富田林市民集合 92 [machi](★0)
-
- 586
- 2013/09/13(金) 19:40:04
-
>>585
具体的には何税のこと?
-
- 587
- 2013/09/13(金) 21:59:27
-
収入なんだから所得税はかかるだろ、その為に領収書も切ってんだろし。
-
- 588
- 2013/09/13(金) 22:08:20
-
>>587
あ、そうだな、考えたら花代って御布施だから非課税のはずなのに
領収書切った時点で意味合いかわるな。今気付いたよ。
-
- 589
- 2013/09/13(金) 22:26:07
-
花代払った人が確定申告時に寄付行為での控除求めたらどうなんだろな。
それか花代徴収に来た若いのに「この領収書で控除受けられるんだよね」って言ったらなんて返事すんだろ。
-
- 590
- 2013/09/13(金) 22:37:50
-
>>589
花代を貰いに来る人たちがそういう質問に答えられる備えはしてないと思う
その辺で頭が回るなら他のことでも・・。
-
- 591
- 2013/09/13(金) 22:45:06
-
ドンキができる前に引っ越してよかったと心から思う。
ドンキのある街はスラムってイメージが強い。
-
- 592
- 2013/09/13(金) 22:48:58
-
ほんとだな、3万やるから収入印紙張れって言ったら意味解らず諦めて帰るかもww
-
- 593
- 2013/09/13(金) 23:42:44
-
なんでよりによって、若松やねん、アホばっかやろ。1中区域には出さない方がいいやろ。万引きなんて日常茶飯事やねんから。あー、また清水町のやつらが喧嘩起こしそう。まつりの頃はやばそうやな。たかられる。
-
- 594
- 2013/09/13(金) 23:58:39
-
ドンキはあえてあそこに決めたとしか思えない
どうみてもDQNホイホイ
-
- 595
- 2013/09/14(土) 12:14:06
-
>>593
本人たちにとっては万引きしてる感覚は無い。
無償供与品を店まで引き取りに行ってるという考え方。
土地柄というか、血というか…
DQNの小便が大地の奥まで染み込んだ土地、富田林。除染など不可能だ。
-
- 596
- 2013/09/14(土) 14:57:04
-
だんじりといい富田林の東側は終わっとる
-
- 597
- 2013/09/14(土) 19:53:36
-
新堂さん、夜中23時に花代集めに住宅街を無差別に鳴らすのは止めてください。
法的に規制できないのかなー。
シーズン中、何度も来る。
-
- 598
- 2013/09/14(土) 20:21:07
-
富田林の左側か、ギリギリ左側やわorz
外環から、左が馬鹿ってなってるもんな笑
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0911/346728.htm?o=0
-
- 599
- 2013/09/14(土) 20:22:19
-
間違えた。
左→右
です。
すみません
-
- 600
- 2013/09/14(土) 20:53:41
-
東でおわってんのはwまつとかその辺だけ。
西側の山の上も小汚い団地だらけでおわっとる。
-
- 601
- 2013/09/15(日) 14:23:34
-
だんじりだんじり
-
- 602
- 2013/09/15(日) 15:11:18
-
そうなのか?
治安が悪くなっているのかな、西側は昔はコンビニとか10時には閉まって。
外で騒ぐ輩も0時以降に騒いでいることなんて無かったけど、書き込みでは判断できん。
データで話をしようぜ。
全国ランク 犯罪発生率の項目 死ぬほど犯罪発生率高いな…。
http://area-info.jpn.org/area272141.html
富田林市内の犯罪発生箇所 昨年 浸入盗 を選択
http://www.map.police.pref.osaka.jp/Public/MapMain.aspx?ACTION=MapTab&MAPID=4
-
- 603
- 2013/09/15(日) 16:38:18
-
交通事故発生率
全国全地域(1,949地域中):377位 大阪府内(74地域中):15位
高過ぎるやろ!
-
- 604
- 2013/09/15(日) 17:05:19
-
202、170号線は多いな
309号線の西側は地上部道路が無いので件数少ない
http://www.police.pref.osaka.jp/03kotsu/kensu/map/thisyear/04/jiko/04_15tondabayashi_1_1.html
-
- 605
- 2013/09/16(月) 02:47:57
-
風すごいなあ>_<
-
- 606
- 2013/09/16(月) 05:39:43
-
寝られへんかった、、
-
- 607
- 2013/09/16(月) 07:25:52
-
石川の水位が河川敷まで来てた
-
- 608
- 2013/09/16(月) 07:27:52
-
東條区域、一時避難です、気をつけてください
-
- 609
- 2013/09/16(月) 08:26:40
-
東條地区って佐備の方?
-
- 610
- 2013/09/16(月) 10:46:11
-
新北橋陥落
このあいだ何か工事してたとこなのに
-
- 611
- 2013/09/16(月) 12:02:25
-
石川の河川敷の不法耕作地はながされましたか?
-
- 612
- 2013/09/16(月) 12:49:48
-
DQNなバイクさん
サイクル橋渡らないでね
死んでね
すぐに死んでね
-
- 613
- 2013/09/16(月) 21:35:23
-
DQNなバイクや車ってナンバー見にくいだけでついてない訳じゃないだろ?
完全に外してたら言い訳できねーし罰金高いからそんな根性ねーだろ。
止まってる違法っぽい車輛のナンバー盗み見して「違法車輛煩くて迷惑してます
、違法改造と思います。調べて下さい。」って通報してみたら?
-
- 614
- 2013/09/16(月) 22:38:40
-
大学の横の道に停めてる車あるけど、邪魔やから通報しよう。
-
- 615
- 2013/09/17(火) 04:30:30
-
>>610
橋が流されたの?
-
- 616
- 2013/09/17(火) 18:48:54
-
>>615
大伴側の橋脚部分が傾いて、軽いアーチ状になってしまった。
そういうことで、通行止めになっている。
-
- 617
- 2013/09/17(火) 19:43:52
-
朝石川を通った時流木やゴミがいっぱい河川敷に打ち上げられてたのに、
夕方通った時には、市役所の人?で片付けてた
あんなんて業者に頼むと思ってたのに、あれ大変ですね。
-
- 618
- 2013/09/17(火) 19:50:31
-
今年もだんじりの練習が始まって五月蝿い
どうやら地元でも頭の弱い人しか集まらない祭りという認識らしいねw
-
- 619
- 2013/09/17(火) 22:50:21
-
>>618
周知の事実w
-
- 620
- 2013/09/18(水) 00:07:34
-
認識じゃなくて実際そうなんだから
誰が見ても
-
- 621
- 2013/09/18(水) 09:30:45
-
小学校中学年くらいでだんじり卒業しなかった奴は大概DQNになってるな。
-
- 622
- 2013/09/18(水) 10:31:16
-
隣の芝生が青く見えるだけかもしれんけど
この前岸和田のだんじりをテレビで見たら茶髪の人を全く見かけなくていい印象持ったな。
それに向こうは動いてなんぼだから騒音もさほどだろうし、カラオケみたいに歌ったりしないしね
-
- 623
- 2013/09/18(水) 11:13:36
-
諸悪の根源はカラオケやろ
あれさえ規制してくれたらまだ我慢したるわ
地声で勝負せいよアホ共
-
- 624
- 2013/09/18(水) 11:15:17
-
岸和田とDQNを一緒にしたら可哀想だよw
岸和田のは伝統ある神事って感じだけど、富田林のは社会の底辺が集まっておままごとしてるようなもんだ
-
- 625
- 2013/09/18(水) 13:31:51
-
なんのために祭をしてるのか聞きたい
答えれるのは少ないやろな
-
- 626
- 2013/09/18(水) 15:42:13
-
堕落文化の継承の為です。
-
- 627
- 2013/09/18(水) 20:09:55
-
カラオケだけは最低という言葉以外出てこないな。
あと、どこが始めたのか知らないけど、ここ数年幟立てるのが流行ってるようだな。
運転中視界を遮って危険だし、なにより「他が始めたから自分も」という横並びの田舎者丸出しなのが痛い。
提灯ぶら下げた櫓は、まあいいや。
-
- 628
- 2013/09/18(水) 20:29:41
-
まずは、だんじりに拡声器を使うこと一点に
問題をしぼりませう
-
- 629
- 2013/09/18(水) 20:35:20
-
ここだったと思うが以前電飾を付けただんじりを見たな。
伝統守るはずなのに機械に頼るなんて
-
- 630
- 2013/09/18(水) 20:46:13
-
エンジン付けてレース形式にしたら盛り上がるんじゃない?
-
- 631
- 2013/09/18(水) 21:10:12
-
ああ〜頭が弱いから毎日だんじりの練習しないと出来ないのかー
小学生の運動会よりも練習しててワロタw
中学生の運動会の練習でも週2回の体育の授業で収まるのに
頭が弱いと練習が大変だなw
基地外みたいな奇声出してて人間の品格が無いも同然だな
-
- 632
- 2013/09/18(水) 23:13:07
-
だんじりに対しての、賛否両論はあるけどこの話題になると、異様にレスが増えるということは、おまえらだんじり好きなんやなあ。くだらん。
-
- 633
- 2013/09/18(水) 23:32:12
-
金剛-富田林間のバス乗った人いる?290円って微妙だな
-
- 634
- 2013/09/19(木) 00:41:07
-
>>633
電車だと450円だからまあいいのでは?
-
- 635
- 2013/09/19(木) 06:42:58
-
>>632
それだけ迷惑に思ってるやつが多いんじゃね
無害な話ならここまで伸びないw
だんじりがなくなるまではry
-
- 636
- 2013/09/19(木) 12:07:38
-
だんじり撲滅!
-
- 637
- 2013/09/19(木) 14:18:25
-
岸和田スレ見るとあんまりだんじり批判の書き込みがない
それどころかだんじりそのものの話も意外と少ない。
だんじりがあるから交通がこうなるとかそういう付随した話はあるけど
このページを共有する
おすすめワード