富田林市民集合 92 [machi](★0)
-
- 570
- 2013/09/13(金) 08:27:02
-
正直、いらんと思うわ
寄り合いなんて、DQN養成所だよ。
未成年でも、タバコok、酒okって普通はありえない。
10代からしたらいらないね。
富田林にだんじり博物館を作ったらいいんじゃね
-
- 571
- 2013/09/13(金) 08:46:56
-
>>570
酒飲んでるところ通報したらいいんじゃね
-
- 572
- 2013/09/13(金) 09:24:10
-
岸和田辺りは未成年の飲酒や喫煙に厳しいらしいね。
学校も休まないように指導してるとか風のうわさ。
-
- 573
- 2013/09/13(金) 11:39:06
-
マイク使うのさえやめてくれたら
好きなようにやってください
神社側から神聖なる云々とか言うてくれへんかな。
-
- 574
- 2013/09/13(金) 11:41:34
-
立場変われば意見も変わる・・祭り嫌いでもさ、仮に自分の家とかが酒屋で
毎年 大量に酒仕入れてくれたりしたら文句もいわんだろ?
勤務先が工務店で壊れただんじり修理に発注くれたらまだ許せる余地あるだろ?
そんなもんだよ。自分にとってだけメリットがあるなしだけを判断基準に意見
するのはあまりに幼稚だよ。だんじりに限らずにね。
-
- 575
- 2013/09/13(金) 11:43:39
-
一部の人間の利権のために多数が犠牲になる民主主義ならよそでどうぞ
と思うけどね。
-
- 576
- 2013/09/13(金) 11:50:49
-
>>574
自分が何らかの恩恵受けてても、あちこちで悪評ばかりが聞こえてきたら
廃止もやむなしかなぁと思うよ。
あとそういう仕事が回ってきてても夜遅くまで家の近所で騒いでたら嫌だな
寄合所ってなんであんなに近づきにくい雰囲気なんだろうね。本人らは分からんのかな
-
- 577
- 2013/09/13(金) 11:55:40
-
じゃあ多数の利権の為なら一部の犠牲はかまわんのか?
-
- 578
- 2013/09/13(金) 11:57:19
-
構わんと言うか、それが民主主義だから仕方が無い。
-
- 579
- 2013/09/13(金) 12:01:39
-
>>578
なるほど、そら正論だ。
ならメリットある人間が率先して盛り上げ美味しいとこどり。
資本主義だからしかたないよね?
-
- 580
- 2013/09/13(金) 12:30:08
-
実際、今の日本はそうなってる。
賢いやつ、金のあるやつが得をするシステム。
そしてDQNなどの税金を払っていなくても生活保護などの手厚い保証。
真面目なバカが損をするのさ。
富田林のだんじりは、DQNが徒党を組んであつまって、平然と法律違反や非常識行為(歌とか音量、交差点でのやり回しなど)するから叩かれる。
そもそも道路でやり回しって道路使用許可おりるのかよと。
てか軽トラにビールサーバ積載って何考えてるんだw
-
- 581
- 2013/09/13(金) 13:23:48
-
迷惑、というよりも矛盾なんだろうな
祭りは伝統、その伝統を守るべき→昔から拡声器使ったり深夜までやってたのか
花代取りに来る人って謙虚なひと言ないよね
「当日賑やかにしてしまいますがどうかご協力のほど・・」みたいな。
そらいきなり来て名前も名乗らず金くれってんじゃ祭り好きな人でもムカッとなるよ
-
- 582
- 2013/09/13(金) 13:50:20
-
ってか個人宅に出向くってのが解らん。
企業や店舗は「普段地元地域の世話になってる」って意味合いで
訪問お願いするが、個人宅は行かないよ。普通。
-
- 583
- 2013/09/13(金) 14:06:29
-
お金が集まったら予算報告や収支報告するのが常識だと思うのにそれもしないよね
お金出す側はそれを知る権利があると思う
-
- 584
- 2013/09/13(金) 14:07:36
-
古い記事だけど
http://osakadeep.info/osakapref/minamikawachi/
>>580
ついでに
軽トラの荷台にDQNが過積載
どう見ても道交法違反
>>582
そんな普通が通らないのが富田林クオリティ
外環に新しくできるドンキホーテはたかられまくること必死w
-
- 585
- 2013/09/13(金) 16:11:29
-
花代をもらいにくるってか、奪って行く人たちは、税金を払ってるのかな()???
怪しいよね
-
- 586
- 2013/09/13(金) 19:40:04
-
>>585
具体的には何税のこと?
-
- 587
- 2013/09/13(金) 21:59:27
-
収入なんだから所得税はかかるだろ、その為に領収書も切ってんだろし。
-
- 588
- 2013/09/13(金) 22:08:20
-
>>587
あ、そうだな、考えたら花代って御布施だから非課税のはずなのに
領収書切った時点で意味合いかわるな。今気付いたよ。
-
- 589
- 2013/09/13(金) 22:26:07
-
花代払った人が確定申告時に寄付行為での控除求めたらどうなんだろな。
それか花代徴収に来た若いのに「この領収書で控除受けられるんだよね」って言ったらなんて返事すんだろ。
-
- 590
- 2013/09/13(金) 22:37:50
-
>>589
花代を貰いに来る人たちがそういう質問に答えられる備えはしてないと思う
その辺で頭が回るなら他のことでも・・。
-
- 591
- 2013/09/13(金) 22:45:06
-
ドンキができる前に引っ越してよかったと心から思う。
ドンキのある街はスラムってイメージが強い。
-
- 592
- 2013/09/13(金) 22:48:58
-
ほんとだな、3万やるから収入印紙張れって言ったら意味解らず諦めて帰るかもww
-
- 593
- 2013/09/13(金) 23:42:44
-
なんでよりによって、若松やねん、アホばっかやろ。1中区域には出さない方がいいやろ。万引きなんて日常茶飯事やねんから。あー、また清水町のやつらが喧嘩起こしそう。まつりの頃はやばそうやな。たかられる。
-
- 594
- 2013/09/13(金) 23:58:39
-
ドンキはあえてあそこに決めたとしか思えない
どうみてもDQNホイホイ
-
- 595
- 2013/09/14(土) 12:14:06
-
>>593
本人たちにとっては万引きしてる感覚は無い。
無償供与品を店まで引き取りに行ってるという考え方。
土地柄というか、血というか…
DQNの小便が大地の奥まで染み込んだ土地、富田林。除染など不可能だ。
-
- 596
- 2013/09/14(土) 14:57:04
-
だんじりといい富田林の東側は終わっとる
-
- 597
- 2013/09/14(土) 19:53:36
-
新堂さん、夜中23時に花代集めに住宅街を無差別に鳴らすのは止めてください。
法的に規制できないのかなー。
シーズン中、何度も来る。
-
- 598
- 2013/09/14(土) 20:21:07
-
富田林の左側か、ギリギリ左側やわorz
外環から、左が馬鹿ってなってるもんな笑
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0911/346728.htm?o=0
-
- 599
- 2013/09/14(土) 20:22:19
-
間違えた。
左→右
です。
すみません
-
- 600
- 2013/09/14(土) 20:53:41
-
東でおわってんのはwまつとかその辺だけ。
西側の山の上も小汚い団地だらけでおわっとる。
-
- 601
- 2013/09/15(日) 14:23:34
-
だんじりだんじり
-
- 602
- 2013/09/15(日) 15:11:18
-
そうなのか?
治安が悪くなっているのかな、西側は昔はコンビニとか10時には閉まって。
外で騒ぐ輩も0時以降に騒いでいることなんて無かったけど、書き込みでは判断できん。
データで話をしようぜ。
全国ランク 犯罪発生率の項目 死ぬほど犯罪発生率高いな…。
http://area-info.jpn.org/area272141.html
富田林市内の犯罪発生箇所 昨年 浸入盗 を選択
http://www.map.police.pref.osaka.jp/Public/MapMain.aspx?ACTION=MapTab&MAPID=4
-
- 603
- 2013/09/15(日) 16:38:18
-
交通事故発生率
全国全地域(1,949地域中):377位 大阪府内(74地域中):15位
高過ぎるやろ!
-
- 604
- 2013/09/15(日) 17:05:19
-
202、170号線は多いな
309号線の西側は地上部道路が無いので件数少ない
http://www.police.pref.osaka.jp/03kotsu/kensu/map/thisyear/04/jiko/04_15tondabayashi_1_1.html
-
- 605
- 2013/09/16(月) 02:47:57
-
風すごいなあ>_<
-
- 606
- 2013/09/16(月) 05:39:43
-
寝られへんかった、、
-
- 607
- 2013/09/16(月) 07:25:52
-
石川の水位が河川敷まで来てた
-
- 608
- 2013/09/16(月) 07:27:52
-
東條区域、一時避難です、気をつけてください
-
- 609
- 2013/09/16(月) 08:26:40
-
東條地区って佐備の方?
-
- 610
- 2013/09/16(月) 10:46:11
-
新北橋陥落
このあいだ何か工事してたとこなのに
-
- 611
- 2013/09/16(月) 12:02:25
-
石川の河川敷の不法耕作地はながされましたか?
-
- 612
- 2013/09/16(月) 12:49:48
-
DQNなバイクさん
サイクル橋渡らないでね
死んでね
すぐに死んでね
-
- 613
- 2013/09/16(月) 21:35:23
-
DQNなバイクや車ってナンバー見にくいだけでついてない訳じゃないだろ?
完全に外してたら言い訳できねーし罰金高いからそんな根性ねーだろ。
止まってる違法っぽい車輛のナンバー盗み見して「違法車輛煩くて迷惑してます
、違法改造と思います。調べて下さい。」って通報してみたら?
-
- 614
- 2013/09/16(月) 22:38:40
-
大学の横の道に停めてる車あるけど、邪魔やから通報しよう。
-
- 615
- 2013/09/17(火) 04:30:30
-
>>610
橋が流されたの?
-
- 616
- 2013/09/17(火) 18:48:54
-
>>615
大伴側の橋脚部分が傾いて、軽いアーチ状になってしまった。
そういうことで、通行止めになっている。
-
- 617
- 2013/09/17(火) 19:43:52
-
朝石川を通った時流木やゴミがいっぱい河川敷に打ち上げられてたのに、
夕方通った時には、市役所の人?で片付けてた
あんなんて業者に頼むと思ってたのに、あれ大変ですね。
-
- 618
- 2013/09/17(火) 19:50:31
-
今年もだんじりの練習が始まって五月蝿い
どうやら地元でも頭の弱い人しか集まらない祭りという認識らしいねw
-
- 619
- 2013/09/17(火) 22:50:21
-
>>618
周知の事実w
このページを共有する
おすすめワード