facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 591
  •  
  • 2013/10/11(金) 10:53:30
>>588
俺は柏原警察
理由はそっちの方が近いから

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2013/10/11(金) 11:58:02
>>588
JR側は光明池行く人多いよ。

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2013/10/11(金) 12:14:53
>>592
そうか?

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2013/10/11(金) 12:40:51
門真か光明池なら写真の準備不要だし即日交付だから警察署は行かないなぁ

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2013/10/11(金) 14:01:18
大阪にきて初めての免許更新だったので
門真までいきました
写真も現地で撮ってもらえるし、即日交付なので少し遠いけど1回で事が済むよ

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2013/10/11(金) 15:18:59
>>593
車で行くなら別やが、電車やと光明池の方がJRだと行きやすいからなー
最近は東線あるからわかんないが

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2013/10/11(金) 19:14:32
光明池ってすっごい遠いイメージあるんだけど、そうでもないのかな

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2013/10/11(金) 19:27:01
電車だと1時間くらい
思ってるよりは近いと思う

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2013/10/11(金) 20:28:14
鶴見緑地線の終点から門真の試験場まで歩いたことがある
おすすめしない・・・

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2013/10/11(金) 20:48:20
門真は日曜日も受け付けしているしね。

こないだ門真に行ったら、交付された免許証の写真が気に入らないとのことでゴネている御尽が。
御尽:「5年ものあいだ、この写真をあちこちで身分証として見せろというのか」
職員:「当方は、個人を識別できる写真であれば問題ない。免許証を身分証明書として使用することは当方としては想定しているものではない」
   「気に入った写真でなければ駄目という人には、写真の個別持ち込みも可としている」
と、門真側は写真取り直しには応じない。

御尽は「責任者出てこい」とか言っていた。傍で聞いていて、門真側の方が正論と思った。
揉めている間、複数の職員の手が取られている。こんなヤシ公務執行妨害でタイーホすればいいのに。

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2013/10/11(金) 22:35:03
ま、写真持ち込み可だからな。

ここまで見た
ツ妥・ツ催」ツ人ツづ?づ?づ「ツーツづ愚沽

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2013/10/12(土) 00:36:52
>>600
責任者もくそもお前の顔が悪いからだよな
産んだ親でも責任者として連れてくりゃいいのかな?そういう輩は早く死なないかなー

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2013/10/12(土) 00:48:04
>>600
ああいうときは「警察も大変やねえ。電車内で逆上がり懸垂してもええよ」と思うな

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2013/10/12(土) 06:27:57
不祥事やらなんやら、マイナス面は多々あれど
現場のモンスタークレーマー対応に関してはご苦労さんってホント思うわw

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2013/10/12(土) 13:10:54
今日も暑いね…

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2013/10/12(土) 17:52:46
一回、萱島行きのバスで門真試験場めざしたことあるけど
荒本とか住道で寄り道しながら行くからメチャ時間かかったわ

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2013/10/12(土) 19:05:49
萱島バスはロマンだよな
八尾からしかも路線バスがはるばる萱島まで行くんだからね
日中は平気で一時間半以上かかるけど

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2013/10/12(土) 20:22:33
まあ八尾は道が悪すぎるからね
国道25号線なんか酷道25号線だしね

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2013/10/12(土) 20:26:59
名古屋いくバス希望

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2013/10/12(土) 22:07:59
>>590まじか

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2013/10/13(日) 08:44:58
>>610
近鉄特急があるのに無茶いうなよw
あり得ないわ

しかし、朝の8時半くらいに久宝寺駅前を通るが、
誰一人として乗客おらんのが怖いところなんだよな

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2013/10/14(月) 01:54:00
かっぱ寿司が無くなった

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2013/10/14(月) 07:46:58
そも
名古屋に行く用事が・・・観光地?か

ラムーディオおねがい

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2013/10/14(月) 08:05:48
なんとなく山登りしたくなったとかはどうだろうw

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2013/10/14(月) 15:00:10
>>613

つぶれたの?
改装してるだけ?

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2013/10/14(月) 15:03:46
他の店は普通に営業してたからつぶれたんじゃないな
八尾店を閉めただけ

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2013/10/14(月) 15:28:32
マジで!!
そろそろ
たまにはカッパにいこうかと思ってたんだけどな・・・
残念

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2013/10/14(月) 16:06:39
>>618
現在の鎌倉パスタの方は

カツどん→かっぱキッチン→かつどん→鎌倉パスタだっけ

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2013/10/14(月) 16:07:35
テナント募集の看板が出ていたので閉鎖しました。
函館市場に勝ったが、寿司一流に負けたのか。

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2013/10/14(月) 16:12:01
現在の鎌倉パスタの方にもかっぱ寿司があったような。

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2013/10/14(月) 16:35:21
>>621
一瞬かっぱ寿司になったんだっけか

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2013/10/14(月) 17:20:07
松屋こいや

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2013/10/14(月) 18:21:17
かっぱ無くなったの最近だよな?ついこないだ行ったのにショックだわ

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2013/10/14(月) 19:07:02
>>621
記憶では、かっぱの前はbig joeだったはず。
食べ放題

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2013/10/14(月) 21:18:03
>>625
BIG JOEだったところはいまリサイクルショップの所。ゴルフ用品屋の隣。

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2013/10/14(月) 23:01:47
>>623
青山通りに松屋なかったか

でももう牛丼とかファミレスとかなんか秋田
パソコンのパーツ屋とか欲しいな

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2013/10/15(火) 01:49:27
機種変でゲオの近くのauショップって毎日1日中ずっと韓国のテレビ流してるの?
おもっくそ韓国語の曲でしかもPVでもなく向こうでやってるであろう音楽番組
吐き気したわマジで。ムカつくからhtcにしたった!

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2013/10/15(火) 08:00:00
>>627
>パソコンのパーツ屋とか欲しいな

同意だけど多分それでも日本橋まで行きそうw

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2013/10/15(火) 08:01:10
それこそ近鉄でぱぱーっと出れる距離だしなw

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2013/10/15(火) 08:51:42
鎌倉パスタ初めていったけど美味しかった。
でも外にメニューがないのはちょっとな。

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2013/10/15(火) 12:11:06
かっぱなくなったんか
徒歩でいけるから便利だったのに残念
土日は結構賑わってたのにね

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2013/10/15(火) 12:33:25
人それぞれだとは思うが、くらとかスシローのほうがうまいと思う。
案外ファンが多かったのですね。

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2013/10/15(火) 13:18:48
店員のレベルを加味して考えたら

スシロー>くら寿司>かっぱ寿司

加味しなければ

スシロー>かっぱ寿司>くら寿司

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2013/10/15(火) 13:29:25
今週も嵐の前の静けさかな

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2013/10/15(火) 13:39:17
鎌倉パスタの前は24時間営業の計り売りの店じゃなかった?

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2013/10/15(火) 14:33:57
なんとか亭とか言ううどん屋じゃなかったっけ。
日々亭?みたいな名前の。ちょっと覚えてない。

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2013/10/15(火) 15:37:36
今日亭はまだ健在ですよ

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2013/10/15(火) 16:17:38
そうそう、鎌倉パスタの前は惣菜屋だった
そしてその前が同系列?のレストランか何かだった気がする(あの建物はそのときできたような)

さらに南、通りから少し入ったところの蕎麦屋もまだやってるのね
十年以上前、客が食べてる近くで店主がタバコを吸いやがったので二度と行ってないが・・・

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2013/10/15(火) 17:03:44
>>629
昔、ミドリ電気が4〜5階ぐらいのビルでやってたとき
2階でPCのパーツを売ってたことあったね

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2013/10/15(火) 18:11:12
パチンコ

アイアン
ファイブアイアン
セブンアイアン
エイトアイアン

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2013/10/15(火) 18:38:29
>>640
当時は重宝したんだよなぁ。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード