大東市民スレッド Part80 [machi](★0)
-
- 503
- 2013/11/24(日) 15:35:06
-
野崎病院の内科医に若くてブロンドで眼の青い超美形な日本語のうまい外国人の女医さんが居てはった
時間外やったけど漢方の胃腸薬を処方してもらってん、あの先生が相手なら何度でも診察受けにいきたくなるわ。
-
- 504
- 2013/11/24(日) 15:43:15
-
>>503
野崎病院なんてやめといたほうがいいのにw
キミみたいな人もいるんだね。
-
- 505
- 2013/11/24(日) 15:46:46
-
市内の時間外受付のある総合病院やったらまともなのは野崎病院ぐらいやろ
中央とかは昔から不必要に投薬を増やすヤブやしな
-
- 506
- 2013/11/24(日) 15:58:48
-
徳洲会・・・
-
- 507
- 2013/11/24(日) 16:10:24
-
中央病院は藤井会に変わってから良くなったよ〜。
-
- 508
- 2013/11/24(日) 16:11:59
-
病院なんて目的にあえば別にどこでもいいと思う。
単純な医療ミスで死亡事故を起こすような病院や
麻薬に手を出して院長が逮捕されるような病院はお断りだが
-
- 509
- 2013/11/24(日) 18:12:52
-
そこは循環器以外はダメです
-
- 510
- 2013/11/24(日) 19:38:20
-
野崎の職員も選挙の時は駆り出されたんか?
-
- 511
- 2013/11/24(日) 19:51:13
-
>>510
もろちん!
-
- 512
- 2013/11/24(日) 21:57:41
-
大東近辺で車検出すならどこがお勧めですか?
-
- 513
- 2013/11/24(日) 23:14:53
-
もろちん野崎病院
-
- 514
- 2013/11/24(日) 23:26:53
-
>>512
素直にディーラーで出しとけよ。
なんか問題でもあるの?
-
- 515
- 2013/11/25(月) 01:24:00
-
野崎病院検査に行って無理矢理手術されて意識不明とかあるんやで、怖くてよぉいかん
ちょっと足のばして生喜病院の方がええわ〜
-
- 516
- 2013/11/25(月) 01:37:31
-
野崎病院はやめとけ
-
- 517
- 2013/11/25(月) 02:46:20
-
Part66の630とかみてみろ、中央病院の方がヤバいのが分かるから
-
- 518
- 2013/11/25(月) 03:35:00
-
中央病院も複雑な骨折さえ指動かんようなるとかやし。なんしか大東では良い総合病院は無い…
-
- 519
- 2013/11/25(月) 08:36:05
-
中央は本当感じ悪い医者に対応されて二度と行くたくないな
-
- 520
- 2013/11/25(月) 14:50:59
-
>>495
名前変えて前の王将メンバーでお店がオープンしそうな予感
-
- 521
- 2013/11/25(月) 18:25:54
-
病院慣れしてる人とかは、わざわざ天満の北野病院とかに行く人多いね。
-
- 522
- 2013/11/25(月) 19:14:14
-
中央は軽い風邪ぐらいでしか行かないなぁ。
看護士や職員の質が悪い。
かかりつけの大阪医療センターに比べると
質の悪さが良くわかる。
医師の質は良くわかりませんね。
-
- 523
- 2013/11/25(月) 19:21:33
-
仕事帰りに耳鼻科の高山寄り道してきたらむちゃくちゃ込んでてびっくりしたわ
事前予約しといてよかった
全力で咳してる人に限ってマスクせーへんから待合室の雰囲気マジでヤバイ
野崎の午後診は専門外来ないからあかんな
-
- 524
- 2013/11/25(月) 19:58:35
-
大阪桐蔭が初のAシード/高校ラグビー
-
- 525
- 2013/11/25(月) 20:43:57
-
>>521
大東で大学病院勧められたから断って
長嶋さんとこいって北野病院勧められて紹介状もらった
15年くらい前にのはなしだけど
長嶋先生には感謝感謝だよ
-
- 526
- 2013/11/25(月) 20:48:35
-
紹介状ってどうやったら貰えるの?
お医者さんのほうからでなくこっちから言うのは
わしの治療じゃ不満だっつーのか!!って怒られそうで
-
- 527
- 2013/11/25(月) 20:55:39
-
>>526
普通に言えばもらえるんじゃないかな?
私の時は先生の方から紹介してくれたからわからないけど
紹介状も別途料金とられるし
てか怒ってくる病院とかは信用できないと思うよ
-
- 528
- 2013/11/26(火) 15:09:11
-
普通一般的に紹介状を書いてもらうぐらいなら嫌な顔しないと思うが
患者側から書いてもらう前に面と向かって「セカンドオピニオンのために〜」
などと言ってしまうと医者によっては嫌な態度をとられるかもな
-
- 529
- 2013/11/26(火) 15:10:43
-
大東市の塾に前田日明が来たんやな
ちょっと見たかったな
-
- 530
- 2013/11/26(火) 15:31:43
-
マジで?!
-
- 531
- 2013/11/26(火) 15:36:31
-
コーナン12/8撤退公式アナウンスきたな
歩いて行けなくなるのめんどくせぇ
-
- 532
- 2013/11/26(火) 17:54:51
-
>>531
まじでかぁ
その情報知りたかったからありがたいけど
買い物帰りに寄れなくなるのが
同じくめんどくさい
てか、移転したら100%行く機会なくなるわ
-
- 534
- 2013/11/26(火) 18:17:42
-
何処に移転してもコーナンだから品物があたらしくなるわけもないしな
菱江のコーナンみたいにプロショップも併設するのなら
あの移転先は周りに工場が多いから需要ありそうだが
-
- 535
- 2013/11/26(火) 18:33:32
-
長嶋先生は京大出身だし、
京大系の北野病院なら言えば紹介してくれるんじゃない?
-
- 536
- 2013/11/26(火) 19:25:38
-
ttp://www.hc-kohnan.com/information.php?id=486
【大阪府 HC大東御領店】近日オープン!
あそこで、右折入場は駄目だわな。
-
- 537
- 2013/11/26(火) 19:42:04
-
真ん中の車線にポールでも立てられそう
-
- 538
- 2013/11/26(火) 19:44:58
-
コーナンは単体でオープンするの?
スーパーとかは一緒に入らないのかな?
-
- 539
- 2013/11/26(火) 20:27:18
-
>>531
同じく、車持ってないから今の場所は有り難かったのに
逆に車があれば、フレスポの大きなコーナンに行くよなぁ
中途半端な移転にメリットがあるとも思えないが
-
- 540
- 2013/11/26(火) 21:24:20
-
>>537
それでも無理矢理入ってくる奴居るけどな。
同じ八尾枚のマックスバリュ東鴻池でもポールを避けて逆走進入したり
ほぼUターンしながら入る軽とか時々見かけるし…
-
- 541
- 2013/11/26(火) 21:35:56
-
あそこからコーナン消えると仕事帰りのちょっとした買い物が便利悪くなるなぁ
品揃えは確かにイマイチだったけど困るような品揃えではなかったし
それ以上にどこの店でも注文発注しなければ手に入らないような
部品を買うとき先の理由で便利だったんだが
-
- 542
- 2013/11/26(火) 23:12:29
-
うちからだと石切店よりまだ1km近いから御領店利用することになるなー
-
- 543
- 2013/11/27(水) 01:44:51
-
コスモを通り抜ける人がふえるね。
-
- 544
- 2013/11/27(水) 03:23:05
-
通勤時間帯はただでさえ御領付近の八尾枚はどっち方向とも混んでるのに
コーナンがオープンし、さらにコーナンプロとかだったら
今にも増して渋滞するだろうな〜
でも、近所に新しくオープンする店があると何かワクワクする気が起こる
御領のコーナンがオープンしたらジャパンは、後々 影響受けるかもしれないな
-
- 545
- 2013/11/27(水) 12:08:12
-
あそこのジャパン。品揃えと安さはいいんだが
バイト・パートのレジ係の接客態度の悪さとやる気の無さが酷過ぎる。
-
- 546
- 2013/11/27(水) 13:20:32
-
社員がわるいからそーなるんだよ
-
- 547
- 2013/11/27(水) 13:27:39
-
どうせ社員は店長だけやろ
-
- 548
- 2013/11/27(水) 14:41:28
-
コーナンのレジもたいして変わらん
-
- 549
- 2013/11/27(水) 17:48:00
-
店員の質を問えるほどの金落としてねーじゃん何をえらそうに
-
- 550
- 2013/11/27(水) 18:30:43
-
そもそもレジの店員ごときに何を期待してんだと
-
- 551
- 2013/11/27(水) 18:52:19
-
ゴロゴロ言うてるで
このページを共有する
おすすめワード