大阪にあるスーパーを語る19店目 [machi](★0)
-
- 177
- 2013/08/09(金) 02:08:23
-
いつもおもうのだが、普通のスーパーで解凍の生魚とかキャベツロールとか
なんで冷凍のまま売ってくれないのだろうね。
二度冷凍すると傷みが早い。業務やAPRICEやと冷凍しかないけどね
-
- 178
- 2013/08/09(金) 02:20:49
-
>>177
直接店員に交渉すればいいじゃないですか?冷凍状態で売って下さいと
-
- 179
- 2013/08/09(金) 14:01:14
-
>>177
つ 業務スーパー
-
- 180
- 2013/08/09(金) 14:32:24
-
>>177
一般的なあなた以外の人はそういう解凍ものはすぐに調理するから買うのです。冷凍保存しようと思って買いません。
-
- 181
- 2013/08/09(金) 18:40:54
-
>>176 便所の水より汚いとどこだったか
話題になってたな〜
-
- 182
- 2013/08/09(金) 18:42:50
-
あぶらセミがうるさすぎてどうしたらいいかわからない
-
- 183
- 2013/08/09(金) 19:59:29
-
>>181
スーパーの店員らしきレスによれば一応水道水だから食っても平気らしい…が
素手で中の氷をとるから衛生面を保障できないかららしいな
汚い手で触る奴もいるだろうしねえ
-
- 184
- 2013/08/10(土) 00:13:53
-
>>180
そんなアホな客が多いおかげで、解凍もんは早ければ当日夕方には半額にしてくれるさかい、
ワシらみたいな貧乏人は大助かりやで。
-
- 185
- 2013/08/10(土) 01:10:53
-
店によっては冷凍のまま(冷蔵コーナーに)置いてるところもあるし、
行く時間帯によってはそれが解けてる状態のところしか見ない人もいるだろ。
-
- 186
- 2013/08/10(土) 03:05:50
-
最近かぼちゃ高い?
-
- 187
- 2013/08/10(土) 09:20:12
-
>>186
今里のwithで、1/4カットが148円から178円に上がってた。
他店だと1/4カットが300円近いところもある。
-
- 188
- 2013/08/10(土) 11:27:57
-
ゴーヤの中身だけ食うのが正規の利用ほうほうなので中が詰まってるヤツをたのむ
-
- 189
- 2013/08/10(土) 13:22:18
-
>>187 レスありがとう
近所も安売り価格で138円(1/4カット)
最近国産表記が多いようにも感じたのですが、
やっぱ値上がり傾向ですね
-
- 190
- 2013/08/10(土) 14:03:30
-
産直の店に行ったら、すごく大きなカボチャ2kgは軽くこえるようなやつが、
一玉200円で売ってたわ。(飼料用のジャイアントカボチャじゃないよ)
大きけりゃいいってもんではないんだろうけど、普通サイズでも150円〜100円程度で売ってたけどなぁ。
カボチャなんて発芽率もいいし、育てるのも簡単なんだけど
一株当たりの面積が結構いるからあんまり好んで作られないのかねぇ?
-
- 191
- 2013/08/11(日) 16:07:29
-
ドライアイス持ち帰れるスーパーはいかりでしたか??
南瓜って結構農薬使うんじゃない
一回失敗したら二度とやりたくない
ゴーヤは外のトゲが立ってるやつが
新しいけど・・・大阪じゃ無理
-
- 192
- 2013/08/11(日) 22:45:16
-
カボチャを庭に植えたらすごいことになったことがある、枝が伸びてどこまでも増えていって全てが終わるかなと思った
-
- 193
- 2013/08/11(日) 23:22:19
-
>>191
ドライアイスくらい、夏場に冷食かアイスを買えばサービスしてくれるだろ。
いかりみたいな金の使い方を知らんアフォの逝くスーパーじゃなくても。
-
- 194
- 2013/08/12(月) 23:18:02
-
ライフで買ってきたトマトの種を植えたが、花も咲かずに枯れてしまった。真っ赤なトマトが育って食べれると思ったけど無理でした
-
- 195
- 2013/08/12(月) 23:45:21
-
>>194
植えた時期が悪かったんじゃねえ?
今の時期なら難しいぜ。
-
- 196
- 2013/08/13(火) 01:11:15
-
梅雨入り前に植えたが、まったく花も咲かずに枯れた野菜が育つ土でもダメでした。やはり種が悪かったかも知れない。
-
- 197
- 2013/08/13(火) 07:32:09
-
去年だったか、大黒天の決算感謝セールでトマトを買ってその種を植えたが、
花が咲く頃は梅雨で花粉が流され
梅雨が終わると暑過ぎて花は少ないわ結実しないわで、
結局秋の始まりに結実し、赤くならないまま終わったな。
個人的には、4月中には種を撒いておくべきだと思った。苗からなら5月でもいいと思う。
大黒店の決算感謝セールは5月中旬。
-
- 198
- 2013/08/13(火) 08:37:13
-
トマトは気温が21度くらいでないと受粉しないとかだからま夏は休憩して
秋に復活して冬に部屋にいれて育つというか実がなるみたい
-
- 199
- 2013/08/13(火) 13:54:26
-
俺はよくサンディ行くんだけど、玉出は正直安くないと思う
-
- 200
- 2013/08/13(火) 14:58:57
-
>>199
何が正直なのかわからないけど
スーパーによって得意分野と不得意分野がある
得意な分野の商品だけ買えば安く買い物ができる
玉出が得意な分野もあり、サンディが得意な分野もある
全否定するから荒れる
-
- 201
- 2013/08/13(火) 16:57:56
-
玉出は1円セールで客釣ってるイメージしかない(1000円以上購入のお客様限り)
サンディは特売のチラシにたまに激安商品でてるけどそれ以外は微妙、デフォルト商品は値段なりの味
-
- 202
- 2013/08/13(火) 19:02:27
-
ドンキホテで菊水の酒が235円で安かった、258円や278円が多い
-
- 203
- 2013/08/13(火) 19:32:24
-
【太陽マークに】イズミヤpart6 【吠えろ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1326550150/
-
- 204
- なんでやねん
- 2013/08/13(火) 19:58:24
-
なんでやねん
-
- 205
- 2013/08/13(火) 21:51:13
-
安くないが全否定なんだw
-
- 206
- 2013/08/13(火) 22:12:11
-
来週は、20日と火曜市がかさなってるから冷凍食品を買いだめするんだ、、
-
- 207
- 2013/08/13(火) 23:03:03
-
全体的に安いのがトライアル
-
- 208
- 2013/08/14(水) 07:59:45
-
万代のトマト!青すぎや!w
-
- 209
- 2013/08/14(水) 08:44:38
-
一番下(2ページ目)の右下に書かれてる
充実野菜麦茶が気になる。ttp://www.xn--l8jqf9a.com/20130814nice652.pdf
-
- 210
- 2013/08/14(水) 17:34:36
-
大阪東部で安くて新鮮な魚を買えるとこどなたか知らないですか?
-
- 211
- 2013/08/14(水) 17:57:55
-
東部市場内で新鮮な魚を買うなら、シーフレッシュが良い。もちろん箱単位だけどね。買い物は朝早くから行かないと売れ残りになるよ。水曜日は休みだけどね頑張って下さい。
-
- 212
- 2013/08/14(水) 19:00:06
-
麦茶は庭を耕して植えた大麦や小麦を炒って使うと売ってるのと月とスッポンほどの味の佐、賀あるで
-
- 213
- 2013/08/15(木) 04:57:01
-
元気市場
流石にこう暑くては昼間は客いねえんだな?
今日は女子従業員の皆さん明るくて良い感じだった
銀シャリ橋本似やくみつるに会わなかったので気持ち良くお買い物w
相変わらずの安さで大変有り難い
魚屋のオッサンはやくみつると同じくらい愛想なしやな
焼き鳥焼いてるハゲだけやな愛想良い男性従業員は?
-
- 214
- 2013/08/15(木) 06:20:27
-
俺がよく行くのは
・ラムー
・サンディ
・ライフ
かな?ライフは水汲めるからちょくちょく行くが
そのついでに買い物して散在しちゃうので店の思うつぼだよな
-
- 215
- 2013/08/15(木) 09:47:12
-
ラムーのホテルパン?いつも売り切れ
昨日初めて買えた・・・食パンよりマシだ^^
あの量でも直ぐ無くなりそう
-
- 216
- 2013/08/15(木) 10:06:38
-
ホテルパンって、四角いサイコロみたいなパン?
前はよく食べたなー、朝に行かないと買えなかった。
-
- 217
- 2013/08/15(木) 10:29:29
-
しかし
ヒラキのトイレットペーパー
なんであんな50種類??
ぐらいも売ってるんだろうか?
-
- 218
- 2013/08/15(木) 16:20:37
-
スーパーで生ホッケを初めて見た
航空便なのかなあ
-
- 219
- 2013/08/15(木) 18:15:26
-
きょう行ったスパーで製氷機がE4のエラー表示を出してましたが
どういう故障ですか
-
- 220
- なんでやねん
- 2013/08/15(木) 18:34:26
-
そんなん機器のメンテナンスの人のじゃないとわからないやろ。
ちなみにE-4というのはエラーナンバー4という意味な。
-
- 221
- 2013/08/15(木) 20:20:10
-
氷を作る為の水が来ないので水道栓を確認してください。
-
- 222
- 2013/08/15(木) 20:33:03
-
>ちなみにE-4というのはエラーナンバー4という意味な。
おまい、天才やなw
-
- 223
- 2013/08/16(金) 00:52:23
-
まさかの電源付けていいよん(E4)的な。
-
- 224
- 2013/08/16(金) 07:38:29
-
きのうの花火会場で屋台のガスボンベが爆発してヤケドや被災してる人も
屋台のエラー表示を見ながら通行しないとこわい
-
- 225
- 2013/08/16(金) 11:43:47
-
ああ、それはハチ食品だ。
別スレの答え。
-
- 226
- 2013/08/16(金) 14:52:38
-
どこのスレやねん!\(`o'")
このページを共有する
おすすめワード