facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 399
  •  
  • 2014/01/14(火) 21:02:43
mjd? 自転車でも渡れるように渡し船出し欲しいが、利用者少なくて無理ってことになるんだろうなぁ
どうして徒歩・自転車用の道を作らなかったのか

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2014/01/14(火) 22:01:05
咲洲・夢咲両トンネルと夢舞大橋も通行禁止だもんな。
利用者が少ないというよりは、安全性でNGなんじゃね?

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2014/01/14(火) 22:09:04
てゆーかあんなデカイ橋、チャリで行けると思う方がどうかしてるぜw
世間の感覚とズレ過ぎw
想像しただけでしんどい

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2014/01/14(火) 22:25:10
>>399
利用者数やなく南港からでは大型含む他船舶の数、
航続距離が長く他船舶からの波の影響等安全性を
著しく損なう為と思いますわ。

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2014/01/14(火) 22:42:03
>>401
橋の話など誰もしていないが・・・?

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2014/01/14(火) 23:26:40
してるやん

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2014/01/14(火) 23:54:32
バスが使ってるのはトンネルなんだが・・・
何を言ってるんだろう・・・

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2014/01/15(水) 00:00:27
朝潮橋とか行くバスってあの赤い橋渡るんじゃないん?
てっきり経路変わったん

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2014/01/15(水) 00:09:50
高速で市バスなんか走ってるの見たことねぇぞ。w

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2014/01/15(水) 00:18:23
44系統、昔は港大橋経由やった。

今は、咲洲トンネル経由になっとる。

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2014/01/15(水) 06:46:29
トンネル開通して16年、市バスが港大橋走ってた事実を
知らんやつが居ても不思議やないわな。

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2014/01/15(水) 07:39:47
弁天町方面に行くのに結構利用してます。ニュートラムでコスモの乗り換えが面倒臭い時やドンキホーテの真ん前にバス停があるので利用してます。
廃線になるのは少し寂しく感じます。

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2014/01/16(木) 23:46:26
44系統も廃止になるんだな。
昔通勤で乗ってた時は港大橋経由だったよ。

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2014/01/17(金) 03:07:20
がら空きの回送みたいなバスは廃止しろ

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2014/01/18(土) 11:31:14
「進撃の巨人 調査兵団資料館」が大阪にやってくる 実物大の立体機動装置も

 アニメ「進撃の巨人」の資料を展示するイベント「進撃の巨人 調査兵団資料館」が、1月31日〜2月16日まで、
大阪・南港のATC特設会場で開催される。

料金: 800円(小学生未満は無料)。
開催時間:平日午後1時〜午後8時(最終入場午後7時30分)、土日午前10時〜午後5時(最終入場午後4時30分)。

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2014/01/19(日) 22:38:48
進撃の巨人と言えば、ここポートタウンは外界から守られている街だね。

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2014/01/23(木) 17:27:35
アヴリル・ラヴィーンってインテックスで演るんだな

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2014/01/25(土) 11:57:29
ガーデンの理事回ってきそうなんやけど、なにするんやろ?;
面倒くさいから断りたいけどしなあかんのやろなぁ・・・

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2014/01/25(土) 19:11:58
>>416
>>417
文字化けしてるで

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2014/01/25(土) 20:33:35
ttp://www.city.osaka.lg.jp/minato/cmsfiles/contents/0000247/247911/hennkounaiyousiryou.pdf
44系統廃止と聞いてまさかと思ったら港区止まりになるんか
南港地区もそれなりにお客さんは居たけど、今の時代それなりじゃダメなのよね
港大橋の時代も一度だけ乗ったなぁ、今度咲州トンネル乗り納め行くか・・・

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2014/01/26(日) 20:08:07
>>418
世帯持ちだと断りづらいだろうな。
俺みたいに独りもんなら町会費なんかもスルーしてるけど。

by ひかりの

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2014/01/26(日) 20:27:15
>>420
ニュートラムと中央線が繋がってなかったら44系統も廃止にならなかった
だろうな。

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2014/01/27(月) 02:54:47
ひかりの団地からポートタウン東へ抜ける道なんだけど、あそこはバイク
走っていいのか?

子供を歩かせて帰ってるのに、原付だけどバイクが走ってきてあせったわ。

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2014/01/27(月) 11:32:28
あの道、本来は車両通行禁止だよな。
郵便配達や弁当屋のバイクも通ってるけど。

ここまで見た
  • 425
  • 48390
  • 2014/01/30(木) 01:04:37
南港を出て6年。ラッシュ時、コスモスクエアの乗り換えはかなり神経を逆なでされました。エスカレーターが混雑して遠周りで、階段を駆け上がったことも。設計者は全く利用しない人間でしょう。
24時間ダストシュートが使えて微かに未練もあったけど、それも無くなりそうで、創生時、うたい文句の「未来都市」になれなかった街に全く未練はありません。

ここまで見た
  • 426
  • 48390
  • 2014/01/30(木) 01:37:34
南港前団地のかた・・・住み心地はいかが? 内覧まえに外周りを見ましたが
お店はミニのイズミヤしかありません。
その店内は古い店舗の悪臭で、建て直さないと消えないようでした。
ライフまでは15分ぐらいでしょうか。隠された特別住宅が沢山ありそうな
感じでした。しかしながら、大阪市で70歳以上の人間が交通費を優遇される
のでは我慢すべきですね。千島団地も暗くて、南港前と変わりません。URは
この雰囲気の悪い各団地には空き家になるごとに洗濯機置き場をつける工事
を省いています。老人と共に崩れゆくのをまっているのでしょうか・・・。

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2014/01/30(木) 01:59:29
千島団地は確かに雰囲気が暗いな。
廊下を挟んで玄関が向かい合っているあの構造の団地は
どこもみな廊下が暗い感じがする。
部屋に入るとあまり気にならないんだけど。

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2014/01/30(木) 07:22:34
ダストシュート廃止って言ってたん延期になったんちゃうかったっけ

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2014/01/30(木) 08:55:27
48390はわざわざイヤミを言いに来たん?
脱出おめでとう。

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2014/01/30(木) 18:20:11
南港ってポートタウンからコスモスクエアだけかと思ってたが南港口もそうなん?

あそこは名前だけで南港って感覚ないわ

なんかATCに集客施設できるらしいね

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2014/01/30(木) 19:41:50
ATC自体集客施設なんだがw

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2014/01/30(木) 20:00:06
南港北、中、東、南
住所的には南港口辺りも南港じゃね?
咲洲ではないとは思うけど。

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2014/01/30(木) 20:29:29
>44系統も廃止になるんだな。
廃止にならないよ。南港には来なくなるだけで。

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2014/01/30(木) 20:54:19
梅田まで一本で行ける88系統を南港まで延伸してほしいわ。

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2014/01/30(木) 22:42:00
だいぶん前の話だけど、中央線のコスモスクエア駅で電車待ったたら
車庫から来たのに人が乗ってた事が何回かあった。
寝過ごして降りそこねたんだろうけど超カッコ悪いな。
って言うか、駅員は点検してなかったのか?

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2014/01/31(金) 02:52:24
>>435

地下鉄スレでも同じ投稿しとるけど、ネタ?

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2014/02/02(日) 13:13:27
ニュートラムや地下鉄があるからという単純な理由でバスが来なくなるってやめてほしいわ。
乗り換えなしで行けるってのが魅力やのに。
88系統が南港まで来るのはありがたいが、大阪駅前まで乗り通すのはかなり疲れるやろなw

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2014/02/02(日) 13:24:47
赤字路線は廃止でいい

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2014/02/02(日) 14:31:57
港大橋経由の時代、ポートタウンから朝潮橋・八幡で乗り継ぎで難波、大阪駅前に200円で行けたな
丸々1時間ほどかかったけど時間に余裕があるときは車窓から広い範囲の街並みが観察できておもしろかった。
それとは別に
難波と大阪駅前からATCまでの直行の市バスが(300円?)一時期あった。

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2014/02/02(日) 15:50:31
>>437
バスは座れなかったらつかれるな。
あの色んな方向から来るGに耐えるのは電車より疲れる。

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2014/02/02(日) 16:08:26
>>439
港大橋から見える景色は結構よかった。
今はATCから堺方面の直行バスあるな。

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2014/02/03(月) 02:19:49
>>438
公営交通は赤字でも利用者がいる限り簡単に廃止とかしないでほしいね
民間バスならまだわかるが
橋下が市民の足を奪おうとしてるのは変わりない
出直し選挙で落選して頭冷やしてほしいわ

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2014/02/03(月) 06:27:07
44号は通勤時間帯ぐらいは存続させて欲しかった。確かに赤字の路線や施設に税金を使う事は税金の無駄遣いかもしれんがそれなら年度末のわけわからん道路工事や豪華に建て替えられた役所施設はどうなるんやろか?母子の市バス地下鉄半額制度も廃止になったし橋下氏はいつから強気を助け弱気を挫くようになったんやろ。

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2014/02/03(月) 19:22:20
南港って建物の質はいいのに夕方になるとめちゃ寂しくならん?
あたたかみを感じない

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2014/02/03(月) 19:29:02
中は暖かいよ。

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2014/02/03(月) 20:04:33
70歳以上の敬老パスも橋下になってから年間3千円取られるようになった。

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2014/02/03(月) 20:22:41
>>446 年寄りが1番金持ってるのに無料にしろと言うのがおかしい

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2014/02/03(月) 20:26:27
>>444
まぁ団地なんて無気質でどこでもそんな感じでしょ。

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2014/02/03(月) 23:22:24
>>447
まったくもってその通り

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2014/02/04(火) 05:43:15
>難波と大阪駅前からATCまでの直行の市バスが(300円?)

それ考えたら今のATCー堺、堺東 が500円て高いよな

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード