富田林市民集合 92 [machi](★0)
-
- 667
- 2013/09/20(金) 21:53:15
-
祭り中立派の意見だが、その辺のだんじりって「河秋会」ってのに所属してて
そこが基本統率してんだろ?俺知ってる奴いるけど基本的に「周りに理解して
もらいちゃんとした祭したい」って姿勢は持ってるし別に話できない人達じゃ
ないと思うよ。
花代やマイクや愚行の事も話せば努力はするんじゃないか?
なかなか末端までの管理は時間かかるとはおもうが・・・
ここで愚痴るよりは遥かに現実味あると思うんだけどね。
-
- 668
- 2013/09/20(金) 22:17:09
-
まぁもともとそういう性質のスレだから、この時期は仕方ない。
地域の抱えてる問題の愚痴は別にいいのでは。
ただ、苦情を入れて聞くならここまでのびないんだけどね。
-
- 669
- 2013/09/20(金) 22:27:05
-
>>667
子供じゃない(と思いたいが子供ばっか)んだから、法律違反を指摘して注意するとかどれだけ
未成年の飲酒や飲酒運転などの道交法違反なんてざらすぎる
富田林警察には通報してその都度対応してくれてるみたいだけど、
以前違反で切符切ろうとしたおまわりさんに祭りの集団がたてついて大もめになってたのを見たことがある
あいつら一匹ずつなら弱いのに、多数になったら調子に乗るからな
数が多すぎて、手が回らないのが実情だってさ
違法行為してるのを見かけたら、町名を合わせて教えてくれると助かるっていってた
証拠とかがあれば、道路使用許可にも響くらしい
親も、「祭りで未成年に飲ませて何が悪い」みたいな感じだし
-
- 670
- 2013/09/20(金) 22:30:47
-
>>667
花代や騒音に関して、話さないと分からない(=自分では考えられない)
って、どうなの?
頭が良くなくても普通の人なら、これやったら迷惑だろうななんてのは
やる前に分かるもんだよ
-
- 671
- 2013/09/20(金) 22:35:48
-
>>669
それが事実なら、違法行為見かけたら写メ撮って富警に通報するよ。
道路許可でなければ騒音もだんじり小屋近辺で済みそうだw
-
- 672
- 2013/09/20(金) 22:41:17
-
>>670
騒音は本人達も気にしてない訳じゃなく、直で苦情なければ勘弁してくれてる
範囲って勘違いしてるかもしれん。
花代は若い連中がやるから上の人達はそこまでやってるとは気付いてない可能性
があるよ。
-
- 673
- 2013/09/20(金) 22:45:28
-
>>667
てか統率しててあの体たらくっておかしくね?
君の友達には悪いけどその河秋会どれだけ無能なん?
今年とか去年始まったばかりならまだわかるけど、
もう何十年も前から同じことやってて、苦情とか法律違反してるの気づいてないとかないよね
そんなとこに申し出ても改善されるん?
統率するんなら下々まで統率して始めて統率というと思う
末端のすることは知りませんでしたとか、無能すぎる
-
- 674
- 2013/09/20(金) 22:55:21
-
>>673
>統率するんなら下々まで統率して始めて統率というと思う
末端のすることは知りませんでしたとか、無能すぎる
確かにその通りだとは思う、ただ河秋会は何十年前からじゃなく、ここ数年
にできたはずと記憶してる。まぁそんなのは言い訳だが、時間はかかりそうだね。
-
- 675
- 2013/09/20(金) 22:57:57
-
>>672
>直で苦情なければ勘弁してくれてる範囲
それこそが上で書いたこと。言われないと分からんてことでしょ?違う?
>花代は若い連中がやるから上の人達はそこまでやってるとは気づいてない可能性
まああくまで可能性であって上の人の命令とも考えられるわけだ。
仮に若い連中が勝手にやってることだとしてさ、どの地域の誰から頂いたとかって
上の人間は把握してるはず。まさか誰から頂いたとかって全然知らないの?
お金出してくれた人の名前も知らないなんてさすがに非常識だけど。
-
- 676
- 2013/09/20(金) 23:11:04
-
>>675
>それこそが上で書いたこと。言われないと分からんてことでしょ?違う?
じゃあ君は自分が生活するにおいて、誰にも一切迷惑かけてないと思う?
自分はそのつもりでも迷惑がられてる事はないと言い切れる?
みんなだまって見逃してくれてるだけかもよ・・・
-
- 677
- 2013/09/20(金) 23:19:09
-
極論に逃げちゃだめよ〜
花代の問題なんて何十年も言われ続けてきて、個人で出さずに自治会通してとか
地元企業も窓口になる店を地域で決めたりと対策されてるわけで、知らず存ぜずが
通るわけないんだよね。
地元の祭りが地元に花代対策されてるなんて不細工な話だよなぁ。
・・・主に新堂対策だろうから、とばっちり喰らってる他の地域は少し同情するがw
-
- 678
- 2013/09/20(金) 23:24:16
-
>>676
おいおいww
俺はあんたに聞いてるのに何で質問で返すんだ?
騒音や花代なんてのは常識レベルの迷惑。
例えばさ俺は親に迷惑かけてるよ。いつまでも結婚しないで不安がらせてるからさ。
けどそれとこれは全く別物。物理的な迷惑行為と「心配させる」こととは別。
それ以外では誰にも迷惑かけてないと言い切れるよ。
論点をすり替えるな。
で、質問に答えてね。彼らは言われないと分からないって言うことだよね?違うの違わないのどっち?
-
- 679
- 2013/09/21(土) 00:14:06
-
>>678
つハンカチ
泣けてくるぜ、はよ、結婚しよか...
まぁ、だんじりが(新堂、若松)が迷惑なのは、正論な
花代もうざいと....
交通と、騒音もうざいと、エンジンつけるなと....青少年の犯罪が増えると、いいところはあるかね?笑
-
- 680
- 2013/09/21(土) 00:21:36
-
>>678
言わなくても解ってると思うよ。ただ言われないから許容範囲かなって思って
るんじゃないか?言ってみりゃいーじゃん、それか「うるさいわい、ほっとけ!」
とか訳解らん反論されたりしたのか?一言でも意思伝えたことあるかい?
-
- 681
- 2013/09/21(土) 00:36:21
-
羽曳野にも新堂のキチガイがきたわ
-
- 682
- 2013/09/21(土) 00:43:08
-
>>680
無粋かもしれないけど、5.6年前に言ったよ。
だんじり小屋で練習中かなんかの時に。
若い感じのやつじゃどうせDQN対応しかできないと思ったから、壮年のおっさんに、
責任者とお話ししたいと言ったら、不在と言われ、伝えとくと言われたから、
マイクを使わないでくれと。
どうしても使いたいというなら音量下げてくれと。
あと、飲酒運転もやめてくれ。
とったら「神事に何言ってんねん、後からきたもんが村のことに文句言うな」
といわれたw
曾じいさんの代から持ち家でも村の人間でもない新参者らしいw
町会役員の時も、住民からそんな話が出たけど、町総代に言ってもなしのつぶて
引き手に言い、町会で言い、市役所にも言い、警察にも通報し、
掲示板で愚痴ぐらいこぼさせてくれよw
-
- 683
- 2013/09/21(土) 00:51:00
-
>>682
そうか、すまんかった、それが事実ならこれ以上は何も言えん・・・
-
- 684
- 2013/09/21(土) 01:13:50
-
富田林警察は神事と言う事で未成年の飲酒や飲酒運転を認めてると言う事?
-
- 686
- 2013/09/21(土) 01:36:33
-
>>680
>言われないから許容範囲かな
その考えが子供なんだよ。自分で考えろ。
言われなければ許容範囲と思っていいならみんな誰もかれもが私生活で好き勝手にやるだろ。
言われるまでは「許されてる」ってことだからな。
あとお前に言うけど、言われて素直に納得できる奴は最初からそういうことしないんだよ。
全ての人間が言われないと人に迷惑かけっぱなしだと思うな。
もう一つ言うけど言われなくても悪いことだと分かっててそれでもやってるなら
クズばっかりじゃないか。そんな奴らばっかりの集まりをあんたはどう思う?
-
- 688
- 2013/09/21(土) 04:24:38
-
村って、村やったのいつの話や…
やっぱ言いおったな、DQNカラオケが神事とか
要するに伝統ていうことを利用してやな、土人らが好き放題暴れたいだけなんやろ
騒音カラオケが神事かい、伝統かい、曾祖父さん時からあったんか、ちゅうツッコミは別としてやな
-
- 689
- 2013/09/21(土) 06:58:45
-
某地が長屋建でその後立て替えて団地になったわけだけど、土地を持たない(持てない)奴らにあそこまでコケにされるとはどれだけあの祭りはDQNばっかりなんだと。
子供の頃に爺さんに聞いた話だから記憶が曖昧だけど、昔はマイクなんかも使ってなかったと聞いてる。
富田林警察が本町の交番とこにあった頃だから、いつの頃からわからんけどね。
特殊な地域の人間とかだとやたら村って強調するみたい。
寺内町と親しまれ、関東とかからでも観光に来てくれるようないいとこなのに、あの祭りだけは見せられない。
-
- 690
- 2013/09/21(土) 07:07:37
-
連投スマソ
>>688
曾じいさんは死んでて、直接話聞いてないから、その頃から祭りがあったかどうかはわからんよ。
いつ頃からあるんだろ。
ありゃ神事じゃなくて珍事としかry
-
- 691
- 2013/09/21(土) 07:46:11
-
マイク使いだしたのは2、30年程前からじゃない?聞いた話だが「村」の人々は大昔、だんじりを轢けなかったらしい。その反動で、あんな事になってんじゃないだろうか
-
- 692
- 2013/09/21(土) 10:54:39
-
今年から拡声器を搭載した地車の
宮入りはご遠慮ねがいます。
氏神様が仰ってます。
-
- 693
- 2013/09/21(土) 11:35:36
-
>>686
あんたの怒りはよく解った。よっぽど腹立つんだな(苦笑)
ただ俺は最初に言った通り中立派でさらに富田林市民でもないんだ。
だからぶっちゃけどうでもいいんだが、あまりに酷いと思い「河秋会」
相談をはじめ「こんなのどうだ?」的な提案させてもらっただけだよ。
だから当事者でない俺にやつあたりされても困るんだよ。
どう動くかはあんたらの自由だから好きにしなよ。
誤解を招く発言があった事だけあやまっとくよ。じゃあな
-
- 694
- 2013/09/21(土) 13:49:12
-
警察もバスでも出して飲酒未成年を発見次第補導ていけばいいのにね
その時につべこべ言ってくる奴らもいるだろうからそういう時は公務執行妨害で逮捕
で、逮捕、補導したらすぐにその地車の地区の区長と青年団の団長を出頭させて事実確認の上逮捕する
そのくらいしないと懲りんよ
-
- 695
- 2013/09/21(土) 15:53:38
-
中立派ではなくただの部外者だったというオチでしたとさ
-
- 696
- ツづ按づ按つオツづ「ツづ仰づア
- 2013/09/21 17:14:47
-
ツ板ッツづ個姪堕づーツ静オツづ淞づ?づゥツ(ツ猟敖由ツつェツつ?ツづゥツづ按づァツ、??ツ)ツ債つ校ツ青カツ暗按可コツづ債陛「ツ督アツづ?つォツづゥツ法ツ猟・ツづつつュツづェツづヲツ。ツ気ツ篠敖つソツ按ォツつ「ツつゥツづァツ湘篠偲ーツづ個づアツづ?、ツタツバツコツづ?つゥツ青カツ暗督気ツつキツつャ
-
- 697
- 2013/09/21(土) 17:56:12
-
あっ文字化け!
-
- 698
- 2013/09/22(日) 13:25:44
-
本日の新聞折り込みチラシの求人見て
建設中のドンキはMEGAドンキと知った(゚o゚;;
24時間営業の噂は、ほんまやったんか…
-
- 699
- 2013/09/22(日) 18:08:14
-
どこに建つの?
-
- 700
- 2013/09/24(火) 00:55:08
-
はやくここ出たい
-
- 701
- 2013/09/24(火) 02:09:08
-
俺も!
-
- 702
- 2013/09/24(火) 11:22:54
-
タウンワークでそこの店の求人募集出てたなw
-
- 703
- 2013/09/24(火) 16:50:53
-
富田林市近辺で土曜昼間からやってる居酒屋ってありますか?
-
- 704
- 2013/09/24(火) 18:08:26
-
市議会に条例作ってくれと誓願したら? 可か否はわからんが?
-
- 705
- 2013/09/24(火) 19:02:04
-
大型チェーン店の出店は雇用の確保、税収等、市政から見れば魅力的やろうねえ
-
- 706
- 2013/09/24(火) 19:17:30
-
>>704
知らないのなら黙っとけばいいのに
-
- 707
- 2013/09/24(火) 19:50:37
-
>>667 中立派だと?笑わせるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
話し合いができるような頭を持ってる奴らなんかいねーよwwwwwwww
-
- 708
- 2013/09/24(火) 21:47:35
-
「誰も直接言いに行かねーから許されてると思ってんだ」って考えが中立だとは思わないよね
-
- 709
- 2013/09/25(水) 08:44:11
-
以前堺に住んでいました。あそこはふとん太鼓があるけど、青年団は礼儀正しいし、カラオケもしないし、夜遅くまで大騒ぎもしない、周りに迷惑をかけずにやっているので、地元の人達の中で悪くいう人はいなかった。
あれこそ伝統であり、神事。
それに引き換え富田林のだんじりは、、、嘆かわしい。
-
- 710
- 2013/09/25(水) 08:59:17
-
余所でカラオケって聞かないけど、何時頃からやってるの?
-
- 711
- 2013/09/25(水) 09:34:13
-
メガtってどれぐらいの規模?
-
- 712
- 2013/09/25(水) 10:19:51
-
>>710
朝7時頃から
-
- 713
- 2013/09/25(水) 11:20:16
-
朝7時頃からって事は、ほぼ終日やってるって事か・・・
すごいな。近所じゃなくて良かった。
-
- 714
- 2013/09/25(水) 12:39:15
-
車の板金修理(ドアパンチによる凹みの修理)に出したいのですが、富田林周辺で、親切で仕事の丁寧な、信頼のできるお店を教えてくれませんか。
車を買ったディーラーが遠いのと、板金はディーラーに修理にだしても下請けに出すのが一般的なようなので、修理時間短縮と直接作業する人と会話がしたいので、自宅近くの富田林周辺で板金修理のできる店を探しています。
よろしくお願いします。
-
- 715
- 2013/09/25(水) 13:06:56
-
>>714
凹みの程度にもよるが、?駅(西口)近くなら菊水とかあるな。
自宅がどこか知らんが、そこ以外にも板金は沢山あるぞ。
-
- 716
- 2013/09/25(水) 17:44:50
-
おはよう
このページを共有する
おすすめワード