■■■■ 八尾市123 ■■■■ [machi](★0)
-
- 746
- 2013/10/27(日) 20:26:26
-
>>744
ライオンだからです
-
- 747
- 2013/10/27(日) 20:50:58
-
昔トリビアでやっていたのを思い出した。
会合では、お互いを「田中ライオン」「山田ライオン」と呼び合うのだと。
なお、「ライオン」は「ミスター」の意味を兼ねているので、「さん」は付けない。
また、自己紹介は「ライオン○○」になる。
-
- 748
- 2013/10/27(日) 21:04:42
-
ウオーの会の人たちはすんごくステータスを感じてるからね。
なんたって年間25万円の会費と別に25万円くらいの寄付をしてる。
看板とか銅像とか時計とか自動車とかテレビとかね。
-
- 749
- 2013/10/28(月) 00:23:37
-
>>746
だったらタテガミとか猫耳とかのかぶりものして会合に出席するようにしたらどうか
-
- 750
- 2013/10/28(月) 09:32:32
-
スレチなんだけど
東大阪の吉田駅近くの「まんま」って店が予約とれなくて
困ってるのだけども
どうしてかご存知の方いらっしゃいますか?
八尾だと流行る要素がまったくないと思うのですが
東大阪市のスレに聞いても返事がないので
こちらに書き込みました。
どうぞよろしくお願いいたします。
-
- 751
- 2013/10/28(月) 12:16:58
-
まんま、食べログみるとかなりの人気店みたいやけど?
宣伝?って思ったけど、流行ってるなら宣伝する必要もないか。
なぜ流行る要素がないと思ったん?
-
- 752
- 2013/10/28(月) 14:51:45
-
八尾局近くの明美町のパン屋にまた取材入ったが、
どこの放送局なんだろう…。
近鉄八尾の駅ナカのコンビニがファミマ化するのか…。
歩いて1分以内にファミマあるのに(笑)
ということは河内山本も近い将来変わるのか…。
-
- 753
- 2013/10/28(月) 15:04:24
-
鶴橋も変わった
-
- 754
- 2013/10/28(月) 16:21:23
-
駅外の通路ににファミマあんのに中にも作るのw?
-
- 755
- 2013/10/28(月) 17:05:37
-
>>752
駅ナカにコンビニなんてあった???
-
- 756
- ツづ按づ按つオツづ「ツづ仰づア
- 2013/10/28 17:14:52
-
ツ催?凝淞凝淞鉄ツづ個陳?づ個板?店ツつェツフツァツミツマツづ可づ按づ?づ?づゥ
ツ天ツ可、ツ篠崢づ債嘉シツ札ツ可。ツづ?ホツーツδ?ツづ可、ツ津淞仰エツづ債ホツーツδ?ツづ?ツ個ャ
ツ板?店ツスツペツーツスツづ?フツァツミツチツキツづ債板?づ?づ?づ按つ「ツつッツづ?づ?
站ッツづ按づアツつゥツホツスツトツ規ツ青ァツ堕アツつ「ツづ?づゥツづ按、ツづ按づアツつゥツつ?ツづ?つスツづアツつカツづ。ツづォツつゥツ。
-
- 757
- 2013/10/28(月) 17:16:11
-
最近近鉄の中の売店がファミマになってる
天王寺は改札横とホームに、鶴橋はホームに2軒
売店スペースでファミチキは売ってないけどなw
-
- 758
- 2013/10/28(月) 19:55:30
-
ローソンきぼう
-
- 759
- 2013/10/28(月) 21:49:45
-
>>752
以前河内山本駅付近にも線路挟んで2店舗ファミマあったけど両方潰れたよ。
経営者同じやったけど年々品揃え悪くなってて、やる気あるのかと思ってたらいつの間にか
閉店してた
-
- 760
- 2013/10/28(月) 22:32:24
-
コンビニがはやらないってのは環境の良い町であるとも言える
-
- 761
- 2013/10/28(月) 22:38:02
-
八尾のどこが環境いいんだよw
-
- 762
- 2013/10/28(月) 22:39:59
-
>>759
山本駅近くのファミマはどっちも車停めにくかったもんな。
北側は駐車場そのものがなかったし。
-
- 764
- 2013/10/29(火) 01:34:35
-
>>759
駐車場のないコンビニは苦しいよ。
-
- 765
- 2013/10/29(火) 01:46:23
-
JR八尾駅前のファミマは駐車場無いじゃん
-
- 766
- 2013/10/29(火) 04:24:37
-
駅前なら駐車場の有無はあまり影響しないと思う
-
- 767
- 2013/10/29(火) 04:27:27
-
美容室多いですよね
カラーリング上手なところでオススメあれば教えて下さい
できればアラサー向けのところを探しています
-
- 768
- 2013/10/29(火) 08:59:02
-
>>767
それは店じゃなくて担当者による。
-
- 769
- 2013/10/29(火) 09:00:49
-
>>761
北京よりも環境がいい。
-
- 770
- 2013/10/29(火) 10:34:14
-
>>767
腕さえ良ければ八尾市全域を移動してもいい感じ?
無理ならある程度地域絞って情報募った方がいいと思う
-
- 771
- 2013/10/29(火) 11:04:56
-
八尾は道路が悪いのが致命的
-
- 772
- 2013/10/29(火) 11:10:34
-
>>767
他人を利用することしか頭にない腐れ女。
散れ。
-
- 773
- 2013/10/29(火) 11:31:42
-
大野歯科医院、ネットで親知らずもすぐ抜歯できて先生も優しいって見たけど本当?
本当なら予約してみようか悩む。
-
- 774
- 2013/10/29(火) 14:02:01
-
>>769
北京の方がはるかに良さそう
-
- 775
- 2013/10/29(火) 15:09:30
-
この時間景観の取り締まり
西やm、亜元のちかくですんなよ
-
- 776
- 2013/10/29(火) 16:25:04
-
>>773
もりかわ歯科の方がいいぞ。
-
- 777
- 2013/10/29(火) 16:25:11
-
>>771
どこと比べて?
-
- 778
- 2013/10/29(火) 17:02:15
-
岡田歯科が良いと思う。
吉田歯科は勧めない。
経験上ですが。
-
- 779
- 2013/10/29(火) 19:51:44
-
>>774
北京に一年くらい住んで、黄砂とPM2・5にまみれてから八尾に戻ると八尾の良さがよくわかると思う。
-
- 780
- 2013/10/29(火) 20:20:37
-
>>777
徳庵とか京阪寝屋川駅周辺とかよりはましだね
-
- 781
- 2013/10/29(火) 22:21:08
-
>>762
北側はビルの1階やって今は八剣伝になってますね。
南側は一応駐車場あったけど、スペースが狭い上にチャリが邪魔でバック駐車で入らな出る時が面倒でしたね(ちなみに今は進学塾になってる)
-
- 782
- 2013/10/30(水) 00:06:35
-
>>781
その2階がゲーセンだった時期もあったような
-
- 783
- 2013/10/30(水) 08:02:55
-
LAWSON100って流行ってる風に見えない
-
- 784
- 2013/10/30(水) 09:38:01
-
外環柏村交差点の角にあった観光バスとか支援バスの車庫?みたいな所が今朝から工事してるんですが何になるかご存じのかたいらっしゃいすか?
-
- 785
- 2013/10/30(水) 10:09:33
-
>>781
あのファミマ宅配便送るのに重宝してたんだが、無くなって郵便局行かなあかんようになったわ。
時間的に夜か早朝しか持って行けなかったから、郵便局ほんま使い辛い。
コンビニやったら、21時過ぎても出せたのに。
配達に夜来てもらうのは大丈夫なんだが、荷物取りに来て貰うのは夜は何か怖いw
-
- 786
- 2013/10/30(水) 10:24:44
-
>>759
2店舗もあったっけ?
今塾になってる方は覚えてるけど・・・
-
- 787
- 2013/10/30(水) 12:22:47
-
ミスドの前かな?
俺の記憶だと13年くらい前ファミマだったはず
-
- 788
- 2013/10/30(水) 12:33:56
-
そうだっけ・・・ミスドになってからしかしらんかも。ども。
-
- 789
- 2013/10/30(水) 12:50:06
-
>>788
そらせやろw
-
- 790
- 2013/10/30(水) 14:27:47
-
ミスドははるか昔からミスドのまんまだったと思う。
今、居酒屋になってる所じゃ無かったっけ?
-
- 791
- 2013/10/30(水) 14:35:55
-
居酒屋だね。不動産屋の向かい側。
てか八幡の横のセブンイレブン入ったことないけど、あの出入口からすると結構店内広い?
昔酒屋だったよね?
-
- 792
- 2013/10/30(水) 15:42:58
-
八尾駅前になにほしい・・・?
-
- 793
- 2013/10/30(水) 16:14:47
-
どっちの?
-
- 794
- 2013/10/30(水) 16:23:45
-
JR八尾駅はまだ完成してないのか?
-
- 795
- 2013/10/30(水) 17:54:46
-
>>794
来年いっぱいかけて完成予定
このページを共有する
おすすめワード