facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 664
  •  
  • 2013/10/16(水) 16:41:48
a

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2013/10/16(水) 22:06:08
呑み屋が多いとトラブルは多発しますよね

近八尾近辺ではスポクラの職員がゴルフクラブだかバットで滅多打ちされた事件や
通行人のおじさんが若者に殴られてお亡くなりになった事件の犯人は結局捕まったんだっけ?

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2013/10/16(水) 23:08:30
久しぶりにアリオ行ってきたんですけど、あいかわらずエスカレーター遅いねw

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2013/10/17(木) 00:28:06
遅くするなら階段を並列で付けて欲しかった

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2013/10/17(木) 00:37:24
駅とかと違ってアリオのエスカレーターで歩く人ってほとんどいないよね
あんなにのろいのに

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2013/10/17(木) 03:19:49
急いで行く人帰る人は居れど急いで買い物する人はあまり居ないだろうね

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2013/10/17(木) 06:38:22
>>666
あれはわざとゆっくりにしてるのかな。
油圧式だと遅かったりするよね。

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2013/10/17(木) 09:10:20
今のところ他であの速度見たことがない。

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2013/10/17(木) 09:27:40
最近のショッピングモールはどこも遅いような

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2013/10/17(木) 10:12:02
巻き込み事故多いからね

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2013/10/17(木) 14:57:29
たまに西武のエスカレーターの速度にビックリしてオゥ!ってなるw
アリオは三階が常に揺れてて怖いわ。

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2013/10/17(木) 17:10:57
あれぐらいゆっくりしないと逆にお年寄りや子供になんかあったら困るから仕方無いで

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2013/10/17(木) 17:41:14
ローソン欲しい

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2013/10/18(金) 07:37:01
ファミマでアマの受け取りできるようになったからローソンは不要

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2013/10/18(金) 20:41:37
>>677
三菱に口座ある人は引き落としの手数料の割引とかあるんじゃないの

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2013/10/18(金) 22:55:42
志紀のライフの中にある食事処が潰れてた・・地味にショック
ああいうところはもう店入れないんだろうかなぁ

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2013/10/19(土) 04:39:41
かっぱ寿司閉店してたんだな
元々は鎌倉パスタの位置だったっけ
とくの屋との混合店だったような記憶が・・・

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2013/10/19(土) 05:57:43
八尾のブックオフ頻繁に半額セール続けてるけど
そのうち閉めるつもりなんかな

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2013/10/19(土) 07:21:28
>>681
鶴橋のブックオフでも半額セールやってたね(いまは2割引)
でも半額セールをこれだけ頻繁にやってれば普通の価格で
購入するのがもったいないと思ってしまう

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2013/10/19(土) 11:53:10
カメレオンクラブなくなった時点でゲオに切り替えたw

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2013/10/19(土) 13:29:56
ローソンないよな・・・・。

よく使ってたおころは、
ローソン→美容院
ローソン→100均→怪しいセミナー→パン屋になったし。


ブックオフは週末になんかのイベントしてる印象があるw

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2013/10/19(土) 13:32:38
ブックオフは玉出、寺田町、巽、難波と沢山潰れたから
八尾も近いんじゃないの

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2013/10/19(土) 14:22:39
>>684
ローソンは青山とか志紀には沢山ある!
サンクスが欲しいかな!iTunesカード安いし。

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2013/10/19(土) 14:29:29
コンビニで比べたら、弁当、お惣菜、冷凍食品ともに、セブンイレブンが一番おいしくない?
ローソン必要かな?

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2013/10/19(土) 14:47:49
古本屋ってなんで独特の臭いがするんやろ?
ブックオフも古本屋市場もそう

本を綺麗にする薬品の臭いなんかな?

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2013/10/19(土) 15:53:11
古くなった紙の匂いじゃ?
ずっと本棚になおしてた文庫本なんかは、同じ匂いしない?

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2013/10/19(土) 16:17:49
俺の家から一番近いローソンは特州会の中

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2013/10/19(土) 16:18:42
セブンイレブンの街八尾

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2013/10/19(土) 16:51:37
>>688
小さいケースに本を真ん中を開けた状態で
芳香剤と一緒に一ヶ月ぐらい入れといたら、悪臭は消え
芳香剤の臭いが変わりにするようになるけどね

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2013/10/19(土) 17:06:56
好みにもよるね、悪臭を悪臭で置き換えてるだけかもしれない

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2013/10/19(土) 17:14:46
>>684
東大阪多いお!ちょっと遠いけどw

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2013/10/20(日) 05:19:29
>>687
そらまあそうだが。

最近のローソンは凄いぞ。
特に店内で挙げてるカレーパンとか。
ミンチかつとか。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2013/10/20(日) 05:20:46
揚げている。
訂正。

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2013/10/20(日) 08:21:59
恩智駅の裏手にファミマ出来るね。セブンイレブンを期待してたので
ちょっとガッカリ。

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2013/10/20(日) 08:50:57
今日は雨やけど、渋川神社のもの市やるんですね
行ったことないけど面白いんかな?

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2013/10/20(日) 08:56:17
ファミマだとイマイチありがたみが薄いなあw

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2013/10/20(日) 10:19:34
>>697
裏手って山側?西側?
もしかしてポリBOXの近くで工事してるとこか

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2013/10/20(日) 10:49:38
>>686
サンクスなら八尾郵便局のならびにある

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2013/10/20(日) 11:13:26
>>700
そう、派出所の近くです。昨日通ったらファミマの看板上がってた。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2013/10/20(日) 11:16:29
>>695
普段はセブン派だが、ローソンのげんこつメンチだけは美味いと思う
少し高いけど食う価値あり

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2013/10/20(日) 11:50:14
今日は、久宝寺緑地でイベントやってるみたいやけど、この雨じゃ台無しやな...。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2013/10/20(日) 12:08:17
旧国はセブンイレブン、ローソン、ファミマが揃ってる。
瓢箪山から安堂までに万代も3店舗ある。

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2013/10/20(日) 18:16:02
>>702
やはりそうでしたか
はっきり覚えてないけどそんなに広くなかったような

>>705
大県の万代は閉店するとかの噂が出てるようです
外環に大型店が出来るからとか

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2013/10/20(日) 19:52:40
>>705
大県、楽音寺、、、もう一軒思いだせん

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2013/10/20(日) 20:13:02
瓢箪山の方は新しいし
楽音寺のとこは改装したばっかやもんね

惣菜だけ欲しい時はどうしても玉出に行ってまうから
その辺を万代に頑張ってもらいたいなぁ
ちょっとした日用品欲しい時はゲオ通りのライフ行くけど
あっこはどうも車回しにくいんよね

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2013/10/21(月) 00:42:49
ここ数日、水走の清掃局が夜中に盛んに大量の煙を吐いていて
それが瓢箪山、山本、八尾方向に雲のようになって流れていってるが
そちら方面の人、悪臭とか無いですか?

長田方向から煙だけ見てると、すごい光景。

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2013/10/21(月) 00:53:00
煙突から出てるのって日本では大抵水蒸気でしょ

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2013/10/21(月) 07:54:02
細かいことを言うと水蒸気は無色透明の気体なのだ
気温が下がったので蒸気が冷えて湯気になって目立ってるのね

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2013/10/21(月) 07:58:57
コンビニ
回る寿司の話ばっかだな

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2013/10/21(月) 09:49:09
>>709です。
気温が冷えて雨で湿気が多いから、煙突から出る暖かい煙が
雲のようになってものすごい煙に見えていたのですね。

さんきゅでした。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2013/10/21(月) 13:06:06
>>707
六万寺。ここのおかげで東大阪からのチャリ客が楽音寺に行くのが減った。
旧国通るのに危なかったから良かったが、六万寺店は改悪された山本店と同じくらい買いにくい。
>>704
外環って本郷店?あんなとこに行かれても、あの周囲の住民は困るだろうに。
肉屋が卸してるから、万代にしては牛肉の質がいいから重宝してるのに。
ま、六万寺と楽音寺も近いから、よっぽど客が減らない限り存続するんじゃね?

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2013/10/21(月) 15:30:41
>旧国

どうでもいい事だけど…地元民は 京道って言うなあ
京都行く道やから

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード