facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 593
  •  
  • 2013/08/23(金) 19:16:38
天気予報見たら明日雨じゃん

枚方祭り有るのに

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2013/08/23(金) 19:27:50
>>583
俺もその疑問があった。
さら文句のひとつや二つ

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2013/08/23(金) 20:40:23
雷すげー

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2013/08/23(金) 20:49:13
雷のせいかBSが映らな〜い

みんな普通に映ってます?

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2013/08/23(金) 20:52:15
K-CATはまだうつっとるな
去年?の盆くらいの集中豪雨んときは水没したとかでしばらく写らなくなったなぁ

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2013/08/24(土) 00:09:53
https://i.imgur.com/O92J4kX.jpg

クソ餓鬼が死ね

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2013/08/24(土) 00:16:54
ひらつー見てきたが宮之阪駅周辺はまた浸かってたんやってな

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2013/08/24(土) 00:37:21
>>598 また馬鹿が一人現れたんか!!
何処の店の奴だよ?

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2013/08/24(土) 00:59:22
>>600
まさか枚方にも居たとはな…
因みにこれは某ラーメン店で既に有志が通報済み

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2013/08/24(土) 01:39:12
どこのラーメン屋さん?

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2013/08/24(土) 06:19:37
店の今後のためにも厳しい処罰を与えた方がいい

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2013/08/24(土) 10:40:54
宮之阪水没ってか

ひらつー
http://www.hira2.jp/archives/50330024.html

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2013/08/24(土) 13:11:59
この冷凍庫画像は問題ないかとw
どうせ汚いダンボールごと収納する冷凍庫で、中身取る時は中に入らなアカンしな。
商品の中身でどうのこうのではないし。
僕も以前バイトで厨房の冷凍庫の商品を取る時は中まで入って取ってたし。

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2013/08/24(土) 16:12:12
>>604
あそここんなになるのか?
駅の方に水流れないのか?

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2013/08/24(土) 17:57:34
>>604
今日その道通ったけどクリーニング屋や整骨院も浸水の片づけやってた
去年もだけど、豪雨で溝谷川沿いの排水追いついてないのか

しかし水溜まるなら宮之阪駅前の交差点だと思ってたわ
盆前にゲリラ豪雨降ったとき中宮病院前から駅までの坂道が
滝のようになってて、車で通るの大変だったからな

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2013/08/24(土) 18:25:22
きのうは80ミリの雨を観測しましたが、観測所は0の時もある

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2013/08/24(土) 18:36:21
>>605
飲食業で働くものですが、扉の開けっ放しは言語道断ですし、冷凍冷蔵庫も、部屋のタイプなら、まだ許容範囲ですが、
扉タイプのものとかは、極力、ダンボールから出して直さないといけないですし、汚いダンボールなら、中身を出して直すのは基本的なものです。
今は、そのあたりをきちんとしてるところが増えてるのですが、きちんとしてないとこも多いのも事実です。
こんなことが頻発することによる外食に対する信用が落ちてゆくのは、非常に残念です。

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2013/08/24(土) 18:57:36
イズミヤの前も大雨に弱いけど昨日は浸水なかったんやろか…

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2013/08/24(土) 19:31:02
そうですね段ボールから中身を出して冷凍庫に入れるのがベストですよね。
しかし下半分段ボール残して保管しないとバラけて色んな商品と混ざってしまうのもある。
で、段ボールは配送中に地面に置かれたりしてやはり汚いですよね。
でもこの写真を見る限りでは従業員のズボンも同じようなものかと。
まぁ腰掛程度だけだしいいんじゃないかとは思いますよ。

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2013/08/24(土) 19:42:22
綺麗とか汚いとかじゃなくこういう行動を面白がってやってるのがだめなんだろ?
内部の人間しかわからないような細かいことがどうのこうのは関係ないって

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2013/08/24(土) 19:52:18
まぁ客に出す商品のソーセージを加えたり、商品の陳列冷凍庫の商品の上に寝そべったりはNGだがこの画像は何とも思わないって事ですね。
個人的にはそう思います。
ちなみに何の店の冷凍庫かは知りませんが。

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2013/08/24(土) 20:09:39
とにかく飲食業は衰退していくと思います きちんとするのはあたりまえだからね

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2013/08/24(土) 21:49:16
くわえたソーセージはだれが食ったのかな

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2013/08/24(土) 23:01:27


ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2013/08/25(日) 03:32:24
大雨洪水警報発令中

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2013/08/25(日) 03:54:02
どこか浸水しそうな位の降り方

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2013/08/25(日) 04:28:54
宮之阪、大丈夫?

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2013/08/25(日) 04:53:29
>>587
GEOなんか知らない、初耳だという人がいるな。
>>589
最近のバスは行き先表示がLEDになっているからな。

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2013/08/25(日) 09:09:28
>>619
まだだ、まだ終わらんよ!

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2013/08/25(日) 09:55:08
枚方まつりはどうなってるの?

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2013/08/25(日) 10:03:58
今からイズミヤ行こかと思っててんけど、やめとこかなぁぁぁ

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2013/08/25(日) 10:33:51
雷の音で目が覚めた。

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2013/08/25(日) 11:28:05
>>622
中止

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2013/08/25(日) 11:54:06
中止か、、(´・_・`)

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2013/08/25(日) 12:14:34
ゆとりの集る場所、騒ぐ場所、迷惑行為する場所無くなったな!
めでたしめでたし^^

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2013/08/25(日) 12:26:43
午前10時までの雨量が枚方は130ミリを超えたと昼のNHKのニュースで。

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2013/08/25(日) 15:48:13
こんな記事があった↓ 

京都府八幡市下奈良のファミリーレストラン「ビッグボーイ八幡店」でこの春、男性アルバイト従業員が閉店後に店内のサラダバーの下部に潜り込み、サラダバー上部から顔を突き出している画像を短文投稿サイト「ツイッター」に投稿していたことが23日までに分かった。

 親会社の「ゼンショーホールディングス」(東京都)によると、サラダバーは毎日殺菌消毒をしており、客への影響はないとしている。

 従業員は12日に解雇され、22日に運営会社がホームページに「おわび」を掲載した。

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2013/08/25(日) 16:02:10
ゆとり教育の弊害もあるが、スマート・携帯にカメラ機能付いているのも規制して何とかならんのか?
犯罪の道具だよあんなもの。

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2013/08/25(日) 16:15:38
他の件もそうだがスマホがなかったらやってない奴多いだろうな

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2013/08/25(日) 16:30:04
やってるやつの数は違うだろうけど、昔からこういう馬鹿は居た
公共の場にUPしてばれる間抜けの数が増えただけだよ

表面化する機会が増えると云う観点でいえば、携帯・スマホさまさまって感じで規制しなくて良いんじゃね?
店からすると対策しないといけない分迷惑だろうけどな

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2013/08/25(日) 21:27:49
携帯依存症
夜も寝ないでゲームとかラインとか・・
まともに顔を見てコミニュケーション取れないくせにバーチャルの友達作るなよ
日本という国は国民をスポイルすることしか考えてないのか?

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2013/08/26(月) 09:41:39
牧野の団地が中国人の巣窟って聞いたけどマジ?
引っ越しする予定だから不安だわ。

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2013/08/26(月) 10:07:08
>>634
生活保護申請→低家賃の府営住宅紹介で増殖中、村野団地も多いらしい。

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2013/08/26(月) 14:06:49
友達が田の口団地に住んでるけど、ここも中国人の数が凄いよ!
平日でも中国人が外に集団でたまっていろいろやってる。
休みの日は中国人が車でわんさか来るので、車が道路にズラーッと並んでいる。
しかもBMWとかベンツが多い。
夏は道路で酒盛りしてるしw

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2013/08/26(月) 21:09:21
秋キター!

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2013/08/26(月) 21:11:24
【Twitter】またバカ発生
http://goo.gl/N6MZ1b

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2013/08/26(月) 21:17:43
長尾谷町の方にも中国人(女性)がたくさんいたけど
今は、いなくなった。
夜に団地のベランダや公園でノートパソコンをやっていて
ちょっと奇妙だった。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2013/08/26(月) 22:19:00
>>638
ここが出所かよw

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2013/08/26(月) 22:22:46
どこの店かはわからんの?

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2013/08/26(月) 23:45:33
北団は在日が朝市始めたり一時移民街と化してた時があったが
最近はどうなの?

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2013/08/26(月) 23:54:27
府営の中国人の問題は団地スレでも上がってるな

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2013/08/27(火) 03:48:04
枚方・八幡大地震発生。
生駒山が爆発、

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード