facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 325
  •  
  • 2014/08/26(火) 22:28:53
大事なことだから?

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2014/08/30(土) 15:42:13
ダイエーがイオンになればいいのに

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2014/08/30(土) 19:03:33
ダイエー・コムボックス・イオンを連絡通路で繋いでイオンモール光明池に

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2014/08/30(土) 19:18:06
コムボックスもイオン(カルフール)も土地はダイエーが所有してたんだよね
映画館とか作る予定だった
それがダイエーの経営不振で土地は売却
そして今に至る

ここまで見た
元城山台住人ですが、今日でイオン光明池が閉店なんですね。カルフールの開店時から良く、買い物に行っていただけに残念ですね。
跡地は取り壊してマンションですかね?

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2014/08/31(日) 20:36:29
イオンさんお疲れ様でした。

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2014/09/01(月) 11:41:49
イオン跡地には何が来るの?

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2014/09/01(月) 15:33:41
今後はたしか未定だったね しばらく野ざらしで放置かな

そのうち夜な夜なローラースケートの亡霊が現れる

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2014/09/02(火) 14:50:18
あそこはマンションになるらしいよ
あーあ、なくなって残念

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2014/09/02(火) 16:42:35
コムボックスの向かいのマンション大分仕上がってきたから
作ってる人たちがそのままイオン解体やマンション建設までするんだろうか?
同一会社で建設期間まで見越してやってるんだとしたら凄く計画的だな

ところであこ、地盤は大丈夫なのか?
マンション基礎工事が始まったとたんにコムボックス入り口が歪み出したのはビビった

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2014/09/03(水) 00:13:26
イオン光明池店(徒歩 x 分・約 xxx m)にも魅力を感じて
新築マンション買った人もいるんじゃないか?(^^;

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2014/09/03(水) 15:04:54
カルフールにはニトリとジョーシンが移り、マツゲンが
ニトリ跡地へ、ジョーシン跡地にはセガワールド復活。
マツゲン跡地はイベント用地に。

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2014/09/03(水) 16:37:51
どんどん潰れてるやないかい!

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2014/09/08(月) 08:34:18
光明池駅周辺で朝から無料で止めれる駐輪場ないかな

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2014/09/08(月) 09:11:45
>>388
潤沢な財政にある市であればそういう事もやってくれたかもしれないけどねぇ。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2014/09/08(月) 16:12:10
一方赤坂台のスーパー跡地はトランクルームだそうです。

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2014/09/10(水) 22:21:33
>>334
あそこは大規模盛土です。
地震が来たらマンションの被害も甚大ではないでしょうか?
2. 3日前から大阪で地震雲の報告多し。

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2014/09/11(木) 17:15:24
泉北コミュニティ9月11日号
「イオン光明池店が完全閉店」
> 跡地の利用についてはまだ、正式に決定していない。

ガセを信じないように

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2014/09/11(木) 17:58:56
CB前のマンションは低い階は歩道から丸見えだし、
チラシの鳥瞰図は実在の建物が消されてて色々悪印象。
あと15階建だから若干防音が弱いかも。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2014/09/11(木) 21:29:53
あそこは機械式駐車場だからちょっとあれだな。

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2014/09/12(金) 05:14:28
>>343
あの周辺(コムボックス前)歩いたことあれば完成を見るまでもなく住みたいとは思わないからな
カタログスペックとイメージだけで決断してしまう移住者向けだな
それにしても普通は周辺下見するから、よっぽどのバカかその辺理解した上で住む(けどやっぱ後で後悔w)のどっちかだな
駅に近いのはいいが、わざわざ高くて不便な泉北高速選ばないでもな
その辺は交通費会社持ちだったら大して問題ないんだろうか?

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2014/09/12(金) 17:38:12
>>345

将来的には難波まで510〜520円くらいですかね。
あんまり安くないけど、大阪市の北区や中央区までなら
そんなに不便じゃないですね。余所と比べたら自然豊かで
学校まで遊歩道で繋がってるのも高得点だと思いますよ。
問題は大阪府立大か私立大に合格出来ないと、ちょっと他
の大学が遠いんじゃないかなと思いますね。

あとカルフール無くなったのが本当に残念。

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2014/09/13(土) 06:59:18
>>346
遊歩道のネットワークは、千里よりはるかに充実している。
大阪市内への距離や鉄道利便性で負けているので、1つでも利点があるとうれしい。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2014/09/13(土) 13:12:01
流石に遊歩道ネットワークはなくならないだろうけど、今後の開発が気がかりね
イオン撤収は衰退始まりなのか再開発の口火なのか

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2014/09/13(土) 14:19:13
カルフールとコムボックスの共存が無理だったんですね。
早速消防所が訓練に使ったそうですが、いいお店が来て
欲しいですね。あとスターバックスが復活したら店舗拡張。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2014/09/13(土) 14:45:42
ふむふむ

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2014/09/14(日) 06:17:53
>>345
確かに光明池周辺の雰囲気が嫌いで近づきたくないって人もいますね。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2014/09/16(火) 19:16:03
>>351
具体的にはどういう点で雰囲気が悪いと思うのでしょう?
確かに、最近は以前と比べて交通量が半端なく増えた事については
理解できるけど。

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2014/09/16(火) 23:09:17
平坦な道を10キロくらい走りたいんだが、高低差の少ないコースはやっぱりないかな?

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2014/09/17(水) 00:41:29
家のポストに入ってたけど、
9月末までに機械とか運び込んで、
来年2月末までかけてイオン解体するらしいよ。

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2014/09/17(水) 02:08:55
解体ってそんなかかるもの?
準備に1ヶ月はわかるけど、解体作業で五ヶ月って

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2014/09/17(水) 10:12:04
>>353
自転車で?この辺りは起伏に富んだ地形だからね。
平坦コースを走りたいなら、府中より海側になるんじゃない?

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2014/09/17(水) 18:11:05
>>352
交通量が多く、しかも日が当たらず暗いイメージだと言いますね。
>>353
緑道でも線路寄り海側だと起伏も比較的少ないですよ。
鴨谷台や光明台は起伏が多いです。と言っても自転車で平気で上れるレベルですが。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2014/09/17(水) 19:35:01
そういえばコムボックスのマンションがたつ側って採光のため吹き抜けガラス張りみたいになってなかったっけ?
そっちをマンションで塞がれるのか
コムボックス内は閉塞感がするわ、階段上る人からベランダ見られるわ
どっちも最悪だな

ここまで見た
  • 359
  • 353
  • 2014/09/17(水) 22:24:38
ランニングです。やっぱり海側方面に行かないとないですよねー…平坦じゃないとペースが掴みにくくて…。
引っ越してきて一年経たないのであんまり地理がわからなかったので参考になりました!ありがとうございます!

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2014/09/18(木) 13:33:44
一周ぐるっと回れるのが好きなら駅前公園から赤坂台コース
勾配が少ないのがいいなら体育館から光明池コース、または
体育館のとこの川沿いか
公園をひたすら往復するか。

ここまで見た
  • 361
  • 353
  • 2014/09/18(木) 21:07:19
光明池外周は階段があったので…一度赤坂台の方をグルッと走ってみます!
情報ありがとうございます!

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2014/09/18(木) 22:02:48
階段があるとジョギングはペースを乱されるよね(笑)
かといって2段ずつ上がると転けそうになる(笑)

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2014/09/19(金) 23:48:21
光明池に飽きたら、美木多から栂美木多地区の緑道に入ってみても面白いと思いますよ。
帰りは桃山台の横から赤坂台に渡ればOK

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2014/10/02(木) 23:53:33
成美高校って何があったんだ
美木多の頃の陰も無い真面目そうな子ばっかりやな。
たまに見た目オラオラ系男子が居るけどマナー良くて吃驚した。
偏差値とかも上がってるの?

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2014/10/03(金) 13:48:18
成美になって大分マシになったよ
美木多と横山が統合してから、先生らが相当頑張ったみたい

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2014/10/03(金) 18:29:00
ダニ高成分は無くなったん?

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2014/10/04(土) 00:05:11
成美高校はうちの近所だから、できればうちの子には通ってもらえるとありがたいです。
これって親孝行??

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2014/10/04(土) 18:16:18
>365
美木多と上神谷じゃなかったか?
横山はただの廃校じゃない?

光明池周辺で制服でタバコ吸ってる男の子は見るけど
美木多時代の姉ちゃんは居ないね成美

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2014/10/04(土) 21:36:47
ニワダニに行ってた層はどこに行ったんだろと思ったら学区変わって
泉南地域の方まで通ってるってことか

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:03:16
明日からダイエーはリニューアルオープンの為の改装工事で一時休業
かなり様変わりするらしいから楽しみだけど
あそこの建物ってもう40年位経ってるけど大丈夫なのかね?

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2014/10/09(木) 13:44:58
成美高校ってそんなにマナーいいのか?
マクドとか出入り禁止食らってたんじゃなかった?

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2014/10/09(木) 21:48:05
普通にマクドの中居るけどね成美の子たち

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2014/10/11(土) 14:46:45
ダイエー綺麗になってて驚いた
ドムドムがなくなったのが残念だな

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2014/10/12(日) 00:21:28
イオン跡地はどうなるんでしょうね

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2014/10/12(日) 00:53:39
マンション

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード