【旭区】千林&大宮&今市商店街 Part23【旭区】 [machi](★0)
-
- 750
- 2013/11/22(金) 20:01:35
-
確かな筋から仕入れた確かな情報。
千林商店街のマクドが今年いっぱいで撤退するらしいわ。
撤退後の居抜き物件には同じような業者の入居がもう決まってるんやって。
-
- 751
- 2013/11/22(金) 20:28:36
-
モス?サブウェイ?まさかのドムドム?
-
- 752
- 2013/11/22(金) 21:22:49
-
>>751
モスは1号線沿いにあるから、ドムドムじゃないかな
それかサブウェイとか
-
- 753
- 2013/11/22(金) 21:52:47
-
ドムドムって 昔 駅前になかった?
-
- 754
- 2013/11/22(金) 21:59:09
-
ド○○○は学生時代に住んでた名古屋で生焼けバーガー出されて
中身だけゴミ箱に捨てた思い出があるから嫌やなぁ。
-
- 755
- 2013/11/22(金) 22:01:24
-
ロッテリアもいいな
-
- 756
- 2013/11/22(金) 22:08:31
-
「同じような業者」と聞いただけで、同業者とは聞いてないから
ハンバーガーとちゃうかもしれへんよ。
-
- 757
- 2013/11/22(金) 23:24:02
-
歓迎、ドムドムご一行様!
-
- 758
- 2013/11/22(金) 23:58:36
-
ドムドムって大阪市内にあるのは京橋だけだし今更増やしてくるとは思えんなあ
-
- 759
- 2013/11/23(土) 06:02:46
-
パチンコ屋、キムチ屋、焼肉屋、新参の眼鏡市場。あとロッテリアが入ったら千林もいよいよ第2鶴橋の完成やで
いやあ楽しみやな
-
- 760
- ツづ按づ按つオツづ「ツづ仰づア
- 2013/11/23 06:07:38
-
ツスツδ個チツつゥツづ?ツ。ツつイツづ淞づアツ。
ツ債つ津篠市ツ湘ゥ笞ェツ陳ャツづ可つ?ツづゥBARツセ笞ェツδ督づ債づ堋づ?つスツつュツづィツ猟ヲツ板シツ端ツづ按つ「ツ。
ツ従ツ凝?暗オツづ個男ツづ個子ツ、ツつアツつォツ使ツづュツづェツづ?づ?嘉つ按」ツ想ツ。ツつ、ツづュツつウツつカツづ。ツ仰仰猟ソツ姪。ツづ?づ?づ按つ「ツづァツつオツつ「ツ。
ツオツーツナツーツづ可づ債隠ツつオツ子ツつェツつ「ツづゥツ姪債様ツ。ツ嘉?づ?ツ子ツ仰淞づ?ツつ「ツづ?づゥツづ個づ可づ仰。ツ嘉?可ウツ。
-
- 761
- 2013/11/23(土) 10:00:20
-
リンガーハットができたらいいのに
-
- 762
- 2013/11/23(土) 11:05:53
-
ドムドムのジュークボックス
-
- 763
- 2013/11/23(土) 11:53:26
-
玉出は開店後は重宝しているなぁ。
2日に一度は使ってる。
中国人の子たちは皆愛想が無いよなぁ。あれが残念。
多少、愛想が良くなりつつあるのが2,3人くらいか。
とはいえ、マルシェの高校生達のほうが相変わらず酷いし、国籍は関係ないんやろうな。
釣り銭は、受取金額を入力する中国の子は少数派やな。ほとんど暗算。
でも、間違われた記憶は無いな。(毎日家計簿も付けてるし)
逆に深夜組のおじさん達、確認せずに渡す人が結構多くて・・
多めにくれた千円札を返した記憶が1、2回じゃ無いという・・・(^_^;
まぁ、ある意味大阪の風情を感じるスーパーですな。
-
- 764
- 2013/11/23(土) 12:52:45
-
マクド撤退かぁ〜なんか寂しいな
それより、新しい店気になるな…
飲食店といえば、これまた新情報やけど、新しいdocomoとペットショップの目の前今、工場してるけどカフェがオープンするらしいぞ!
docomoの旧店舗、満まる横の貸し店舗が募集の看板外されてたな?
あのくそ高い家賃のとこに何が出来るかはちょっと見物やでー
ともあれ千林もどんどん新陳代謝してまた活気が出れば何よりやね♪
-
- 765
- 2013/11/23(土) 21:22:18
-
>>750
自分の知る限りでは
守口市のマクド→モス
渡辺橋のマクド→ロッテリア
だった。
なんとなく個人的にロッテリアの予感
-
- 766
- 2013/11/24(日) 00:29:40
-
今日の夜10時頃に新ドコモの並びで何か仮オープン的な感じのお店してたよ
暗幕を張り巡らしてチープな感じで騒いではったけど、何のお店なんでしょ?
-
- 767
- 2013/11/24(日) 05:14:12
-
ロッテリアも 昔 千林大宮になかった?
-
- 768
- 2013/11/24(日) 08:56:10
-
>>767
昔、京阪千林駅前にあったマクドの撤退後が、
ロッテリアだったような気がする…。違ったっけ?
-
- 769
- 2013/11/24(日) 09:24:43
-
いきなり佐世保バーガーが大阪に進出してきたりして?
とか思って公式サイトを覗いてみたら
http://sasebo-burger.jp/
> 2013年8月 全店舗閉店しております。長らくのご愛顧ありがとうございました。
やって。事実上つぶれてるやんw
この業界も厳しいんやなぁ。
-
- 770
- 583
- 2013/11/24(日) 13:49:15
-
>>768
そうそう、確か京阪の改札出たとこ(現オーエス薬局)だったかな。
-
- 771
- 2013/11/24(日) 17:47:01
-
>>770
そうか 京阪駅前か
千林大宮階段近くに ハンバーガーなかった?
-
- 772
- 2013/11/24(日) 19:37:18
-
>>771
ドムドム昔あったと思う
-
- 773
- 2013/11/24(日) 22:15:07
-
玉出の中国人が暗算でレジするの普通だと思ってた。
千林に来る前によく行ってた菅原の玉出の中国人もほとんど暗算だったし。
あと、レジの最中でも普通に中国人同士でしゃべり出すのも一緒。
オレもオリジン閉店してから夜によく行くようになったな。
-
- 774
- 2013/11/26(火) 02:17:21
-
マクド跡カールス来い!
-
- 775
- 2013/11/26(火) 18:05:51
-
さっきキャストで千林やってた
-
- 776
- 2013/11/26(火) 20:46:51
-
チェストーー
-
- 777
- 2013/11/26(火) 21:43:31
-
マクドナルド客入ってたように思うんだが。ダメだったのか。
-
- 778
- 2013/11/26(火) 23:02:21
-
マズすぎるよあそこのマクドナルドは。
-
- 779
- 2013/11/27(水) 00:07:57
-
あそこのマクドは老人がコーヒー飲んでるイメージ
-
- 780
- 2013/11/27(水) 02:19:07
-
マクドナルド 店によって味の違いがあるの?
しらんかった
-
- 781
- 2013/11/27(水) 23:10:39
-
京阪の千林駅のガード下
元寿司屋の店が工事してるけど
何が出来るんだろうか?
-
- 782
- 2013/11/29(金) 20:03:48
-
パチンコ屋のマルハチ閉店したんや。
知らんかった。
-
- 783
- 2013/11/29(金) 21:02:37
-
え、閉店してたんや、ちょっとびっくり
パチンコ屋で思い出したけどトポス跡のパチンコ屋周辺は
なんやどよんとした雰囲気になってしもたね
トポスのあった頃はえらい活気あったのに
-
- 784
- 2013/11/29(金) 21:42:19
-
>>783
「どよんとした雰囲気」うまい表現
おばちゃんらがいかんからね
-
- 785
- 2013/11/29(金) 21:43:15
-
裏を通ると店から出るタバコの排気がすごい
-
- 786
- 2013/11/29(金) 21:59:44
-
あのへんほんまどよんとしてるね。
細くて暗い路地に一軒だけホルモン焼いてる屋台があったけど
なんの肉か知らんけどめっちゃ臭かったから息止めて足早に通り過ぎた。
もう二度とこの路地通らんとことおもたわ。
マルハチのあとは何が来るんやろね。
またパチンコ屋やったらショボーンやなぁ。
-
- 787
- 2013/11/30(土) 18:42:03
-
ちから餅って健常者にはありがとうございましたっていうけど、障害者には店全員がありがとうございましたって一言も言わないから統一していわないようにでもしてるのかと思うぐらい。
-
- 788
- 2013/12/01(日) 15:33:08
-
>>787
ちから餅といえばペットショップの前で工事中のお餅カフェってなんぞ?
お餅とカフェやからあんみつ、ぜんざい系?
-
- 789
- 2013/12/01(日) 19:48:37
-
マルハチ今日見たら改装のためって書いてあったから、マルハチのままちゃうのん
-
- 790
- 2013/12/01(日) 20:35:18
-
>>789
マルハチは閉店やで。
http://www.senbayashi.com/users/maruhati/index.html
>マルハチ 千林店
>25年11月 閉店しました。ご愛顧頂き有り難うございました。
改装ってことはまたパチ屋が来そうやな。
しょうもないなぁ。
-
- 792
- 2013/12/02(月) 19:48:05
-
いやいや、パチ屋は北のスパイやら兵器の資金源やから大事やで。もっと増やしてもらわんとあかん
まあ最近は政府が特定秘密保護法案という悪法作りよったさかい厳しくなるかもしれんが
それより千林活性化の為には韓流ショップやでバンバン作ったら大阪の韓流オバちゃん喜ぶやろ
-
- 793
- 2013/12/02(月) 21:18:20
-
>>792
釣れますか?
-
- 794
- 2013/12/03(火) 11:21:40
-
>>790
今日通りがかったら、外装にビニールシートのようなものが貼られて、工事していたみたいでした
改装といえば、千林大宮商店街の絹笠さんが、12/1から改装のため休業していました
-
- 795
- 2013/12/06(金) 03:07:19
-
旭区は生野東成と合併らしいね
-
- 796
- 2013/12/07(土) 19:45:38
-
>>795
ソースもなしに妄想全開ですか?
-
- 797
- 2013/12/07(土) 21:53:56
-
>>796
市民抜きで勝手に決められてる都構想のことです
-
- 798
- 2013/12/08(日) 07:49:32
-
旧ニチイと長崎屋の間にあったムガムガが懐かしい
-
- 799
- 2013/12/08(日) 10:24:28
-
「ニチイ」の響きだけで胸熱
-
- 800
- 2013/12/08(日) 19:33:51
-
>>789さんが書いてたとおり、マルハチの前を通ったらこんな看板があったわ。
http://osaka.rash.jp/img/1386497324231.jpg
でも商店街のホームページにはこう書いてあって電話番号やら情報が全部消されてるし。
http://www.senbayashi.com/users/maruhati/index.html
> マルハチ 千林店
> 25年11月 閉店しました。ご愛顧頂き有り難うございました。
どっちが正解なん?と考えててもラチあかんから千林商店街振興組合に電話してみた。
「今の時点で詳細は公表できないんですが」という前置きしつつ色々教えてくれたわ。
教えてくれたお兄ちゃんを裏切るわけにいかんから詳しいことは書かれへんけど
まぁどっちも正解ですわ。
え?どういうこと?と思うやろけど言われへん。ごめんやで。
結論だけ言うと、パチンコ屋でオープンするのは決まってて
マルハチの名前でオープンするか別の名前でオープンするかまだ決まってへんのやって。
写真からもわかるように昨日は店内ガランドウやったけど
今日また通ってみたらパチンコ台を設置する木枠がほとんど組まれてたわ。
めっちゃ早い。年内オープンやろね。
このページを共有する
おすすめワード