【堺市南区】♪♪♪光明池30♪♪♪【和泉市】 [machi](★2)
-
- 815
- 2016/07/18(月) 20:04:49
-
明日の夜、赤坂台中学校 第3回説明会 あり
父兄を納得させられる会議になるのでしょうか
実際に大変な経験をした子供たちに対して
大人たちはきっちりとその説明を行ってほしいものです
ここでうやむやにされたら、明日の説明会 意味ないで
きっと前回の説明結果と変わりはないだろう
教育委員会、学校長、保健所各関係者
責任のなすりつけあいは置いといて
素直に頭を下げて、こういう結果になってることの
謝罪の言葉を発してくれることを
期待しておきます
-
- 816
- 2016/07/20(水) 06:56:22
-
教育委員会、堺市保健所出席のもと説明会があった
学校管理部 濱田部長
保健給食課 井上課長
学校教育部 大橋参事
学校教育部 南浴指導主事
堺市保健所 河盛次長
食品衛生課 増田課長
食品衛生課 津村課長補佐
保健所の動きが垣間見れた
サルモネラの食中毒だと断定した後、
なんとか原因のシッポをつかもうとしたと。
滋賀
夕食のたまごが疑われたが、
現在の生卵での食中毒発生の確率は1万分の2か3くらい
なので、たまごの保存については努力義務である
京都
お弁当を運んだのは9:00-10:30
車は保冷車でなく、一般の車
社内の温度は最高25度になっていた
従業員のひとりの検便からサルノネラ菌がでており、
それと、生徒からでたサルモネラ菌の科学的な照合を実施した
しかし、指紋のようにまったく同じものだと確証を得るには至らなかった
今回の食中毒は、滋賀または京都の食事のどちらかが原因であると断定している
-
- 817
- 2016/07/20(水) 06:57:42
-
運送の車両について
保冷車ならともかく、一般の車で配送しているのはどうか。
10:30到着後から実際に食事するまでは、丘の上で車は待機していた。
生徒がお弁当を受け取ったとき、冷たくはなく、かなり温かいと感じている
他のお弁当では症状がでなくて、ここだけがでたのは、
これが原因のひとつだと推測していたのかは疑問が残る。
すべての経過について、書面で提出することの検討をするとの回答があった
期待はしないが。
説明会3回すべての音源を公開する用意はできていますよ。
最後の学校長からの言葉がすべてを語っているように感じた。
教育委員会、もう少しこどもたちのために動いて欲しかった
保健所、答えを出して欲しかった
保護者からは 同感 との思いが伝わる失笑が起きて、説明会は幕を閉じた
-
- 818
- 2016/07/24(日) 23:13:34
-
駅前のポワーレ後に何ができるのかなと思ったら、美容院か…。
-
- 819
- 2016/07/25(月) 02:09:15
-
あの一角つぶしちゃって、道路を整理してほしいんだけど。
-
- 820
- 2016/07/25(月) 11:19:19
-
>>818
マジで美容院ですか?
もういらないのに…
-
- 821
- 2016/07/27(水) 01:13:08
-
しゃぶしゃぶ屋さん、元のガストに戻ってほしいんやけど
JAFのクーポン使われへん。
-
- 822
- 2016/07/27(水) 01:22:38
-
あんなとこにしゃぶしゃぶ屋とか近隣の客層見えてねーよな
-
- 823
- 2016/07/29(金) 04:18:31
-
光明池もクロスモール付近も無計画というか行き当たりばったりみたいなのばかりだね
そりゃ個々が勝手にやるんだから一貫した計画なんてもんはないだろうが
どんどん不便になっていく
ナフコがなくなった、イオンがなくなった、○○がなくなった……
じゃあ受け皿は?→ない
そんなのばっかり
普通競合する店が客層奪うとか空白地帯に新規出店とかで埋まるもんじゃないの
イオンは代わりがないわけじゃないけど、個人的には空いた穴はまだ埋まってないと思う
-
- 824
- 2016/07/29(金) 15:36:41
-
あれだけマンション建ちまくってるのに店潰すとかもったいない。
-
- 825
- 2016/07/29(金) 16:06:07
-
駅直結みたいなウリだし必要なら電車で遠出していくらでも買いにいけるけど
普段の生活用品は近くで買えないと困るよねやっぱり
コムボックス前のマンション買った人が一番嘆いてそう、直後にイオンなくなってこんなはずじゃなかったと
駅に近いところがマンションで占領されて、店がなくなるって結局誰も得しないよな
住環境が悪くなるだけ
-
- 826
- 2016/07/29(金) 16:17:14
-
スーパーに関してはダイエー・松源・サンプラザが密集してるから
一番遠いイオンが無くなってもどうとも思わないでしょ
そもそもダイエーなんてほぼ中身はイオンだし
-
- 827
- 2016/07/29(金) 18:58:57
-
こんなはずじゃなかったってのはあり得ないと思うけどなあ。
そもそもあそこはカルフールがイオンに転換した時点で魅力は無くなったに等しいよ。
それに、PBのトップバリュ推しが酷過ぎたしな。
それに、ダイエーはイオンに経営統合されちまったから
屋号だけは残ってるものの中身はもう完全にイオンそのもの(ポイントシステムもダイエー色は無くなったし)。
それに伏屋町に範囲を広げたらイオン傘下のKOHYOもあるし。
サンプラザ・松源・ダイエーの3店舗が駅前にあってサンピアもあるわけだから、
1店舗が無くなってもそんなに変わるもんでもないと思う。
-
- 828
- 2016/07/29(金) 19:57:28
-
ウェリスはWellとWithを組み合わせた造語らしい
http://www.wellith.jp/contents/
-
- 829
- 2016/07/29(金) 22:58:34
-
光明池から通勤しなくてしばらく経つけど、朝の通勤ラッシュどうなってる?
地獄?
-
- 830
- 2016/07/30(土) 03:28:29
-
新檜尾台にはサンエーもあるしね。
-
- 831
- 2016/07/30(土) 19:17:46
-
全然駅前のスーパーは充実してると思うけど。
サンピアもあるし。
-
- 832
- 2016/07/30(土) 19:19:52
-
通勤ラッシュは時間帯によるよね。
座りたければ和泉中央からの定期買えばいい
んじゃないかな。学生さんならきついかもし
れませんが。
-
- 833
- 2016/07/31(日) 22:58:58
-
ライフ城山台店
-
- 834
- 2016/08/06(土) 14:53:48
-
雨と雷がスゴイ
-
- 835
- 2016/08/07(日) 21:01:37
-
>>834
ららぽーとに来てたけど間近の竹やぶに落雷するのを目撃しましたよ…
-
- 836
- 2016/08/09(火) 00:01:49
-
室堂とかの一部が停電してたらしいね
-
- 837
- 2016/08/27(土) 14:16:51
-
27日午前10時35分ごろ、堺市南区新檜尾台(しんひのおだい)1丁の女性方を訪ねた近所の人から、「女性の姿がみえない」と110番通報があった。現場に着いた大阪府警の警察官が、玄関付近で血を流して死亡している女性を発見。府警は、女性とみて確認を進めるとともに、当時家にいた女性の長男(44)とみられる男性から、事情を聴いている。
南堺署によると、男性の衣服には血が付着し、遺体そばに血の付いた包丁があった。男性は調べに何も答えていないという。女性は長男と2人暮らし。現場は泉北高速鉄道光明池駅の北東約1キロの住宅街。
-
- 838
- 2016/08/27(土) 22:51:17
-
高齢引きこもりニートがやらかしたのかな
-
- 839
- 2016/08/29(月) 06:41:34
-
泉北にあるスーパーの名前って「サ」から始まるのが多いですよね。
サンエー、サンプラザ、サンディ、サボイ…最初場所と名前を覚えるのが大変だった。
-
- 840
- 2016/08/30(火) 06:23:47
-
>>839 今は亡きサカグチ
-
- 841
- 2016/08/31(水) 22:11:59
-
>>837
早速大島てるのサイトにアップされている!
早いね!誰があっぷしているんだろう?
-
- 842
- 2016/09/01(木) 15:53:51
-
wikiによると殺人事件はサイト管理者のはず。
-
- 843
- 2016/09/01(木) 15:56:39
-
新檜尾台の事件、精神疾患の40代の長男による
殺人ですね。凶器の包丁2本の片方は曲がって
いたとかで攻撃性が窺えます。入院させること
ができなかったのかな。
-
- 844
- 2016/09/02(金) 12:59:52
-
大島てる
津久野南のURがヤバすぎる、草部団地。
大友の童夢の世界やで。
-
- 845
- 2016/09/02(金) 19:28:04
-
さっきサイレンの音凄かったけどどこかで火事か?
-
- 846
- 2016/09/02(金) 23:37:42
-
>>844
神聖な鬼門の方位に下水処理場があるのがいけないのか?
-
- 847
- 2016/09/08(木) 03:19:01
-
>>846
忌避施設という奴ですね
-
- 848
- 2016/09/19(月) 18:09:29
-
昨日の光明池らへんにメチャ消防車集結してたけど結局なんやったんや
-
- 849
- 2016/09/19(月) 18:30:27
-
カルフールの跡地にマンションできるんやな。
CMで見てビビった。
でも半分だけみたいやけど、もう半分は?
-
- 850
- 2016/09/19(月) 23:23:23
-
>>849
全部マンションだよ
-
- 851
- 2016/09/19(月) 23:35:20
-
>>849
マンション掲示板情報では、コムボックス側の半分は咲花病院の所有らしいですよ。
-
- 852
- 2016/09/20(火) 00:07:46
-
咲花病院がマンション立ててるって聞いた
-
- 853
- 2016/09/20(火) 00:11:21
-
病院系列でマンションってなると老人向けだったりするのか?
お世話付きみたいな
-
- 854
- 2016/09/20(火) 00:16:18
-
眺望が望めない立地だから、高齢者病院か特養か高齢者向けマンションかもね。
-
- 855
- 2016/09/20(火) 00:30:23
-
コムボックスの前のマンションの駅側って通路(玄関)でも窓(ベランダ)でもなく一面壁だけど、あの方向に何か窓を作れないような理由というか規制でもあるの?
コムに面した方は洗濯物から室内まで丸見えなのにさ
-
- 856
- 2016/09/20(火) 10:44:19
-
>>855
北向きだからじゃないの?
-
- 857
- 2016/09/20(火) 12:02:57
-
全部マンションなのか。
恐ろしく人が増えるな。
ワクワクするような商業スペース作れよ…。
-
- 858
- 2016/09/20(火) 16:36:35
-
>>855
あれは立体駐車場でしょ。
-
- 859
- 2016/09/21(水) 10:25:11
-
>>849
あのCMの女の子が来ている南海の制服、リボンがクシャッとなっていて残念。
あれは南海のマークに見えるのがカッコイイのに。
撮影時に衣装さんがちゃんと気をつけてあげたら良かった。
-
- 860
- 2016/09/21(水) 15:42:47
-
南海愛にあふれてるなぁ
-
- 861
- 2016/09/21(水) 17:15:09
-
>>837
新檜尾台の刺傷事件に話を戻しますが、事件現場の真横に電話の電波塔が立っていますね
敏感な人は不眠になったりイライラしたりするそうですから、関連があるかもしれませんね
-
- 862
- 2016/09/21(水) 18:10:39
-
>>861
現在の基地局は1.5〜3kmをカバーしているらしいので
危険な場所だらけですね
-
- 863
- 2016/09/21(水) 19:05:09
-
電波の強さは距離の2乗に反比例しますね
このページを共有する
おすすめワード