■■■■ 八尾市123 ■■■■ [machi](★0)
-
- 122
- 2013/09/05(木) 11:23:55
-
>>121
めっちゃめちゃ鳴ったよ。
何事かと思った。
-
- 123
- 2013/09/05(木) 11:25:24
-
先日の誤報だった緊急地震速報は届いたけど
880万人訓練のは去年同様何も届かない
使えないシステム運用してるなぁって感想
-
- 124
- 2013/09/05(木) 11:38:49
-
訓練知らなくてショックで腹くだしたじゃねぇかヲラ orz
-
- 125
- 2013/09/05(木) 12:25:58
-
鳴らなかった。意味がないじゃん。
税金使って何してんの?
-
- 126
- 2013/09/05(木) 13:06:46
-
>>125
鳴らなかった人数分は税金使ってない
鳴った人は税金とストレスで二重苦
-
- 127
- 2013/09/05(木) 13:18:20
-
ゆれくるコールだのYahooの防災速報のアプリいれとけよw
-
- 128
- 2013/09/05(木) 14:46:24
-
>>123
気象庁が配信する緊急地震速報や津波警報と地方公共団体が発信する災害・避難情報は別だよ
両方とも、ドコモだと、エリアメールって名前で届くけど一部の機種は気象庁の方だけ対応
-
- 129
- 2013/09/05(木) 14:52:37
-
システムのせいじゃなくて端末が未対応なだけ
きちんと受信したければ対応端末に機種変しろってことね
-
- 130
- 2013/09/05(木) 17:05:04
-
あれなりすぎてびびりました
-
- 131
- 2013/09/05(木) 19:02:02
-
ウチの家族の携帯、誰も鳴らんぞ。
8月の誤報騒ぎのときも家族誰も鳴らんかった。
まぁ、4月の淡路島の地震のときは家族全員鳴ったので
実害は無いのかな、と良い方向で考えておこうか。
-
- 132
- 2013/09/05(木) 20:36:44
-
ウチの家族は俺だけ鳴った
-
- 133
- 2013/09/05(木) 21:33:41
-
機種によって鳴らないのが有るのなら、予め言ってもらわんとな
-
- 134
- 2013/09/05(木) 22:36:10
-
9月6日に近畿で大地震が起きるって予言した天文台長がいるけど(現在この予言は本人が取り消し)
一応この訓練は予言を意識したんかな? まあ用心にこしたこたぁないが。
-
- 135
- 2013/09/05(木) 23:27:47
-
willcom ユーザは、、、
-
- 136
- 2013/09/06(金) 01:13:11
-
おとといの大雨なかったら竜巻発生してたってほんま?
-
- 137
- 2013/09/06(金) 01:48:21
-
たらればはやめろやw
東日本大震災起きた後に起きると思ってましたって言ってるのと同じレベル。
-
- 138
- 2013/09/06(金) 09:07:12
-
>>133
何回も言っておる
-
- 139
- 2013/09/06(金) 11:38:14
-
災害情報来なかったとか文句言ってる人って、自分に必要な情報は何もしなくても自動的に入ってくるとでも思ってるんだろうか?
-
- 140
- 2013/09/06(金) 12:04:36
-
うちドコモの今年買ったヤツ
鳴ってました♪
前日のニュースで告知していたから、ああ、これかーって。
-
- 141
- 2013/09/06(金) 13:06:11
-
母親と子供のdocomoは鳴った
兄のauのiPhoneも鳴った
旦那のソフバンのiPhoneも鳴った
私のソフバンのiPhoneだけ鳴らなかった
なんで?
この前の緊急地震速報は鳴ったのに…
-
- 142
- 2013/09/06(金) 14:01:37
-
>>141
OSのアップデートしてないからやないの?
-
- 143
- 2013/09/06(金) 16:27:42
-
auなりました
-
- 144
- 2013/09/06(金) 20:00:48
-
八尾中で何かあったんかな?
-
- 145
- 2013/09/06(金) 20:04:40
-
なんやツイでも騒いどるね
-
- 146
- 2013/09/06(金) 20:10:29
-
事故?
-
- 147
- 2013/09/06(金) 20:18:38
-
ひき逃げ死亡事故らしす・・・
-
- 148
- 2013/09/07(土) 00:21:43
-
セダンの白の乗用車・・・
-
- 149
- 2013/09/07(土) 00:21:58
-
いまテレビで映ってたけど八尾中の裏手のとこかな?
被害者の女性は命に別条はないそうです
-
- 150
- 2013/09/07(土) 00:30:47
-
>>149
〒581-0837 地域
-
- 151
- 2013/09/07(土) 14:30:02
-
また志紀に小枝来てほしかった・・・
-
- 152
- 2013/09/07(土) 14:48:39
-
明日の祭りはあいにくの雨だな
二年連続だわ
-
- 153
- 2013/09/07(土) 16:03:41
-
八尾から京都もいいんだが、八尾から関空行きはないのかな
あれば便利な訳だが
-
- 154
- 2013/09/07(土) 17:06:37
-
近鉄バスの中の人も同じことを考えて検討済みと思われ
採算が合わないと判断したんだろうね
-
- 155
- 2013/09/07(土) 17:55:50
-
なんばまで出てラピートに乗れってことかな
-
- 156
- 2013/09/07(土) 18:02:06
-
伊丹行きも無いのに関空は無理がある
-
- 157
- 2013/09/07(土) 18:06:22
-
いや、これからLCCが確実に普及するじゃん
で、関空はLCCで成功してる訳だし、利便性が増せば利用客も増えるはずなのよ
なので、八尾からどっかの駅を経由して関空行きがあってもおかしくない!
八尾から関空は以外と不便。
-
- 158
- 2013/09/07(土) 19:11:54
-
市内にJRと近鉄通ってるのに不便とは言えないだろう
-
- 159
- 2013/09/07(土) 19:20:36
-
近鉄なら上本町から、JRなら天王寺、難波からバスに乗れるからそんなに不便ではないわな。
-
- 160
- 2013/09/07(土) 19:41:28
-
LCCって大丈夫か?
機体が古くなってメンテナンス疎かになって、しまいに大きな事やらかしそうだがな
-
- 161
- 2013/09/07(土) 22:04:09
-
>>157
>なので、八尾からどっかの駅を経由して関空行きがあってもおかしくない!
上本町
-
- 162
- 2013/09/07(土) 22:06:14
-
>>160
格安ツアーバスと同じでどこか事故るまでが商売
それまではマスコミさんも持ち上げてくれる
事故ったら一斉に叩かれるけど
-
- 163
- 2013/09/08(日) 06:12:55
-
>>161
八尾上本町間は一般道走るんだったら時間かかりすぎ
八尾は阪神高速乗るのに不便だね
-
- 164
- 2013/09/08(日) 06:56:15
-
今日の河内音頭は雨だけど開催はするみたいだね、でも子供連れだし、行くの止めよかな。
-
- 165
- 2013/09/08(日) 09:38:36
-
>>164
昨日の夜いったら立派な櫓が組んであったよ!
-
- 166
- 2013/09/08(日) 09:53:00
-
>163
近畿から乗ればすぐだよ
-
- 167
- 2013/09/08(日) 11:33:11
-
どっちにせよ東大阪線を市内に向かうんじゃ時間どおりに走るのは困難
-
- 168
- 2013/09/08(日) 15:44:29
-
八尾空港から10人乗りくらいの小型機飛ばせばよろしい
何のためのハブ空港か
-
- 169
- 2013/09/08(日) 16:14:38
-
片道1万円ぐらいかな、安いもんだ
-
- 170
- 2013/09/08(日) 18:31:19
-
どうせ八尾空港に行くのが不便とか言い出すんだろ。
つーか関空だったら電車のが便利だろ
-
- 171
- 2013/09/08(日) 18:45:54
-
八尾から名駅希望
-
- 172
- 2013/09/08(日) 19:46:13
-
以前折込チラシで、青山通りのプラージュのシャンプー券見かけたけど、
今もチラシ配布してるのかね?
-
- 173
- 2013/09/08(日) 22:03:38
-
>>170
バスなら直通じゃん。それだけで大きな違いはある
このページを共有する
おすすめワード