facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 582
  •  
  • 2013/11/17(日) 09:59:48
ああそれ俺も気になってた
南2丁目のクレイジーアパートって何なんだろ?

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2013/11/17(日) 22:01:27
中学一年がヤバイって…

ど、ど、どれくらいヤバイん?

ヤンキー丸出しのヤンキー見んくなったけど…

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2013/11/17(日) 22:17:03
ヤンキーと言っても、昔と今ではイメージがちがうからなあ、昔はパンチパーマとかで分かりやすかったけど、今で言うヤンキーって見た目がどんなヤツのことを言うの?

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2013/11/18(月) 17:52:56
今日昼頃、此中近くのファミマから出て来た小肥りの女の子二人を指差しながら怒ってる女の先生みたいな人を見た。

あれがヤンキーか…

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2013/11/18(月) 18:13:56
30代前半だけど、当時の同級生は20歳前後で出来婚してたから
丁度、その子供の世代になるのか…と妙に納得している

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2013/11/18(月) 23:00:24
出来婚のガキか…納得、そりゃクズばっかだわ

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2013/11/19(火) 02:06:04
54年・55年生まれが当時、最後のヤンキー世代って言われてて
DQNの集まり(一部)だったわ
その子供だから、致し方ないのか…納得!

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2013/11/19(火) 05:42:08
>>581-582
スレに追加情報載ってたよ
たまたま近くを通った時に偶然見たことある気がする
どこだったか忘れたけどw

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2013/11/20(水) 12:09:25
>>588
53年が一番酷かったと思う

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2013/11/20(水) 18:10:12
変わらへんて どの年代もDQNが大半やろ。

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2013/11/20(水) 18:29:30
うん。56年からは平和やった。

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2013/11/21(木) 19:21:19
アホいうもんがアホや。



なるほど。

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2013/11/22(金) 09:22:26
団塊ジュニアの世代(此中出身)やけど、当時のアレで50年以降生まれた世代よりマシだったのか
廊下の窓ガラスがなくて冬は寒かったし、渡り廊下の溝はタバコの吸殻で埋め尽くされてたのをよく覚えてる

自分の学年から学ランセーラー服がだっさいブレザーに変わってがっかりしたのも懐かしい思い出w

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2013/11/22(金) 09:58:25
ブレザー派の俺としては朗報

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2013/11/22(金) 10:47:21
>>594
まったく同感!
50年生まれ以降のほうが、あの状況よひどいなんて想像出来ない

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2013/11/22(金) 13:04:01
時代が変われば状況も変わる

50年代以降は中学のうちに薬物に手をだしたり
お金の面でも色々と汚いことしてた

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2013/11/22(金) 23:39:27
そんなに此花区ってクズばっかりだったんだ
引っ越したいな

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2013/11/23(土) 00:34:22
>>598
地元民の皆がって事はないけど
やっぱり、DQNの子はDQN率が高い
自分たちがしてきた事を、我が子がしてても平気な親世代が多い

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2013/11/23(土) 04:43:33
チエーン外れの件ご批評ありがとう。
私自転車の職人。自転車外車で高額。ダイコクでドライバー買った。
安物だったので捨てた。
ごめんね。

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2013/11/23(土) 05:27:53
此中の団塊ジュニアだけど、体操着は自分たちの時が一番よかった それから二回チェンジしたけど 段々ダサクなる みんなはどう思う? グランドは広く成ってよかったね

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2013/11/23(土) 11:33:03
さっきそんなヒロシの前通ったんやけど、「堀江自転車 千鳥橋店」て看板に変えてた。
フラカッソも閉店したみたいな様子やし、
小さい頃から当たり前にあった店がなくなるんは寂しいね

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2013/11/23(土) 14:53:40
Vランド、アルザス、八雲寿司の並びが相次いで閉店したのは、あそこにビルでも建てるのかな

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2013/11/23(土) 17:04:51
O,z,k 、、、、、、
喫煙ふかし乙

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2013/11/23(土) 17:06:48
O,z,kって何?

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2013/11/23(土) 22:07:24
ozkってゆうのは多分新しく作られた此中
一年の不良グループって聞いてる

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2013/11/24(日) 01:10:57
どうしよう、ほんと阿呆らし過ぎて吐き気がする
教育には最悪の場所だな此花区

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2013/11/24(日) 01:13:01
>>604
こいつも厨房なんだろう
未成年喫煙禁止法に則って通報するから本名晒しなよwwww

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2013/11/24(日) 01:14:04
そして604と605のIDと時間wwww

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2013/11/24(日) 01:40:23
尾崎かな…

夜の校舎窓ガラス壊して廻るのかな(笑)

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2013/11/24(日) 02:50:18
ラムーのカート使ってると手にビリビリと電気が来る方いませんか?

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2013/11/24(日) 04:09:31
くるくる、きまくるw

そういえば他のスーパーじゃならない

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2013/11/24(日) 05:40:14
>>598=607
いいから 黙って 引っ越せよw

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2013/11/24(日) 11:06:05
ビリビリすごくて怖くなる

最近はカート使わないようにしてる

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2013/11/24(日) 12:20:20
プラスチックの持ち手からはみ出ないようにしたら
多分大丈夫やねんけど
すぐはみ出るからやっぱりビリビリ( ̄∀ ̄)

床の素材がなんか違うのかな

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2013/11/24(日) 21:15:06
なんか対処してから触れば?

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2013/11/24(日) 21:43:50
>>611
面白いな
カートが帯電してるんやな
冬場の自動車では良くあることがカートで発生

ユニクロ系と毛糸着てたらバリバリきまっせ

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2013/11/24(日) 22:24:02
夏場でもビリビリくるし、静電気みたいにバチって感じでもなんだよね

何回触ってもビリビリくるし

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2013/11/24(日) 22:50:20
よかった、ビリっとくるのは俺だけじゃなかったw

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2013/11/24(日) 23:28:27
桜島線が少し変わるみたいですね!

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2013/11/26(火) 08:38:26
どう変わるんすか?

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2013/11/26(火) 10:19:04
桜島駅だけだったみたいです(^_^;)

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/lifestyle/article/54222

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2013/11/26(火) 18:08:01
>>622
結構 前に ニュースアンカーで やってた。(´・Д・)」

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2013/11/26(火) 19:02:37
プロレスのロープにする奴が現れるな

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2013/11/26(火) 20:33:27
桜島駅にホームドア必要とは思えないが。
実験かな?

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2013/11/27(水) 09:21:19
市内で一番乗降客少ないくらいちゃうの しらんけど

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2013/11/27(水) 09:32:45
今宮や芦原橋より多い
USJの従業員入口があるからかな

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2013/11/27(水) 12:16:21
なんや 変わるいうから春日出駅がついに新設されるんかと思ったやないか

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2013/11/27(水) 12:34:08
そんな大赤字駅は夢すら無理だろうけど

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2013/11/27(水) 23:29:08
19時半くらいに高見のほうパトカーいっぱいきてなかった?

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2013/11/28(木) 10:09:25
フラカッソが潰れて、ココスになるみたい
看板があった。

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2013/11/28(木) 11:41:07
ココス閉店は前にだいぶ盛り上がってたよ

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2013/11/28(木) 12:20:56
>>630
だれか詳しく

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード