいてる回線なんだけど、かかってくるのはその夜中のワンギリのみ。
-
- 597
- 2013/11/19(火) 10:48:50
-
ウチも固定電話回線引いてるけどたまにワンコールだけでキレる
電話がかかってくるな
あれ物凄く不愉快だよな
-
- 598
- 2013/11/19(火) 11:13:40
-
>>595
お持ちの電話は050のようなインターネット回線を利用したip電話ですかね?
-
- 599
- 2013/11/19(火) 11:42:58
-
>>598
引っ越し前はそうでしたが、今は違います。
どちらの家にもかかってきました。
-
- 600
- 2013/11/19(火) 12:03:05
-
そうですか。
ネット回線ならGoogleからの可能性が大らしいです。
-
- 601
- 2013/11/19(火) 14:06:17
-
斎場通りのホカ弁辺りに警察がかなりいたのですが何かあったのか?
-
- 602
- 2013/11/19(火) 17:56:42
-
>>600
そうなんですか・・!情報感謝。
-
- 603
- 2013/11/19(火) 18:21:31
-
>>601
今ニュースでやってた!
竹橋町でベビーカー押した女性が殴られ3針縫うケガをしたそうな。
このページを共有する
おすすめワード