大阪府堺市総合スレ PART74 [machi](★0)
-
- 854
- 2014/07/05(土) 13:16:43
-
チャリもヘルメットをする方が良いのは間違いない。
堺発でママチャリでも気軽に使えるヘルメットが出てくるのを期待したいな。
-
- 855
- 2014/07/05(土) 18:23:45
-
>>852
見ざる聞かざる見えざるだな
動物ですらない、土石流とか隕石と同じ
-
- 856
- 2014/07/05(土) 21:43:29
-
>>852
右側通行も忘れるな
-
- 857
- 堺市中区在住
- 2014/07/13(日) 18:23:36
-
作務衣を買いたいんですけど、
どこで売ってるもんなんですかね?
百貨店?呉服店? スーパーには無いですよね?
-
- 858
- 2014/07/13(日) 18:55:43
-
>>857
おっしゃるとおり、百貨店やスーパー、呉服店等、呉服を扱ってるところで探して下さい。
-
- 859
- 堺市中区在住
- 2014/07/13(日) 22:13:51
-
>>858
今日はアリオ鳳に行ったついでに探したのですが見つからず、
今にしたら案内所のおねーさんに聞いた方がよかったです。
百貨店はありそうですね。泉ヶ丘の高島屋にでも行ってみます。
-
- 860
- 2014/07/13(日) 23:46:10
-
堺じゃないけど、千日前の道具屋筋のユニホーム屋にあると思う。
-
- 861
- 2014/07/14(月) 03:34:29
-
ピンキリでしょ
しょぼいやつならコーナンにだって1500円ぐらいで売ってる
-
- 862
- 2014/07/15(火) 12:14:32
-
>>857
「ワークマン 堺市」でググりなはれ
-
- 863
- 2014/07/15(火) 16:42:53
-
助けて!今度 遠方から茶道やってる友達が来るんで堺を案内することになったんだけど、
自分は茶道の事 何にも知らないからどこを案内したらいいかわかんない(>_<)
茶道仲間にお茶受けも買って帰りたいとか言ってんだけど、どうしたらいいの?(T . T)
-
- 864
- 2014/07/15(火) 16:50:35
-
とりあえず、堺の観光ガイド
http://www.sakai-tcb.or.jp/
観光モデルコースや特産品・お土産も載っている。
-
- 865
- 2014/07/16(水) 00:39:44
-
和菓子ならかん袋のくるみ餅と小島屋のけし餅と八百源来光堂の肉桂餅が有名だね
旧市街には色々あるから歩いてたら興味あるとこ勝手に入っていくんじゃない?
-
- 866
- 2014/07/16(水) 01:01:55
-
まず、千利休の旧居跡(宿院の近く)へ。
ビルの谷間の空き地に、利休の使った井戸だけがある。
それから南宗禅寺へ。堺が黄金の日々だったころを
知っている臨済宗の禅寺。利休もここで禅をまなんだ。
お香の店や刃物ミュージアム、ザビエル公園などもいいですが
最後は、ぜひ大仙公園内の堺市博物館横にある茶室へ。
国の登録有形文化財茶室「伸庵」と「黄梅庵」の二つがあります。
お茶を点ててもらえます。
http://www.sakai-tcb.or.jp/spot/spot.php?id=107
-
- 867
- 2014/07/16(水) 01:16:29
-
利休館跡はなかなかがっかりスポットだったけど
茶道でよく知ってる人なら感慨深いのかなあ
刃物ミュージアムだか伝統工芸館だかでは
練り切りを職人さんにただで作って食べさせてもらえた、あれは太っ腹
仁徳さんのとこの茶室はイス点前で干菓子しかつかなったけど
これも200円とリーズナブルだったな
座敷はもしかしたら予約いるんじゃないかと思う
大仙公園の日本庭園にもお茶点ててもらえるとこあったな
-
- 868
- 2014/07/16(水) 01:19:12
-
うん、後半はリンクにばっちり書いてあったな。200円じゃなくて300円か。
-
- 869
- 2014/07/16(水) 01:35:38
-
来年春なら、例の観光拠点がオープンしてるはずだけどね。
http://www.city.sakai.lg.jp/kanko/kanko/kyoten.html#cmsA3B4D
-
- 870
- 2014/07/16(水) 11:59:24
-
今年10月18日(土)、19日(日)なら
堺まつりの一環として「利休のふるさと 堺大茶会」が。
南宗寺、大仙公園の2か所で茶席が設けられます。
http://www.sakai-tcb.or.jp/s-matsuri/gaiyo.html
-
- 871
- 2014/07/16(水) 12:32:03
-
旅行社のツアーではこんなコースになっている。
堺市役所展望室→仁徳天皇陵古墳→南宗寺→千利休屋敷跡…与謝野晶子生誕地→(昼食)
→妙國寺→山口家住宅→方違神社…江久庵→堺市伝統産業会館
http://www2.asahiryoko.com/djweb/TourDetail.aspx?tc=J14553450014
個人的に好きなのは
●堺市役所展望室(大阪平野や淡路島・明石海峡大橋・あべのハルカスを眺める)
●旧堺港ベイエリア(日本最古木製灯台や龍女神像を見つつ散策)
●大仙公園日本庭園(季節の風景を楽しむ)・お抹茶もいただける
堺の見どころって、場所がバラバラで移動が面倒なんだよね。
-
- 872
- 2014/07/16(水) 16:38:30
-
>>871
灯台遠くない?南海まで随分歩いたわ
-
- 873
- 2014/07/16(水) 16:42:55
-
本線堺駅から海まで5分ぐらいだよね。
そこから海沿いの遊歩道をブラブラ10分程歩くけど。
-
- 874
- 2014/07/16(水) 18:08:50
-
臨時給付金受付開始、詳しくは、コールセンターで説明してくれました。
-
- 875
- 2014/07/16(水) 19:04:52
-
女神と灯台が近くて遠いからなぁ
-
- 876
- 2014/07/16(水) 20:33:54
-
普段、憎まれ口叩いているのに、質問があるとこのレス・・・
お前たちときたら、まったく・・・
-
- 877
- 2014/07/17(木) 01:11:16
-
>>871
江久庵が観光コースに入ってるの?元々堺に縁もゆかりも無い
九州発のエクセルが母体なのに?!
-
- 878
- 2014/07/17(木) 02:14:33
-
>>875
これだ、このせいだ
しかも女神の足元たどりつくまで迷って工場街入ったりしてまじで疲労した
15分どころか45分ぐらい歩いてたんじゃないかと思う
-
- 879
- 2014/07/17(木) 05:31:36
-
腐ったような海を見るなんて サイテー
-
- 880
- 2014/07/17(木) 08:53:13
-
皆さんありがとうございます。思った以上のレスがついてびっくりです。
本人の希望を確認したら、千利休生家とかん袋のかき氷はマストとなことなんで、チンチン電車に乗せてやろうと思ってます。
足がないので徒歩・電車移動圏内でアドバイスいただければありがたいです。
あとお茶受けになりそうな土産ものなんかもご存知でしたら教えてください。
-
- 881
- 2014/07/17(木) 09:04:29
-
>>880
八百源の本店でニッキ餅がオススメかな
http://yaogen.shop-pro.jp/?tid=6&mode=f3
妙国寺に近いよ
-
- 884
- 2014/07/17(木) 09:46:48
-
終日乗れるチケットはバスの中では売ってなくて堺東もしくは堺の案内所でしか売ってないと思う
市役所展望台からバス停が近い順路
バスは30分に1本の不便なもの。戎島方面の灯台だとかも含めレンタサイクルがお奨め
-------------
宿院起点なら最近がっらがらのちくまの蕎麦
千利休屋敷跡
与謝野晶子生家跡
ここ ← ちくま行かんかったら美々卯
かん袋
南宗寺
百舌鳥
-------------
お手軽なお値段甘いものなら水曜日の南曜堂の水曜最中
賑町と堺東駐車場横にあるねぼけ格子せんべい
>>881
堺東の高島屋2階のエスカレーター横にもあるけどね、お茶うけにするという値段違う。
-
- 885
- 2014/07/17(木) 10:42:29
-
お茶うけではないですけども、線香などはお土産にいかが。
熊野小学校向かいの奥野晴明堂には
茶の葉を配合した「利休茶」や
利休が好んだ椿を練り込んだ「利休 椿」など
お手軽に買えるものがあります。
http://www.sakai-tcb.or.jp/souvenir/senkou/s01.html
お菓子でまだ出ていないのは、たとえば「丸市菓子舗」
http://www.sakai-tcb.or.jp/souvenir/wagashi/w11.html
千利休が珍重した茶碗「斗々屋」をま模したお饅頭や、
干菓子の「利休古印」、「斗々屋最中」は
お茶席で喜ばれると思います。
-
- 886
- 2014/07/17(木) 14:52:05
-
>>880
そりゃ、煮昆布だな。
-
- 887
- 2014/07/18(金) 12:07:58
-
大坂夏の陣と太平洋戦争で焼き尽くされたから、堺の街には古い建物は
ほとんど残っていないことは、遠来の方に最初に言っておくべきだろう。
利休の井戸が残っているだけで良しとしなければいけないのが寂しい限り。
-
- 888
- 2014/07/18(金) 14:44:34
-
利休の井戸は学問的にはホンモノじゃないよ
あれは観光用
疑うなら博物館の学芸員に聞いてみな
-
- 889
- 2014/07/18(金) 16:33:16
-
>>887
あんた本当に堺歩いたことあるん?大阪より全然マシやろ
内部公開してる古民家も結構多いし
-
- 890
- 2014/07/18(金) 17:07:12
-
>>889
堺の焼夷弾で焼けたから?御陵前から宿院にかけてチンチン電車の西側は南北の道が全部広い印象なのと
こっちは焼けてない御陵前から西側の西湊や出島の細いのが極端。
-
- 891
- 2014/07/18(金) 19:25:24
-
鉄砲鍛冶屋敷
現在、江戸時代の鉄砲鍛冶屋敷の面影を残す唯一の貴重な建築物で、
市の指定有形文化財になっています。
山口家住宅
山口家住宅の主屋は、慶長20年(1615)の大坂夏の陣の
戦火により市街地が全焼した直後に建てられた、
国内でも現存する数少ない江戸時代初期の町家のひとつ
江戸時代の建物だという事は、利休が生きていた時代よりも後の時代。
古い建物と言うには物足りないよ。
(どう感じるかは人それぞれだが)
大阪は秀吉以降に発展した街だから、元々堺ほどの歴史はないし
比べるのはアホらしい。あと井戸の上物が後から作られた紛い物と
言うのは歴史を少しでも知っている者にとっては常識。元々は隣りの
「ゑら佐」(廃業?)という食堂の厨房の中にあったもの。
-
- 892
- 2014/07/19(土) 04:31:49
-
>>891
大阪よりマシっていうのは空襲の度合いの話だろ
大体16世紀以前の建物がゴロゴロしてる街なんて日本中探しても滅多にないよ
京都や奈良ならともかく、大阪府内の政令指定都市に
最初から過度な期待なんてしていかないし、重文オタでもないから
戦前の町並みがかたまって残ってる区域あるだけで、十分風情あるなーと思ったよ
(中部地方出身者の感想)
-
- 893
- 2014/07/19(土) 07:57:36
-
市役所ロケ「寄生獣」予告編キター
-
- 894
- ななしやねん
- 2014/07/22(火) 05:24:18
-
堺で桃山時代の建物といえば大安寺やね。
その他はほとんど残ってない。
江戸時代の建物ならまだまだ残っている。
それでも今となってはかなり貴重。
ほんで明治時代のもんも貴重な資料やがな。
あんまり贅沢なこと言わんほうがええと思うで。
建物云々やなしに経営的に古いということで言えば
それこそ「かん袋」さんなんて秀吉よりずっと前
から営業してるで。
-
- 895
- 2014/07/22(火) 10:21:31
-
ほぼ半世紀に及ぶ見て来た歴史の中であいそ悪いという印象は無くなったね。かん袋。
-
- 896
- 2014/07/22(火) 10:55:17
-
堺にはほとんど行ったことがありまへん
-
- 897
- 2014/07/22(火) 20:38:52
-
堺は昔から、
「ものの始まりなんでも堺。 観光するとこ無いさかい♪」
って言うからな。
-
- 898
- 2014/07/22(火) 20:41:16
-
べんきょーしまっせ引越しのー
とも言う
-
- 899
- 2014/07/22(火) 21:18:46
-
ほんまーかいなそうかいなー
-
- 900
- 2014/07/22(火) 22:20:57
-
>>898
赤信号無視して走りまっせ引越しのー
常習やと思う。
-
- 901
- 2014/07/22(火) 22:23:37
-
>>900は嘘ちゃうから場所書いとく。
自転車や人は車が来ないから無視してるけど車は信号無視していないちぬがおかの信号
-
- 902
- 2014/07/24(木) 12:27:44
-
堺市議会にも野々村竜太郎のようなヒーローが出て欲しい。
-
- 903
- 2014/07/25(金) 23:32:17
-
堺市役所本庁でWi-Fiが使えるけど、セキュリティー上あんまり使わないほうがいいのかな?
このページを共有する
おすすめワード