茨木市の話でも・・・Part 162 [machi](★0)
-
- 524
- 2013/11/15(金) 11:37:19
-
月曜日午後から時間が出来たので夫婦で住基カード作りに行ったら
窓口混んでて受け取りまで2時間半かかった。
遅くなってしまったので松ケ本町に新しく出来た餃子の王将で
夕食食べて帰って来た。新しい店はキレイでヨカッタけど味はまあまあ。
値段考えたらあんなものか。
-
- 525
- 2013/11/15(金) 11:37:19
-
鎌倉パスタ向かいに黄金鯛焼きありました!
高いかなぁ〜と思ったけど、美味しかった!納得。
吉牛裏手の方は今川焼きでした。ありがとうございます。
-
- 526
- 2013/11/15(金) 12:48:48
-
>>524
いやそら王将だからな…
-
- 527
- 2013/11/15(金) 16:39:10
-
住基カードで連日市役所混んでるけど、作らにゃいかんもんなんかね?
-
- 528
- 2013/11/15(金) 16:49:17
-
コンビニで住民票が発行出来るからじゃないですか?
24時間受付で、窓口行くより安いですし。
-
- 530
- 2013/11/15(金) 17:22:24
-
12月中頃までだかなんだかが発行料が無料なんだっけ。だから混んでいるのでは。あれば便利だけど、すぐ必要ってわけでもない。
-
- 532
- 2013/11/15(金) 18:56:49
-
夕方のローカルニュースで、茨木市のショッピングセンターにあったメリーゴーランドが再生品になってるってのが出てきたんだけど、どこの店にメリーゴーランドあったっけ?
聞き間違いかな?
-
- 535
- 2013/11/15(金) 21:35:56
-
NHKに母校の郡山小学校が紹介されてる。
学力テストに注力してるのか。
-
- 536
- 2013/11/15(金) 21:51:24
-
郡山小学校て郡5丁目にある学校かな?
-
- 538
- 2013/11/15(金) 22:30:57
-
>>536
郡山団地の中。
そこは郡小学校。
-
- 542
- 2013/11/16(土) 12:47:43
-
宮田のエディオン22日オープン
-
- 548
- 2013/11/16(土) 16:20:55
-
上の方で鯛焼きの話題がでていましたが
個人的にモッチリ感はいらなくてパリっとした生地が好きで
どのお店が合いそうですかね?
-
- 553
- 2013/11/16(土) 20:32:36
-
むかし、ラムー あった所って、今はなにになってんの?
最近いってないから、気になる。
でっかい本屋ができてくれるといいんだけど。
-
- 554
- 2013/11/16(土) 20:56:13
-
>>553
廃墟と駐車場
-
- 555
- 2013/11/16(土) 21:02:06
-
>>554 ワロタ
茨木も廃墟と駐車場ばっかりだな
-
- 557
- 2013/11/16(土) 22:47:05
-
農協祭すげぇ人だったわ。午前中で野菜売り切れてた。
-
- 558
- 2013/11/17(日) 00:55:38
-
農業祭オフやろうずww
-
- 561
- 2013/11/17(日) 11:53:30
-
548さん、黄金鯛焼きはパリパリでしたよ。
-
- 562
- 2013/11/17(日) 14:15:42
-
モチモチクリーム鯛焼きは一瞬のブームだったな。
-
- 563
- 2013/11/17(日) 17:40:08
-
釣られて黄金鯛焼き行ってきました。
たしかに、できたてだと皮パリパリで美味いかも!
でも、作りおき&持ち帰りに時間かかって、固くなってた…
しかも、値段のわりに小さかった!
貧乏人のおれにはライフでたまに半額やってるニチレイの今川焼が一番うまい。
これをレンジでチンしてトースターでちょい焦げ目いれて食べると最高
このページを共有する
おすすめワード