大正区について語ろう その86 [machi](★0)
-
- 489
- 2013/09/19(木) 12:59:52
-
別にシャトルバス便乗くらいええやん
市バス敬老パス廃止せんような事言うて3千円払わすわ、あげくのはて民営化するとか抜かす、あざとい市長よりマシ
千島からシャトルバス出て欲しいわ
-
- 490
- 2013/09/19(木) 13:24:33
-
>>466
ありがとう!
やっぱりそうか!
-
- 491
- 2013/09/19(木) 16:37:04
-
沖縄土人は大正区から出ていけ!
-
- 492
- 2013/09/19(木) 17:04:12
-
便乗じゃなくて、飲食部門利用者が正当に乗ってるだけだしな。
-
- 493
- 2013/09/19(木) 17:50:33
-
沖縄ちゃうし
千島からシャトルバス出来たら快適やわ
-
- 494
- 2013/09/19(木) 22:07:50
-
市バス使わなかったらバスのダイヤ縮小されたりするんじゃね
-
- 495
- 2013/09/19(木) 22:09:15
-
忘れたころに出る「ぴよぴよ」れすに笑ってまう
-
- 496
- 2013/09/19(木) 22:25:50
-
千島の近くで、安いないでしょうか
よろしければご教授願います。
-
- 497
- 2013/09/19(木) 22:28:39
-
追伸
公団です<丶`∀´>
-
- 498
- 2013/09/19(木) 23:25:52
-
>>487
久方ぶりのぴよぴよありがとう
-
- 499
- 2013/09/19(木) 23:29:34
-
何が聞きたいのかわからない。
-
- 500
- 2013/09/19(木) 23:48:28
-
鶴町にバス停が増えるんやね。さすがバスの街
-
- 501
- 2013/09/20(金) 00:17:39
-
千島から市バス乗っても空席あらへんやん(泣)
-
- 502
- 2013/09/20(金) 05:28:11
-
平尾は人が多いんだから、バスの急行停めろよ。
-
- 503
- 2013/09/20(金) 09:02:39
-
>>500
鶴町どこに増える??
まだいる??
-
- 504
- 2013/09/20(金) 11:42:38
-
>>503
平成25年10月1日(火)から、市バス72号系統に「鶴町南公園」停留所を新設いたします。
また、108号系統も運行経路を一部変更し「鶴町南公園」停留所に停車いたします。
http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/general/announce/w_new_info/w_new/list_h25_all/20131001_busstop_secchi.html
-
- 505
- 2013/09/20(金) 11:58:56
-
バス停増えるんだからしっかり市バス利用しろよシャトルバス便乗野朗ども(笑)
-
- 506
- 2013/09/20(金) 13:56:23
-
>>504
地下鉄まだかよ
-
- 507
- 2013/09/20(金) 14:15:55
-
大正区内でズボンの裾上げしてくれるとこありますか?一件電話してみたけどつながらない‥一本840円て高いの?それぐらい?
-
- 508
- 2013/09/20(金) 15:03:14
-
>>507
アメリカ衣料
-
- 509
- 2013/09/20(金) 15:10:42
-
>>507
平尾のアメリカ衣料なら1000円だけど。
-
- 510
- 2013/09/20(金) 15:53:51
-
>>507 泉尾の商店街をダイコク薬局方面に抜けた所にありますよ。
-
- 511
- 2013/09/20(金) 16:58:27
-
>>508-510
ありがとうございます!やっぱり千円ぐらいするんだね!
-
- 512
- 2013/09/20(金) 20:23:53
-
赤バス復活させろー
-
- 513
- 2013/09/20(金) 20:26:40
-
バスバスうるさいわw
他にないんか?大正?
-
- 514
- 2013/09/20(金) 21:04:27
-
他区のバスって老人が主な客だけど大正区だけは老若男女問わず乗ってるよね
-
- 515
- 2013/09/21(土) 00:04:48
-
大正区だけは市バス路線が赤字じゃないからね。
-
- 516
- 2013/09/21(土) 00:10:21
-
>>515
それまさか鵜呑みの数字じゃないよね?
敬老パスの無料利用分がブッチギリで過半数超えてるけど、何年前の資料の鵜呑みよ?
まぁ、20年前位は唯一赤字じゃなかったね。
問題はその後よ、その後。まさに今。
-
- 517
- 2013/09/21(土) 03:10:27
-
見てきた
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000233/233668/3.pdf
ここの3ページ目
営業係数100以下が黒字
赤バス酷すぎるな
-
- 518
- 2013/09/21(土) 11:02:13
-
赤バスなんて採算度外視で地域のために導入したんじゃなかったのかね。
やったり、やめたりとフラフラする市政こそが無駄の極みだと思うわ。維新出てけ!
-
- 519
- 2013/09/21(土) 11:03:16
-
またバスの話か。
-
- 520
- 2013/09/21(土) 16:09:31
-
地下鉄無いからしゃーないがな
大正区民は地下鉄の路線もあんまり詳しい奴おらんし
-
- 521
- 2013/09/21(土) 16:42:58
-
小林西に有る ぴよぴよ に行って来たよ
焼き鳥はこんがり焼けて美味しかったよ。
-
- 522
- 2013/09/21(土) 17:18:27
-
ぴよぴよオフまだー?
-
- 523
- 2013/09/21(土) 17:51:49
-
まちBってオフできんの?
-
- 524
- 2013/09/21(土) 18:52:52
-
あーまた自演始まった
-
- 525
- 2013/09/22(日) 07:01:07
-
半壊電車を鶴町まで伸ばしたらどうよ
-
- 526
- 2013/09/22(日) 08:12:22
-
三軒家東小学校隣の公園は通称なんと呼ぶのか教えてください。
泉尾上公園は「タコナシこうえん」って呼ばれていた時がありましたが。
-
- 527
- 2013/09/22(日) 11:56:46
-
さらこう って呼んでた
-
- 528
- 2013/09/22(日) 15:45:08
-
>>526
エタヒニン公園
-
- 529
- 2013/09/22(日) 15:48:06
-
>>526 皿公です。
-
- 530
- 2013/09/22(日) 19:27:02
-
さんこうって呼んでる
-
- 531
- 2013/09/22(日) 20:53:23
-
さらこう
ありがとうございます
皿の形をした滑り台がある公園だからでしょうか?
子供たちがいっぱいで楽しそうでした
-
- 532
- 2013/09/22(日) 21:01:44
-
ショッピングカートを引きずりながら、愚痴を独りで喋り、難波からバスに乗ってくる、やたら元気でクイックリーな婆さんがウザい。
-
- 533
- 2013/09/22(日) 22:30:19
-
>>532
そんな人いてるね
難波やとホームセンターダイキの買い物客かな
大正区はどこも品揃えが悪いわ
-
- 534
- 2013/09/22(日) 23:00:26
-
ぴよぴよ鶴町は飲酒運転の黙認してるから、なんとか成らんもんかね
-
- 535
- 2013/09/22(日) 23:24:55
-
>>534
お前が何とかしちまったじゃないか!
-
- 536
- 2013/09/22(日) 23:25:31
-
ぴよぴよネタもういらん。
-
- 537
- 2013/09/23(月) 02:16:28
-
ここに書き込むことの影響力が理解できないネット初心者って怖いな
ツイッターで不謹慎画像アップした連中と同レベルやわ
ひとつ間違ったら営業妨害や名誉毀損で訴えられるよ
警察が動けばIPから個人特定されるからね
-
- 538
- 2013/09/23(月) 08:40:08
-
千島団地からってバスで便利ですね
なんばは10分に1本くらいバス出てるし大阪と天王寺も1時間に1〜2本くらいあるし200円だし
-
- 539
- 2013/09/23(月) 09:54:23
-
>>538
只、中間地点なんで空席が少ないんよ
このページを共有する
おすすめワード