facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 197
  •  
  • 2013/09/14(土) 00:52:41
>>156
現場は43安治川大橋神戸方面かな?
先日通ったら花束沢山あったから。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2013/09/14(土) 12:33:18
ユニバルのサイトみてみようと検索したけど見つからんくて
此花区 バルでもやっぱり見つからないけど
島屋にアトリの鐘と葡萄の葉っていう
えらい評判良いイタリアンバールあるのみっけた

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2013/09/14(土) 19:00:24
住吉商店街のフラッシュモブ見に行ったら、ゾンビも子供ばっかり20人いたか居ないかだし、おばはんが健康体操始めるしクソだった

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2013/09/14(土) 21:37:07
商店街ぽいイベントで子供たちが楽しそうやった。このまま拡大したらおもしろいんちゃう。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2013/09/14(土) 21:59:50
このはなユニバル に参加する店舗一覧
http://uni-bar.com/index.php/retailer

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2013/09/15(日) 15:03:15
おお ありがとうございます
花壱とアナトールは不参加なのね〜


九条スレにきてた人さん
西九条のまねきだこは、多分5年前くらいに退店してます

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2013/09/15(日) 15:28:13
誘導していただいてこちらに来ました!!

>>202さん、レスして頂きありがとうございます!まねきだこさん、退店してしまったのですね...少し残念ですが、大阪の方々はとてもご親切で素敵で感動してしまいました!!
今度の旅行もすごく楽しみです!
本当にご親切にありがとうございました!!

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2013/09/15(日) 20:11:22
いいってことよ

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2013/09/16(月) 01:38:51
>>195
>ググったらタダ同然で仕入れた果物を売る商法なんだなー
>ウチに来た時はさも高級品であるかのように言って売ろうとしてきたわ

仕方ないと思う。
安く仕入れて高く売る。それが商売の基本だから。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2013/09/16(月) 14:14:15
>>129
>それ自然放射能。
>雨が降ったから上がっただけ。
>話題になったからって突然見だしたにわかだからそうなる。

こういうやつが意見を書き込むからおかしくなるんだなあ。
こちらは千鳥橋近くの自宅で測定しているけど、瓦礫焼却前には
2.0μSv/h もの数値が出たことはなかったよ。
「雨が降ったから」とか関係ない話。
だいたい他人が計測した前に「雨が降った」ってどうやってわかったの?
どうしてこうデタラメを書き込んで平気な人っているんだろう。

瓦礫焼却大賛成とか、放射能なんか怖くないとか、個人の考え方だから
それでもいいと思うけど、デタラメを書いてでも自分の考えを広めようとするのは
日本人的ではないと思う。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2013/09/16(月) 14:20:01
ごめん。間違えた。2.0μSv/h ではなく、0.2μSv/h です。

瓦礫焼却前の数値は、本当に判で押したみたいに0.12μSv/h だった。

だから、個人的には瓦礫焼却と無関係とは思っていない。
否、関係ないと思うほうが根拠がないと思う。

別に反対運動をしようとも、橋下を貶めようとも思わないけど、
事実は事実として皆が受け入れる必要はあると思う。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2013/09/16(月) 15:06:21
湯船の中でおならしたら大腸菌がいっぱいになるみたいな話やな。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2013/09/16(月) 15:38:02
ハゼ釣りしたいけど淀川の水量すごいな

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2013/09/16(月) 16:02:40
>>209
今日 明日は あかんやろ。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2013/09/16(月) 19:27:03
>>206
>「雨が降ったから」とか関係ない話。


どういう意味?
放射能の数値って、雨や風はめちゃ関係あるやん。
で、君が指摘した2013年4月18日 13時以降はどうなん?
おそらく低い日もあったことと思うんだけど違うん?
参考にしたいんで、しっかりした根拠を教えて下さい。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2013/09/16(月) 19:54:47
クルクルパー(古い言葉だw)を相手にするなよ

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2013/09/16(月) 20:15:00
おまえのかあちゃんでべそ

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2013/09/16(月) 21:21:44
がれきの話するとまた怒られるよ

ここまで見た
  • 215
  • 209
  • 2013/09/16(月) 21:49:26
>>210
せやなあ
落ち着くまで我慢

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2013/09/16(月) 22:02:34
淀川河口でハゼ釣れるんだったな。
もう長いこと釣りやってないから忘れてたわ。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2013/09/16(月) 22:47:53
とりあえず連投するヤツは正常な人間では無いから何を言おうが信用しない事にしてる

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2013/09/16(月) 22:56:09
淀川河口よりも淀川大橋あたりが釣りやすいと思いますよ

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2013/09/16(月) 22:59:07
此花区で1時間半ほど歩ける散歩コースないかな?
USJより海のほうには行ったことないんだけど
桜島から少し歩けば海が見える場所まで歩いていけますか?

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2013/09/16(月) 23:26:57
>>218
そうなんだ、結構さかのぼって行くんだね。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2013/09/17(火) 00:21:49
今日の昼ごろから千鳥橋団地とみどり公園のところに警察車両や
救急車がきてたけど何か知りませんか?
警察車両は一方通行をサイレンも鳴らさず逆走してきて救急車も
サイレン鳴らしてなかった。
昼前から今もまだ警察車両は止まっててずーっと気になってます。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2013/09/17(火) 00:41:40
伝法団地で息子が親を殺した事件。
ニュースでやってた。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2013/09/17(火) 00:43:13
千鳥橋団地かも。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2013/09/17(火) 00:51:13
容疑者の名前わからん?
知ってる奴かも

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2013/09/17(火) 01:16:29
容疑者は24歳やて。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2013/09/17(火) 01:18:04
どっかにその記事載ってない?

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2013/09/17(火) 08:06:28
>>226
http://www.ktv.jp/news/sphone/20130916_sp.html

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2013/09/17(火) 09:47:12
大正区スレに

IKEAはそんなに集客力があるんだ。でも住民には迷惑だね。
USJは近隣住民の為に開放日があったり、売れ残りだけど雑貨を安く販売したりしてるらしいが、(←又聞き)
IKEAは近隣のために何かしてる?

ってあるけど、ほんま?

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2013/09/17(火) 10:24:14
ところで淀川でつったハゼはおいしくいただけるのかしら?
やっぱり天麩羅がよいのかしら?

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2013/09/17(火) 12:47:51
>>219
1時間半ということは
歩く距離は約6Km〜7Kmかな
桜島には渡船と言うのがあって
桜島から観覧車の所まで無料で渡れます。
30分に一本の運航ですが。海を見るにはスゲーイイ感じでおすすめです。
観覧車→海遊館やら天保山公園あたりもイイ感じ
帰りの船の時間を調べておいてぶらぶらするのもイイと思います。
(桜島渡し船で検索してください)

もう一つの海スポットは淀川沿いに歩いて
ヨットハーバーまで歩くことかな。
ヨットハーバーの景色が外国っぽい

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2013/09/17(火) 13:16:49
>>228
USJに開放日なんてない。

IKEAの近隣、、迷惑になりそうなところひ住民なんていないけどな。

>>229
いける。天麩羅でいい。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2013/09/17(火) 17:27:47
>>211
>で、君が指摘した2013年4月18日 13時以降はどうなん?
>おそらく低い日もあったことと思うんだけど違うん?
>参考にしたいんで、しっかりした根拠を教えて下さい。


違うだろ。
まずお前が「雨が降ったから」とか断定した根拠を示すべきだろ。
それから相手にも根拠を求めろよ。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2013/09/17(火) 20:05:37
>違うだろ。
>まずお前が「雨が降ったから」とか断定した
>>211だけど、おれ「雨が降ったから」って言ってないけど?


>>230
詳細な説明有難うございます。 なんか楽しみです^^

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2013/09/17(火) 21:55:52
ハゼはカラアゲにすることが多いな
てんぷらのほうがうまいんだけどさばくのが大変

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2013/09/17(火) 22:52:10
「雨が降ったから数値が上がったんだろ」とか言ってる人は勘違いしているんです。

実際に計測しているうえで、雨が降ったら計測値が上がるなんてことはない。
仮にあったとしても、2倍近い計測値になどなりようがない。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2013/09/17(火) 22:55:16
>放射能の数値って、雨や風はめちゃ関係あるやん。

福島県で、雨が降った場所や風が向かった場所が汚れた、ということと
ごっちゃになってると思います。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2013/09/17(火) 23:39:24
熱心に数値をウォッチしていただいてありがたいんだけど、それをなぜここで騒ぐの?
他に言いに行く所はないの?
勘違いしてる人を正すのはありがたいんだけど、匿名掲示板ごときでやってどうなるの?
僕は偉いって自己満足したいだけ?

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2013/09/17(火) 23:46:43
福島だけじやないやん。
東京などでも雨のあとに上がったってけっこうやってたやん。
そこは見過ごすの?

つまり、大阪は
雨が降ってもさほど変化がないほど微量ってことか?

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2013/09/18(水) 00:16:31
どーーーでもーいーーーー
雨降ったとか言った言ってないそれ以前にちまちま測定して意味わからん
高かったらってなんなの?
どうぞ引っ越してくれたまえ
放射能も排気ガスもないアマゾン川流域にでも引っ越してくれたまえ

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2013/09/18(水) 01:10:55
>>239
全文同意
何度それを言われても離れられない程いいところらしいw

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2013/09/18(水) 09:55:55
行ったら分かるがIKEAの周りは本当に何もない

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2013/09/18(水) 11:13:02
回遊魚なら食えるんかな
けっこう橋で釣りしてる人いるけど何が釣れるのやら
この前水面がさざめくぐらいボラが大量に泳いでたけど

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2013/09/18(水) 12:22:35
>>211
2013年4月18日大阪の天気
http://tenki.jp/past/pref-30.html?year=2013&month=4

めっちゃ晴れてるやん

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2013/09/18(水) 12:29:10
実際淀川でとれるシラスも漁師がそれを売りにいってるしな。
海底に住み着いてるガシラだとかそういうのは食べないほうがいいと思う。

昨日の大阪港は台風の影響で水が濁っていてゴミが岸辺にかなり溜まって
いて、あれでは釣りできないな。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2013/09/18(水) 12:55:23
えさは?餌はどこで買うの?
百萬弗なくなったし

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2013/09/18(水) 22:05:41
>>245
築港とかで釣りするのが好きなので港区のヤザワ渡船でエサ買ってる。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2013/09/19(木) 07:34:24
伝法駅近くの堤防に餌屋あるけど変な所にあるよなぁ

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2013/09/19(木) 08:44:26
西淀川区のブルーピーターでも餌は売ってる

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード