facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 449
  •  
  • 2013/11/19(火) 19:25:55
>>4スリー どこでも空気入れはばらつきがあって性格とは限らないのを
わたしも最近になり知りました、盲点です

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2013/11/19(火) 19:39:59
そもそも、スタンドの空気入れの
メーターなんか信じないほうがいいよ。
入れた後、マイエアーゲージで
確認したほうがいい。

ここまで見た
  • 451
  • sage
  • 2013/11/19(火) 19:42:49
>>449
バラツキどころかまったく入らなかったんですからたちが悪い。
入れた後に別の圧を量る物で確認なんてしないからな〜・・・。

そういえば昔、タイヤ屋さんにスタンドで入れる時は注意しろって
言われていたのを思い出した。

>>450
ほんと痛感したよ。

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2013/11/19(火) 22:25:54
>>451
sageは、E-mailに書くんだよ。
名前には何も入れないでok。

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2013/11/19(火) 22:31:17
>>452
サンキュ〜。
町はブラウザだから間違ってたよ。

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2013/11/19(火) 22:34:07
sageでもageでも上がる仕様なんだけどな、街BBSは

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2013/11/19(火) 22:53:49
平日はもちろん土日でも住道の京阪百貨店でめし食べに行こうと思わないよなあ。
一人だろうが複数人だろうがそんなシチュエーションが発生しないわ。

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2013/11/19(火) 23:04:50
>>454
そうなんだけど、勘違いしてるかな〜と思ったので。

>>455
食べたいor魅力的な店が無いからかな。

薩摩っ子の前のコンビニは、セブンみたい。

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2013/11/20(水) 00:24:21
薩摩っ子の裏隣に(株薩摩ッ子フーズっていう看板といっしょに
かなり老朽化した小屋が置き去りにされてるけど、あれは使ってるのかい?
ELPA本社の工場側から丸見えになってるので前から気になってた。

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2013/11/20(水) 01:13:26
>>451
ちょっと高めに入れてマイゲージで計りながらエアを抜いていけばいい。

俺は自前のコンプレッサでそうしてる。

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2013/11/20(水) 01:54:11
そういやELPAはどうなったんだ
機能してるのか?

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2013/11/20(水) 01:59:48
本社は大東市のままだし、電源タップとか各種サプライ品とか
家電量販店や通販などで普通に流通されてるし機能してると思われ
マイナーながら大東市に本社を構える企業は結構あるんだよな。

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2013/11/20(水) 05:04:36
そうか
あんな派手な火事だったから心配したわ

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2013/11/20(水) 09:58:42
>>447 デカイパチ屋もあるし

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2013/11/20(水) 10:00:29
ELPAのタップ使ってるわ横差しになってるやつ。

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2013/11/20(水) 10:12:34
>>463
どうせ中国製やで

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2013/11/20(水) 16:13:11
2リットルのお茶を買いに元気市場に行ってきたんだが
暖房を止めているのか全フロアで超絶に寒かった。
で、あまりにも寒いんでカイロも買っておこうとレジ付近にいってみたら
2か所ある入口の自動ドアが全開になってて納得した。
いまの季節にあれじゃさすがにエコすぎるだろ。
せめて総菜コーナーだけでも暖房いれてくれ。

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2013/11/20(水) 17:16:03
元気市場100均コーナー出来たな

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2013/11/20(水) 18:11:19
>>459
公式によると、近所のビルに移って営業しているようですね。
http://www.elpa.co.jp/info/20131108_info.html

本社ビル自体は、一週間以上経っても、ほとんど元のままっぽい
http://upup.bz/j/my78076mnpYtUalkVKLlRaQ.jpg
http://upup.bz/j/my78077GdxYtJfHMtgs1VEk.jpg
http://upup.bz/j/my78078afQYtrzIuOwk1rzA.jpg

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2013/11/20(水) 19:48:30
>>467
ひええ
こりゃ建て替えやね

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2013/11/21(木) 01:49:58
すごい火災だな

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2013/11/21(木) 08:51:33
>>468
JR乗って、住道から鴻池新田北向きに
見えるので余計目立っています。

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2013/11/21(木) 09:17:51
火災保険くらいは入ってるんだろうけど
こういうのって過失があっても保険出るのかね?

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2013/11/21(木) 12:01:07
>>471
過失の無い火災って何?放火とか?
それじゃ保険下りる率低すぎない?

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2013/11/21(木) 12:09:36
写真で見ると全焼ではないから仮に保険がおりても額は低いんじゃない

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2013/11/21(木) 12:27:48
でもたぶんあの燃え方だと内部全焼だと思うよ
火災保険て外傷がないとあかんのか?

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2013/11/21(木) 15:39:07
>>473 外見的にもダメージありありやのに、それでもアカンもんなんか?
厳し過ぎるやろ…

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2013/11/21(木) 17:09:39
>>473
屋根抜けてたら全焼だよね?
抜けてないのかな?

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2013/11/21(木) 18:55:46
建屋が鉄筋コンクリっぽいから扱いがややこしそうだけど
仮に全部木造なら柱が1本でも焼け残ってたら全焼扱いしてくれなかったと思う

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2013/11/21(木) 21:11:53
>>477
それは都市伝説、多くの火災保険では保険対象建物の70%以上を焼損したら全焼になる

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2013/11/21(木) 22:22:35
大東市内って東に生駒あるから、アイソン彗星見るの厳しいですかね?
市外に出るか、山頂まで行かないとだめかな。車持ってないからなぁ

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2013/11/21(木) 23:11:46
ちゅーか大東市の中心部って星見える?
○○流星群とかニュースでやるたびに窓から空を見てみるんだけど
普通の星もほぼ見えないんだ
山の上まで行ったらまた違うのかな

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2013/11/22(金) 00:44:02
>>480 三年前オリオン座としし座流星群見たよ 深夜より明け方に近い時間帯で見た
以来出かけてみるものの見れてないなー

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2013/11/22(金) 13:05:44
住南小前のサンクス。今月末で閉店するんやな。
陳列棚が所々すっからかんになっとった。
あそこは昔からコンビニやけど案外次もコンビニやったりして
元は北本酒店が入ってたはずやねんけどな。

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2013/11/22(金) 15:48:25
あのローソンはいつ開店するんだよ気持ち悪い

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2013/11/22(金) 17:54:56
てか朝日電器って火災が多いの?
3回目って聞いたけど。。。

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2013/11/22(金) 21:18:11
>>483
なんか金持ちのボンボンどもが土地の使用料で揉めてるときいた
真偽のほどは定かではないけど...

事実なら近隣住民に迷惑かけて死ねばいいのに

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2013/11/22(金) 22:01:42
>>485
近隣住民になんか恨みでもあるのか

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2013/11/23(土) 10:26:05
最初から屋号をローソン○○店から個人商店名に変更すればだれも文句言わないのにな

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2013/11/23(土) 10:46:30
>>485-486
ワロタ

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2013/11/23(土) 11:23:54
メディカルプラザ、館単位で閉まってる。
理由が分からん。

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2013/11/23(土) 12:01:22
>>489
祝日だからでは?

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2013/11/23(土) 12:12:11
>>490
!!!
只の土曜日やと思っていた…ありがとー。

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2013/11/23(土) 13:54:50
一応勤労感謝の日やで
感謝するほど特別な日でもないけどな

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2013/11/23(土) 17:20:11
住道王将跡、中華屋になるみたい。
看板取り付けられてた。
「大阪龍○」(○は失念)とかいうみたい

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2013/11/23(土) 17:27:58
>>471
保険数十億もらえるみたいよ。

30階建てぐらいのビルに立て直して屋上展望台にしてくれないかな〜

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2013/11/23(土) 20:12:55
>>493
住道の王将跡は大阪 龍記 住道店 って看板に書いてありますね。
2階は座敷、3階はテーブル席という案内、宴会コースの値段も
建物に貼ってありますね。

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2013/11/24(日) 00:49:15
浅田新倒産したけど

後どうするんやろ

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2013/11/24(日) 01:16:47
朝日電器じゃないの?

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2013/11/24(日) 03:34:28
>>497
オマエは倒産と火事の区別もつかんのか

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2013/11/24(日) 03:46:47
>>496
浅田新といえば、関連の配送者が
何処かのホムセン島忠で納品時、
偶然見かけた偉いさんにあまりに
もだらしない格好だとしてたしな
められた噂聞いた事あります。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2013/11/24(日) 04:16:11
面白い改行だな

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード