facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 285
  •  
  • 2013/12/02(月) 10:47:22
>>279
auショップ30号線挟んで斜め前、ごとう歯科
行ったらレポよろしく

ところで何故昔からの地元民は、30号線の事を13号線って言うの?
移住組と話が噛み合わないんだが

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2013/12/02(月) 11:56:24
>>285
立て続けに両側の銀歯取れちゃってて緊急だったので、今朝一で違うとこ行っちゃいました。す、すみません…。

また機会があったら行ってみますね。
ありがとうございました。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2013/12/02(月) 12:52:00
>>285
昔(40年くらい?)前は13号線だった
いつの間にか30号線になっていたけどw
・言い慣れてる
・13号線と言えば誰でもわかるが、30号線だとピンとこない人が多い
・30号線に変わったことさえ知らない人がいる

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2013/12/02(月) 14:45:00
>>285
http://ja.wikipedia.org/wiki/大阪府道30号大阪和泉泉南線

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2013/12/03(火) 10:47:40
>>287 288
なるほどそうだったのか。スッキリしましたありがとう

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2013/12/03(火) 12:46:44
>>289
携帯からwiki見れないので、いい加減な答ですみません
でも30号線とわかってても、つい13号線と言ってしまいます
どちらかというと、大阪泉泉南線のほうが30号線よりわかりやすいみたいです
ちなみに、堺市から鶴山台の賃貸団地に引っ越してきた移住組でした

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2013/12/03(火) 23:20:14
道走ってたら現実に「30」という表示があちこちに出てるのに、「30号線」以外で
呼んで相手に伝わると思う感覚が俺にはないなw

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2013/12/04(水) 00:56:47
>>291
まぁ、生まれた時からこの辺りに土地勘があるのとないのとの差ですよ。
それだけ。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2013/12/04(水) 01:31:21
小学校や中学校でも13号って呼び方が定着してたな
おおむね道を説明する時は「臨海」「旧26」「26号線」「13号線」「小栗街道」の順だった気がする

オレが免許取った時に父に13号を「30号線」って言ったら
「どこの道を言ってるんだ?」と、とっさに怒られよw
あくまで、地元で定着しちゃってる言い方なんだよね

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2013/12/04(水) 06:46:39
>>293
そうそう!
>小学校や中学校でも13号って呼び方が定着してたな
>おおむね道を説明する時は「臨海」「旧26」「26号線」「13号線」「小栗街道」

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2013/12/04(水) 07:52:06
一度も13号線だった事実がない(>>288)のになぜ13号と呼ぶのか不思議。
土地勘があっても表示と違う呼称を使う理由にはならないでしょw
市長とか市議とかが目立つ場所で言い間違えて以来それが浸透してしまったのかな?

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2013/12/04(水) 08:01:20
単純に26号線の半分だからじゃ?

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2013/12/04(水) 08:25:53
国鉄は鉄道省なので省線と呼ばれました

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2013/12/04(水) 10:21:05
一応30年以上前は13号線が当たり前のように使われてた
なぜ13号線なのか?ってのは別にいってる人も深くは知らないでしょ
二国(第二阪和)と13号線ってのが読み方の定番だったな、泉州の連れも和泉の連れも同じだった

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2013/12/04(水) 11:14:17
>>293
「臨海線」「旧26」「第二阪和」「13号線」かな。

単に26号線と言うと「どっちの?」という答えが返ってきたことあった。
まあ大抵の場合、今は第二阪和(二国)の方と理解して貰えるけど

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2013/12/04(水) 11:31:05
>>291
そもそも府道の番号自体が浸透していないことが大きいのかな、と。

府道2号なんて言わず中環だし、臨海線を29号線とは言わないし28号線はときはま線だし
30号線を13号線というのと同様に、34号線でなく1号線だし…

府道に番号が付与されたのが平成に入ってからなので、いくら標識に書かれていても
通称を覆すほど定着するのは、長い期間掛かるんだろうね。
連投すみません。

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2013/12/04(水) 15:11:15
これは探偵ナイトスクープで解決してもらったらどうやろw

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2013/12/04(水) 17:47:49
>>295
>土地勘があっても表示と違う呼称を使う理由にはならないでしょw

でも現実にこの辺りの人の間では13号線の呼び名の方が通っている。そういう摩訶不思議を楽しもうよ。

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2013/12/04(水) 17:55:14
府道は起点と終点を読み上げる方式を一時やってたが途中から号線になったので人民の
あいだで浮いてしまってる

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2013/12/04(水) 18:57:32
泉北高速鉄道は禿げ鷹ファンドにしゃぶりつくされて数年後には和泉中央も廃墟になりますか?

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2013/12/04(水) 22:04:55
泉北高速、あれ以上岸和田のほうに延長してもなんもないからな。
和泉中央から、阪和線の久米田、南海本線の春木とかむこうのほういったら需要あるだろうに

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2013/12/04(水) 22:58:28
南海が買って70円値下げしたら和泉中央の最大の欠点が解消するのになw

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2013/12/05(木) 06:48:49
あれは値下げっていうか、南海の基準価格になるだけで勝手に下るからな
初乗り運賃は大きいよ
なんで一般入札にしたのか・・・アホだ

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2013/12/05(木) 15:25:23
泉北高速の値下げが実現すれば泉北地域全体の資産価値が高まり、買収額の差額以上の莫大な富が
府と府民にもたらされるのにな。幼稚な松井には理解できないようだ。

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2013/12/05(木) 17:44:45
ちなみに泉北高速を売却した金で北大阪モノレールの延長とか北部へ投資するようなことニュースで言ってた。
相当、頭にきてるようだな

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2013/12/05(木) 17:48:16
>>303
話題の13号線(府道30号線)は「大阪和泉泉南線」と称されてたな。
あまりそう呼んでる人もいなかったけど。

でも中央環状線や大阪臨海線とかのように、府の命名した路線名で定着しているものもあるな。
路線にもよるが、まだ府道番号よりは浸透してるかもしれない。

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2013/12/05(木) 19:05:45
>>311
莫大な富ってどんなくらい?
百億以上期待できんの?

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2013/12/05(木) 19:56:11
たとえば住宅20万戸の不動産価値がそれぞれ10万円ずつ上昇すれば、それだけで
200億円ですね。実際は10万円どころか100万とか200万とか上がる物件だってザラでしょ。
交通費が高いというガン中のガンがなくなれば、超優良物件ですよ泉北は!

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2013/12/05(木) 21:46:20
ていうか、普通に泉北高速は南海でいいのにね。
南海がやる気あるのに、なんで南海にやらせねーんだよ。
だいたい現時点で南海の準急が乗り入れてんだしね・・・。

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2013/12/05(木) 22:21:59
>>317
大阪府の儲けで考えれば差額まではいかんね

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2013/12/05(木) 23:47:59
松井のその考えが幼稚だと思う。堺市と和泉市の固定資産税収入が伸びるのだから
府市トータルで考えればプラスになる。松井こそ二重行政、縦割り行政の弊害そのものだろww

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2013/12/06(金) 00:55:24
やはり維新はダメか。次は無いな。

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2013/12/06(金) 07:46:51
>>320
いやいや、固定資産税はが増えるのはわかってるけど、差額分までいくか?
試算が楽観的過ぎない?

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2013/12/06(金) 08:53:53
維新の府市統合効果の試算よりははるかにフェアで明朗な計算だと思いますがw

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2013/12/06(金) 09:42:52
>>320
そんな伸びよりも、売却した金を大阪北部へ投資した方が、よっぽど儲かるって話だよ!

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2013/12/06(金) 10:32:04
府知事自身が禿鷹ファンドみたいになっちゃってるなら救いがないね。
堺を県庁所在地にして「堺県」をつくって南部は分離しますか。明治時代に逆戻りするけどw

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2013/12/06(金) 10:39:30
>>301
是非投稿して欲しい

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2013/12/06(金) 11:14:15
>>325
だよね

幼稚と揶揄する割には視野が狭い

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2013/12/06(金) 13:21:28
だな
どうせ工作員だろ放っとけ

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2013/12/06(金) 15:19:14
>>284
耳鼻科、サージクリニック老木医院
小児科、なかじまクリニック
歯科、足立歯科医院
が、オススメです。

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2013/12/06(金) 17:29:30
耳鼻科なら老木とフチュールの中のみらい耳鼻咽喉科だね。
緊急手術を要する時があって、すぐに岸和田病院に問い合わせて紹介状書いてくれた。

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2013/12/06(金) 22:11:51
>>325
儲かるわけ無いだろw
他に財源無いだけだ

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2013/12/07(土) 07:02:11
昨日早朝阪本町で何かあった?通行止めになってたんやけど詳細知ってる人いませんか。

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2013/12/07(土) 11:39:24


ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2013/12/07(土) 15:09:25
交通事故。
救出作業の為、迂回させられた。
郷荘神社の向かいの畑に落ちたっぽい。

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード