facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 117
  •  
  • 2014/01/07(火) 06:55:17
光明池のイオンの狭い立体駐車場に幅1900ミリ越えの外車を駐車した猛者はいますか?

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2014/01/09(木) 17:06:09
>>117
ん?
ムルシエラゴ?ハマー?

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2014/01/10(金) 20:10:31
ベンツのトラックじゃね?

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2014/01/10(金) 22:11:28
>>118-119
グラチェロやフリーランダーなどなど。
駅ビルの入り口のクランクの方が大変だけど。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2014/01/13(月) 19:13:35
最近よく低空でぐるぐる回りつつヘリ飛んでるのは、ドクターヘリなのかな?

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2014/01/14(火) 00:58:32
自衛隊のヘリもたまに飛んでるね。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2014/01/26(日) 18:08:29
>>116 気になってるが分かりません
駐車場も舗装剥がしたが後どうのなるのか?

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2014/02/05(水) 00:56:16
>>122
光明台のグラウンドで時々離着陸の訓練してる
あそこ災害時のヘリポートだから

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2014/02/14(金) 23:43:39
雪降りすぎ
でもここ2年が少なかった事を考えると、これで平常運転か

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2014/02/25(火) 20:19:44
駅前のKAINO移転するらしいね

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2014/02/28(金) 19:09:28
やっと駅前側の耐震補強工事終わったね
見晴らし良くなった

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2014/02/28(金) 23:50:17
あれ?こんなに広かったっけ?って感じやね

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2014/02/28(金) 23:58:34
サンピアのバス通りが終わってない・・・

あといつも思うけど駅の構内での出張販売って駅構内に向いて商売してるけど
駅の外側にも何売ってるか看板立てたほうが売上上がると思うけどなぁ・・・

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2014/03/02(日) 10:27:43
いつの間にかダイエーがレジ袋有料やめてた
これで有料なのはイオンだけか・・・

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2014/03/02(日) 19:18:11
全店で実施した結果客足が減ったらしい
特に光明池みたいな、近くに他の店舗があって、サラリーマンが帰りついでに買うとかなると、
マイバックなんてないから他店に行くんだろうね。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2014/03/02(日) 21:00:24
久々に行ったらカルフールじゃなかった

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2014/03/02(日) 21:10:49
>>130
ダイエーも有料です。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2014/03/02(日) 21:11:04
>久々に行ったらカルフールじゃなかった

俺はたまに前を通るからイオンに変わったのは知ってたが
この前入ったらフードコートが無くなっててびっくりした。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2014/03/02(日) 21:14:05
あ、ごめん。勘違いです。レジ袋の「有料」を止めたのか。
本当?断る事も結構あったから、なんか損した気分。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2014/03/02(日) 21:53:16
今やイオンとダイエーって、やってること一緒じゃないの?

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2014/03/04(火) 23:09:45
駅北の駐輪場、補修工事はええんだが、
移動や仮置き場の案内が悪すぎだ

ちゃんと利用者のこと考えろ

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2014/03/05(水) 02:29:03
>>136
有料化の日も一緒だったし、告知やらも全部おなじだったよね。
イオンに行ったらやめてるかもしれないね>有料化。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2014/03/05(水) 22:10:00
ダイエーはイオン傘下入りしたんやったんでわ

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2014/03/06(木) 11:01:42
>>138
もうすでにイオン傘下だよ
商品もイオンブランド置いてるし

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2014/03/06(木) 15:16:02
光明池に2つあったら
どちらか淘汰されるんだろうか?

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2014/03/06(木) 15:30:44
まだしばらくはそのままな気がする。
立地的には駅から離れてるイオンの方が危ない気はするけど、
建物的にはダイエーの方が老朽化してるんだよなあ。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2014/03/08(土) 02:36:53
車で行くなら駐車場はイオンの方が広いしね

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2014/03/09(日) 20:10:50
光明池の池の周りに監視カメラ設置し出した。
今頃光明池に洪水の恐れでも出てきたの?

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2014/03/09(日) 22:11:53
急に風が出てきたな
降ってるのは雨か?雪か?

ここまで見た
  • 146
  • 池光明
  • 2014/03/10(月) 17:51:54
3/9(日)の深夜02:00AMすぎ、サンピアのあたりにパトカーや消防車が参集して大騒ぎだったけど、何かあったの?

ここまで見た
  • 147
  • いけみつあき
  • 2014/03/10(月) 17:56:27
3/9(日)の夜22:00頃に外に居たけど、雹(ヒョウ)の細かいヤツというか、霙(ミゾレ)の軽めのヤツというか、そんな粒でした。凄く寒かった。すぐ止んだけど。

ここまで見た
  • 148
  • いけみつあき
  • 2014/03/13(木) 22:44:46
ここ、見てる人少なくてガックリ。光明池の高齢化ひしひしと感じる。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2014/03/13(木) 22:49:39
見てる人はいても巻き添え規制で書き込めない人が多い。
まぁ例え書き込めても「凄く寒かった」に返信しようがない。

ここまで見た
  • 150
  • いけみつあき
  • 2014/03/14(金) 00:50:36
そやな。そりゃそうや。なっとくや。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2014/03/14(金) 02:05:20
みてるよ

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2014/03/15(土) 19:24:45
ダイエーのキャンドゥー閉店するんだってな

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2014/03/15(土) 20:50:27
そうなのか
あそこ場所が悪いよね・・・
100均なんて1階かせめて2階の昇ってスグぐらいのところにないと・・・
3階な上にエスカレーターもエレベーターも反対側でしかも端っことか

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2014/03/15(土) 22:43:46
サンピアの携帯ショップも閉店したし
年度末いろいろあるのかな。。。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2014/03/16(日) 00:19:46
閉店で思い出した
イオンの書店が無くなってて驚いたわ…

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2014/03/16(日) 00:50:12
てかキャンドゥ2つもいらんしw
これ誰もが思ってたことだろうな。
近場にダイソーかセリア来てくれ。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2014/03/16(日) 04:01:51
>>154
ソフトバンクも駅下にあるしね。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2014/03/16(日) 11:08:29
>>156
イオンにダイソーあるよ
あと少し遠いけど伏屋にもある

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2014/03/16(日) 18:18:55
伏屋にダイソー?

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2014/03/16(日) 21:18:43
>>158
釣具屋の並びやね。昔本屋だったとこ。

イオンにダイソーあるの知らんかった!カルフール終了してから一度も行ってないw

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2014/03/17(月) 03:09:35
そうそう、ナフコの隣というか。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2014/03/17(月) 22:53:56
>>161
おぉ、昔のベタービレッジ(やったっけ?)ね!
あそこの本屋、よかったけどねー、って何年前やねん。
奥のキタムラ(?)も閑散としてたけど、まだやってるのかな?
10年以上前、マイシティに住んでたときは、よく行ってたけどな。
まぐろ亭、なつかしー。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2014/03/18(火) 02:05:07
まぐろ亭とスーパーサカグチは同じ系列。豆知識な。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2014/03/18(火) 15:14:24
>>160
カルフール.....店員がローラースケートで走り回ってた日々が懐かしい.....。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2014/03/20(木) 00:42:50
サンピアの外壁塗装は今月末で終わるみたいだが
1階の美容院も同じタイミングで出て行くみたいね

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2014/03/20(木) 01:10:21
サンピアまた過疎るのか
吉野家でも入ってくれんかなぁ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード