富田林市民集合 92 [machi](★0)
-
- 611
- 2013/09/16(月) 12:02:25
-
石川の河川敷の不法耕作地はながされましたか?
-
- 612
- 2013/09/16(月) 12:49:48
-
DQNなバイクさん
サイクル橋渡らないでね
死んでね
すぐに死んでね
-
- 613
- 2013/09/16(月) 21:35:23
-
DQNなバイクや車ってナンバー見にくいだけでついてない訳じゃないだろ?
完全に外してたら言い訳できねーし罰金高いからそんな根性ねーだろ。
止まってる違法っぽい車輛のナンバー盗み見して「違法車輛煩くて迷惑してます
、違法改造と思います。調べて下さい。」って通報してみたら?
-
- 614
- 2013/09/16(月) 22:38:40
-
大学の横の道に停めてる車あるけど、邪魔やから通報しよう。
-
- 615
- 2013/09/17(火) 04:30:30
-
>>610
橋が流されたの?
-
- 616
- 2013/09/17(火) 18:48:54
-
>>615
大伴側の橋脚部分が傾いて、軽いアーチ状になってしまった。
そういうことで、通行止めになっている。
-
- 617
- 2013/09/17(火) 19:43:52
-
朝石川を通った時流木やゴミがいっぱい河川敷に打ち上げられてたのに、
夕方通った時には、市役所の人?で片付けてた
あんなんて業者に頼むと思ってたのに、あれ大変ですね。
-
- 618
- 2013/09/17(火) 19:50:31
-
今年もだんじりの練習が始まって五月蝿い
どうやら地元でも頭の弱い人しか集まらない祭りという認識らしいねw
-
- 619
- 2013/09/17(火) 22:50:21
-
>>618
周知の事実w
-
- 620
- 2013/09/18(水) 00:07:34
-
認識じゃなくて実際そうなんだから
誰が見ても
-
- 621
- 2013/09/18(水) 09:30:45
-
小学校中学年くらいでだんじり卒業しなかった奴は大概DQNになってるな。
-
- 622
- 2013/09/18(水) 10:31:16
-
隣の芝生が青く見えるだけかもしれんけど
この前岸和田のだんじりをテレビで見たら茶髪の人を全く見かけなくていい印象持ったな。
それに向こうは動いてなんぼだから騒音もさほどだろうし、カラオケみたいに歌ったりしないしね
-
- 623
- 2013/09/18(水) 11:13:36
-
諸悪の根源はカラオケやろ
あれさえ規制してくれたらまだ我慢したるわ
地声で勝負せいよアホ共
-
- 624
- 2013/09/18(水) 11:15:17
-
岸和田とDQNを一緒にしたら可哀想だよw
岸和田のは伝統ある神事って感じだけど、富田林のは社会の底辺が集まっておままごとしてるようなもんだ
-
- 625
- 2013/09/18(水) 13:31:51
-
なんのために祭をしてるのか聞きたい
答えれるのは少ないやろな
-
- 626
- 2013/09/18(水) 15:42:13
-
堕落文化の継承の為です。
-
- 627
- 2013/09/18(水) 20:09:55
-
カラオケだけは最低という言葉以外出てこないな。
あと、どこが始めたのか知らないけど、ここ数年幟立てるのが流行ってるようだな。
運転中視界を遮って危険だし、なにより「他が始めたから自分も」という横並びの田舎者丸出しなのが痛い。
提灯ぶら下げた櫓は、まあいいや。
-
- 628
- 2013/09/18(水) 20:29:41
-
まずは、だんじりに拡声器を使うこと一点に
問題をしぼりませう
-
- 629
- 2013/09/18(水) 20:35:20
-
ここだったと思うが以前電飾を付けただんじりを見たな。
伝統守るはずなのに機械に頼るなんて
-
- 630
- 2013/09/18(水) 20:46:13
-
エンジン付けてレース形式にしたら盛り上がるんじゃない?
-
- 631
- 2013/09/18(水) 21:10:12
-
ああ〜頭が弱いから毎日だんじりの練習しないと出来ないのかー
小学生の運動会よりも練習しててワロタw
中学生の運動会の練習でも週2回の体育の授業で収まるのに
頭が弱いと練習が大変だなw
基地外みたいな奇声出してて人間の品格が無いも同然だな
-
- 632
- 2013/09/18(水) 23:13:07
-
だんじりに対しての、賛否両論はあるけどこの話題になると、異様にレスが増えるということは、おまえらだんじり好きなんやなあ。くだらん。
-
- 633
- 2013/09/18(水) 23:32:12
-
金剛-富田林間のバス乗った人いる?290円って微妙だな
-
- 634
- 2013/09/19(木) 00:41:07
-
>>633
電車だと450円だからまあいいのでは?
-
- 635
- 2013/09/19(木) 06:42:58
-
>>632
それだけ迷惑に思ってるやつが多いんじゃね
無害な話ならここまで伸びないw
だんじりがなくなるまではry
-
- 636
- 2013/09/19(木) 12:07:38
-
だんじり撲滅!
-
- 637
- 2013/09/19(木) 14:18:25
-
岸和田スレ見るとあんまりだんじり批判の書き込みがない
それどころかだんじりそのものの話も意外と少ない。
だんじりがあるから交通がこうなるとかそういう付随した話はあるけど
-
- 638
- 2013/09/19(木) 14:41:05
-
今年から拡声器を搭載した地車の
宮入りはご遠慮ねがいます。
-
- 639
- 2013/09/19(木) 15:33:38
-
>>634
確かに電車よりは安いけど、バスは時間が読めないですからね。
ちゅーか、富校か河南校の生徒以外で、
金剛ー富田林のバス使う人っておるん?
歴史ある祭りやし、だんじり嫌いじゃないけど、
あのカラオケは絶対反対!
-
- 640
- 2013/09/19(木) 15:33:51
-
ー
-
- 641
- 2013/09/19(木) 15:51:21
-
酒、たばこ、カラオケなしなら、やってもええわ。あと迷惑かけるなよ。喧嘩するなよ
-
- 642
- 2013/09/19(木) 18:10:47
-
>>639
最寄りの駅が?駅の場合、免許で光明池に行くとき
利便よくなったのでは。頻繁に行くところじゃないけどねぇ。
-
- 643
- 2013/09/19(木) 19:20:01
-
防犯メールで、伏山台にハンマー?両手に持った不審者が小学生に近づいてきたというのが来たんだが、、
めっちゃ近所。こわすぎる
-
- 644
- 2013/09/19(木) 22:51:48
-
>>642
元々金剛から北野田へのバスはあったし、金剛から光明池はどうせ中百舌鳥でもう1回乗り換えが必要
(あるいは金剛から泉ヶ丘をバスで行き泉ヶ丘乗り換えという手もあるが)
それなら最初から乗り換え1回で済む河内長野で南海バスのほうが楽じゃないかな?
-
- 645
- 2013/09/19(木) 22:54:07
-
訂正
×金剛から北野田のバス
?富田林から北野田のバス
-
- 646
- 2013/09/19(木) 22:57:16
-
>>643
> ハンマー・両手に持った
ハンマ・ハンマやがなw
-
- 647
- 2013/09/20(金) 04:45:45
-
>>639
時間が読めないとか言い出したらバス全部乗れないだろ。
-
- 648
- 2013/09/20(金) 12:40:40
-
むしろ在来の富田林駅から関西スーパー前の路線を
金剛前まで通せばいいんでないの。
-
- 649
- 2013/09/20(金) 13:16:09
-
なんぼでもかぶってる区間あるんやから乗り換えたらええだけと思うんやけどな。
-
- 650
- 2013/09/20(金) 13:41:15
-
>>637
まあ、基本、走り回るだけですし。
富田林で言うところの花代なんつうのも、よその町まで行かないし(と言っても全ては知らないが、うちの近辺では)
やりたい人がやってるだけのものですし。
元そちらの住人、現在岸和田人です。
-
- 651
- 2013/09/20(金) 14:18:58
-
>>650
色々統制が取れてるんだろうね。
どこもやりたい者だけがやってるんだけどあっちは自然に市民の生活に組み込まれてる感じ。
勿論反対派も多数いるだろうけど。
花代や騒音に関する批判はここよりも遥かに少ない。でもガラがいいとは思わんけどw
-
- 652
- 2013/09/20(金) 15:00:45
-
>>648
富田林駅からの路線が関西スーパーまでしか行かないのは、
金剛駅前は南海の所有ゆえに、(自社系列の)南海バス以外の乗り入れを拒んでいるのが理由。
レインボーバスも同じ理由で金剛駅には乗り入れない。
-
- 653
- 2013/09/20(金) 16:11:06
-
だんじりのマイクだけど。2日間だけで遠く聞こえてる程度だろ?
まぁ近くの場合もあるだろうけど・・・
そんな事気にしてるくらいなら隣の家のTVの音とか子供の騒ぐ音なんか
がまんできねーんじゃねーの?大きな家ならともかく。
-
- 654
- 2013/09/20(金) 16:29:24
-
祭りという場でマイク使ってカラオケしてる異常性が問題であって、音量の問題じゃないよ。
-
- 655
- 2013/09/20(金) 17:01:09
-
じゃあ実質的被害ってより「自分の倫理にそぐわない行為をしている」
って事が許せないんだな?
そんなの言い出したらきりないぞ。
-
- 656
- 2013/09/20(金) 17:40:08
-
普通、隣のTVの音なんてそんなに聞こえないけど。
-
- 657
- 2013/09/20(金) 18:00:48
-
>>656
よかったな、大きな家。もしくは良識ある隣人に恵まれて。
世間にゃ狭い家で非常識な隣人に悩まされることもあるんだよ。
マイクで2日間くらいガマンしろ。
-
- 658
- 2013/09/20(金) 19:12:40
-
一般道練り歩いてる間は車通れなくなるんだから
手前の信号なりなんなりに人配置してきっちり迂回させろや
去年わからずにだんじりの近くまで車で行っちゃってスペース無いからUも切れずに難儀したわ
-
- 659
- 2013/09/20(金) 19:29:23
-
もう少し頑張って、我慢してもいいと思ってもらえるような理由を見つけようなw
このページを共有する
おすすめワード