■■■■ 八尾市123 ■■■■ [machi](★0)
-
- 296
- 2013/09/16(月) 10:40:23
-
>>291
水の流れから見て右岸側かな
-
- 297
- 2013/09/16(月) 10:56:07
-
>>295
え、まじ?
八尾市HP何も載ってないんだけど
-
- 298
- 2013/09/16(月) 10:58:47
-
緊急事態になったらHP更新なんかに人手をかけられんよ。
-
- 299
- 2013/09/16(月) 11:04:55
-
>>297
http://www.osaka-bousai.net/pref/RefugeAdvise.html
大正小学校区 大正北小学校区
日時 2013.09.16 10:10:00
対象世帯数(世帯)
対象者(人)
備 考
-
- 300
- 2013/09/16(月) 11:06:04
-
新大井橋(外環の橋)付近は10分おきくらいでピンポンパンポンなってた
内容は大和川にはあまり近づかないでください
-
- 301
- 2013/09/16(月) 11:36:30
-
>>300
鼻が詰まったドラえもんのような声でアナウンスが。
-
- 302
- 2013/09/16(月) 11:54:44
-
ヘリ飛んでるな
大和川の様子でも撮ってるんだろうか
-
- 303
- 2013/09/16(月) 12:01:30
-
おはようさん・・・って起きたらなんやえらい騒ぎやん
>>291みたいに大和川たっぷんたっぷの状況を幼児の頃に一回見た記憶あるわ
うろ覚えで夢かもと思ってたけどやっぱ現実やったんやなぁ
堺に遊びにいってる家族が心配になってきたから
帰れコールしてこ
-
- 304
- 2013/09/16(月) 12:17:33
-
大和川の氾濫の危険性がなくなったことのお知らせが回ってきた
-
- 305
- 2013/09/16(月) 13:51:47
-
>>283
大和川付け替えの時に平地に堤防をつけて川にした
それぐらい海と高低差が無いということ、
川底を深くしたら海から逆流するよ
-
- 306
- 2013/09/16(月) 14:33:29
-
大和路線全線不通
こういうのも相当久しぶりやろ
-
- 307
- 2013/09/16(月) 14:39:54
-
その大和路線、いいかげんに復旧しないかな。
-
- 308
- 2013/09/16(月) 17:56:00
-
近鉄使えばいいやん
-
- 309
- 2013/09/17(火) 13:48:52
-
昨年12月の衆院選で、徳田毅(たけし)衆院議員(42)=自民・鹿児島2区=陣営が、徳洲会グループの全国の病院から職員や看護師ら少なくとも370人の派遣を受け、選挙運動をさせていたことが16日、関係者証言や内部資料で分かった。各病院が派遣期間中の給与、日当など選挙運動の対価を支給しており、公職選挙法違反(運動員買収)に該当する可能性がある。
八尾徳洲会病院も関与しているのかね??
-
- 310
- 2013/09/18(水) 14:22:51
-
松井もな
-
- 311
- 2013/09/19(木) 00:59:18
-
>>309
虎雄が衆院選で落選したとき、職員のボーナス激減ってのは聞いたことある。
-
- 312
- 2013/09/19(木) 02:37:57
-
>>309
そりゃ八尾徳洲会も行ってますよ
-
- 313
- 2013/09/19(木) 11:02:42
-
落ちてるのか?
-
- 314
- 2013/09/19(木) 16:39:16
-
「八尾も日本も
オスプレイいらん」
っていう千社札貼った自転車こいでる
おっさんがいた。
あんなん、誰か作ったんかな?
-
- 315
- 2013/09/19(木) 17:41:50
-
>>314
自分でシール屋さんで作ったんじゃないのかな
-
- 316
- 2013/09/19(木) 18:25:13
-
八尾にサウナ欲しい
-
- 317
- 2013/09/19(木) 19:09:34
-
>>314
志紀アローの裏、ジジババの集会所みたいなところにも、同じ文言でポスター貼ってる。
-
- 318
- 2013/09/19(木) 19:20:11
-
オスプレイが来ても“オスプレイまんじゅう”が売れる(かどうか)くらいではなぁ。
-
- 319
- 2013/09/19(木) 19:38:42
-
騒音対策費とかもらえるんとちゃうか
-
- 320
- 2013/09/19(木) 19:52:47
-
とうとう梅村書店も長い歴史に幕そして解体・・・・
段々老舗が無くなっていく・・・
-
- 321
- 2013/09/19(木) 19:57:17
-
どうせヘリがいるんだしそれで八尾空港が役に立てるならオスプレイだって別にいいと思うんだ。
-
- 322
- 2013/09/19(木) 20:32:03
-
オスプレイって海兵隊とか空軍の機体だろ。
八尾空港に来ることないんじゃないか?
-
- 324
- 2013/09/19(木) 20:47:11
-
>>316
おゆば行けばいいじゃん
その辺の風呂屋でもサウナ付いてるとこあるのでわ?
-
- 325
- 2013/09/19(木) 21:07:17
-
>>316
スポーツジム。
サウナ目当てだけで入会してる人もいるよ。
-
- 326
- 2013/09/19(木) 23:45:02
-
本屋で本買わなくなったなぁ〜。
-
- 327
- 2013/09/20(金) 00:51:19
-
今日の夜、アリオ内の丸善前ソファーで若い男性が横になって寝てた。
服はボロボロ、足裏は真っ黒。
写真撮ってる人がいたから、どこかでアップされてるんやろな。
-
- 328
- 2013/09/20(金) 00:53:44
-
ネットなら割引あったりポイント付いたりしてしかも数日あれば送料無料で届くからな
品揃えでもネットには敵わないんだし、本屋はもっと戦略練らないと完全に不要な存在になりそう
-
- 329
- 2013/09/20(金) 01:21:23
-
>>327
その人よく見かけるよ
一応靴は持ってるけど裸足が泥だらけのカピカピだからすぐホームレスだと思った!
寝転がった後に知らずに座る人も居るよね…
-
- 330
- 2013/09/20(金) 02:29:22
-
>>323
ちょうど解体が始まった所だと思う。
ほぼ毎日、昼間に梅村書店の前を通るんだけどね。
先週までは、ずっと店舗のシャッターを閉めただけで手付かずの状態
だったけど、今週になってからはシャッターが開いてて、
中に解体業者が入ってるみたいだった。
-
- 331
- 2013/09/20(金) 07:37:54
-
すでにアリオ前にiphone狙いとおぼしき行列が
-
- 332
- 2013/09/20(金) 10:32:30
-
>>323
元八尾人さんですか、足場は組まれてるのでもう始まります。
同時にスーパーはやしとの間の細道にある横並びの店舗も解体です。
横並び店舗に昔、傘屋さんがあったけど覚えてますか?
あと、あの商店街で老舗はサカイ精肉とお茶屋と八尾薬局ぐらいかな・・・
あぁ〜 悲しい・・・
-
- 333
- 2013/09/20(金) 14:32:30
-
iphoneほしい
-
- 334
- 2013/09/20(金) 15:52:44
-
あんま役立たんみたいやで
iPhone5sの指紋認証に早くも致命的なセキュリティホールが見つかるttp://touchlab.jp/wp-content/uploads/2013/09/iphone5s_touchid_security_hole_0.jpg
-
- 335
- 2013/09/20(金) 16:05:53
-
指泥棒では認証が通せないって話はどうなんだろうな
気になるからといっても、実際にやってみるわけにはいかないんだがw
-
- 336
- 2013/09/20(金) 19:42:03
-
梅村書店を解体するって事は跡地に何が建つかもう決まってるのかな
-
- 337
- 2013/09/20(金) 21:21:40
-
>>334,335
//i1.wp.com/joecephus.com/wp-content/uploads/Cagle_IPhone_fingerprint_NSA.jpg
-
- 338
- 2013/09/20(金) 22:05:42
-
高美南小の近くに有った青山通りのガソリンスタンド跡、天ぷら・天丼の店の看板出てるね。
-
- 339
- 2013/09/20(金) 22:43:50
-
コメダ珈琲のある信号のとこね
よく知らないけどチェーン店かな?
-
- 340
- 2013/09/20(金) 22:45:31
-
>>338
タイセーの北側に有るのと同じチェーン店か
-
- 341
- 2013/09/20(金) 23:06:05
-
>>327こないだはペットショップ前にいた
若いのにね〜
-
- 342
- 2013/09/20(金) 23:34:51
-
八尾南のマルミヤセイコーって外税かよ
いまどき法的に問題あるんじゃないの?
いつも前に車止まってるし
あの道、左車線まともに走ったことない
大和川の方に左折したいのに右車線にいないといけない
取り締まってくれ
-
- 343
- 2013/09/20(金) 23:42:00
-
http://mbp-tokyo.com/nishiyama-tax/column/31486/
消費税は、平成16年4月から、消費者に対する価格表示について「総額表示」によることを義務付けています。
消費者が、消費税抜きの価格を見て、これが支払い額であると誤認しないようにという趣旨です。
-
- 344
- 2013/09/20(金) 23:42:14
-
駐車場はあるから、通報したら
-
- 346
- 元八尾市民
- 2013/09/21(土) 10:18:03
-
>>330 >>332
詳しい状況ありがとうございます。
もう解体が始まって梅村書店の姿も風前の灯なんですね。
正月にたくさん写真撮っておいて正解でした。
>横並び店舗に昔、傘屋さんがあったけど覚えてますか?
傘屋さんはちょっと覚えていないのですが、梅村書店の向かって右隣が
おもちゃ屋だったのは覚えています。ここで当時大人気だったエポック社の
スロットマシンを親に買ってもらって、その箱を抱えて帰るときに、同年代の
少年の羨望の眼差しを浴びて大得意な気持ちになったのがなつかしい思い出です。
その他、あのあたりでは今は姿を変えていますが山口レコード店でもよくレコードを
買ってもらいました。
-
- 347
- 2013/09/21(土) 11:09:52
-
>>346
山口レコードはオーナーが店舗を提供してるだけなのかわからないが
現在河内音頭記念館みたいなものになってるが・・・・
菊水丸さんがぜんめんに出て頑張ってます。
さぁ今日のお昼はサカイのコロッケにしますか・・・ 買いに行ってくるか
このページを共有する
おすすめワード