facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 617
  •  
  • 2013/05/25(土) 11:32:12
おどりやは確かにメニューも日替わりのオススメ魚なんかもあって店自体は
悪くないと思うんですが、夫婦で行く雰囲気でしょうかね…。
若いカップルは見かけますが値段を気にしない感じの(つまり落ち着いた層の)
夫婦連れってあまり来られてないんじゃないかな。
ちなみに俺は落ち着いてもいないし夫婦連れでもないので時々行きますが(笑)

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2013/05/25(土) 14:19:08
>>598
とこでもいいから店に入り開口一番、「いっちゃん高いやつください」

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2013/05/25(土) 17:06:53
松ヶ本の中島自動車の跡地が店舗建設中になっているけど、建築主は、王将フードサービスやった。あそこ、餃子の王将になるのか。

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2013/05/25(土) 18:22:37
メガネをつくろうと思ってるんですが、3000円メガネっていいですか?

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2013/05/25(土) 19:35:09
>>619
週末になると入店待ちの車で渋滞かよ・・・
将来的に地下道がつながり信号が出来ると考慮するなら
レンタカーも移動してもらって左折レーンを作るべきやね〜

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2013/05/25(土) 19:51:09
経費でなんたらかんたら面白いお話し♪
枠いくらかしらないがくだらないお話しですね
釣りにしては、幼稚でひねりがないしね
センスないょあんた!(>.<)y-~

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2013/05/25(土) 20:17:10
お前程じゃねぇよ

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2013/05/25(土) 21:38:29
ほら↑↑簡単にこんなハゲ釣れる!楽勝だぜ(^з^)-☆

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2013/05/25(土) 21:48:23
阪急茨木のダイコクドラッグ
安い、と思って買って家帰ってレシート見たら高い値段になってた。
しかも、こんなことが3回あった。
レジでは合計の値段しか言わないからわからんかった。

どうも虚偽の値段をつけるのが常習的になっているみたい。
しかも返金してもらうにも誠意が感じられず、対応悪すぎ。

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2013/05/25(土) 22:32:42
釣ってやったぜ!

みたいの恥ずかしい逃げ言葉は中2で卒業しとけよ(笑)

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2013/05/25(土) 22:44:45
>>625 あそこのレジ、金額表示が客から見えないとこにあるからな
あれは改善して欲しい
不親切だし信用ならん
レジ終わったらレシート確認せなね

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2013/05/25(土) 22:48:44
JR茨木西口のデイリーヤマザキ、ビル取り壊しの為5/31閉店。

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2013/05/25(土) 22:53:10
入れ食いだぜ〜母ちゃん! ↑↑
あんたは、すでにハゲている!大変やな┐('〜`;)┌

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2013/05/25(土) 23:10:25
金額表示とポイントの怪しさが目立つのは、
ダイコクとヤマダ電機。これは是正して欲しい。

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2013/05/25(土) 23:58:35
アレってバイトがチョロしてんじゃないの?
昔客が割引券使ったことにしてコツコツ50円パクってた奴いたわ。
バレてクビなったけど。

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2013/05/26(日) 03:18:52
>>625
あ、同じことが二回ぐらいあった!何かの間違いかと思ってたけど、常習犯!?
こういうのってどっか通報する場所あるんやろか?

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2013/05/26(日) 03:26:38
ダイコクのサイトから通報、消費生活センターに通報、くらいじゃない。
あとは当たり前だけど地道な不買かな。

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2013/05/26(日) 06:46:01
>>625
俺も同じやわ

家着いてから電話したが謝り方も?て感じ 返金がいいか 差額の分追加で買う聞かれた なんかなぁ〜

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2013/05/26(日) 07:50:46
どうもダイコクの不正行為は明らかだな
どうしてくれよう?ダイコクに通報しても内々で隠して終了だろうから、もっと効果的にやらないとな

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2013/05/26(日) 08:09:54
繰り返し行われ悪質ならデータを持って消費生活センターへ
そのために消費者センターがあるやん〜
無駄に税金払ってる場合とちゃうでぇ・・・
ってか、個人で2回くらいだと、偶然たまたま〜あしらわれるかも?
そもそも、『2回くらい』と表現もどうかと?何十回だと
その表現もありだけど、『2回』なのか『3回』なのか曖昧すぎ

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2013/05/26(日) 08:22:39
ヒント:マスゴミの活用

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2013/05/26(日) 09:33:52
消費者センターに通報するのが良いですよ。

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2013/05/26(日) 13:00:14
マジか、聞き捨てならんなぁ。
表示価格とレシートの価格をチェックしなきゃいかんな。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2013/05/26(日) 18:24:52
火事?鮎川の方?どこかな?

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2013/05/26(日) 18:39:55
茨木消防メールより
三咲町。誤報。

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2013/05/26(日) 21:32:04
ここしばらく雨降ってないから安威川もすっかり流れがなくなって
水たまりになってますなぁ。

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2013/05/26(日) 22:53:43
天気が良かったおかげか気がつけばうちの近所の土手は草刈り終わってた
まあ今週は天気悪いらしいから水たまりもすぐに繋がりそうだな

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2013/05/27(月) 07:59:44
>>620
三千円メガネは、安くて早い(45分)ので結構行ってます。
いくつもメガネ持ちたい人にはイイんじゃないかな。
普段使いしてますけど、結構壊れませんよ。デザインは派手目が多いけど。

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2013/05/27(月) 08:16:05
茨木で美味しい団子のある和菓子屋さんってどこがありますか
大徳屋が美味しいと思うのですが他にはありますか

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2013/05/27(月) 09:02:54
阪急の商店街からちょっと脇に入ったとこの甘党の店はどうかしら

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2013/05/27(月) 10:17:38
てす

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2013/05/27(月) 10:46:57
>>645
早起きできるなら、ひらのや。すぐに売り切れ閉店です。

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2013/05/27(月) 11:14:20
ダイコクの件だけど
たまに目薬とか筋肉痛のローションとかを成分同じので安いのありますよ〜とか言ってから
取りに行ってるパターンって結構怪しいのかな?
レジの金額が一切見えないのはかなり悪質だとは前々から思ってたけどw

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2013/05/27(月) 11:37:18
>>649
成分は同じ。
有名メーカーの薬か?富山の薬か?。
置き薬が無くなった一因は、ダイコクのような店なんですけどね。
まさに呉越同舟です。

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2013/05/27(月) 11:42:37
ツジトミの閉店セール、行けなかった…
おまけに、ポイントカードの粗品交換も出来なかった…
次は、スーパーのフレスコが7/9(金)開店で、9時〜21時営業予定。
便利になるのかなぁ?

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2013/05/27(月) 12:24:10
鮎川のフレスコみたいに24時間営業じゃないんだね
茨木で24時間やってるスーパーが、
ラムーがなくなってから鮎川のフレスコしかなくなってしもた・・・(;_;)。

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2013/05/27(月) 12:45:00
>>652
せやねぇ。
茨木に住んで40年余り。
随分と変わってしまい、寂しい思いがより一層と。
もっと色々と定着して欲しいと思っております。

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2013/05/27(月) 18:45:02
>>648

ひらのやは購入までのハードルが高いですね。
あんなに早い時間に完売してしまうのですから・・。

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2013/05/27(月) 18:49:07
大福以外なら10時過ぎくらいでも売れ残ってる

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2013/05/27(月) 19:37:35
てすと

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2013/05/27(月) 19:49:56
全米シニアプロ選手権で優勝した井戸木鴻樹さんは茨木市民と親が言っているが本当だろうか?

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2013/05/27(月) 19:56:58
南茨木のラムーって今どうなってるかご存じな方いませんか?

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2013/05/27(月) 20:10:34
>>645
ほづみ、幸春でどないだ?

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2013/05/27(月) 21:18:48
>>657
出身校 茨木市立豊川中学
趣味 オオクワガタの ブリーダー

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2013/05/27(月) 21:34:13
>>658
建物が全面閉鎖。
駐車場のみ営業中。

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2013/05/28(火) 09:44:38
魚神跡地情報ないのか?

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2013/05/28(火) 09:48:35
駐車場のみ営業w

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2013/05/28(火) 14:21:49
>662
肉屋「美幸」の本店はやってます情報とセールチラシを貼ってるよ

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2013/05/28(火) 14:46:18
さっき魚神近く寄って来たよ
平日て事もあるがなんだかな〜早くテナント決まらんかな
居抜きだと無理なんわかるけどかなり老朽化してるしな
難しいねんやろなタコいち来いや!阪急茨木の店そのままでも
いけるやろ野菜に力入れてくれたら差別化できて分散して集客力も
収益も取れるやん♪あかんのかな?と妄想しました…

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2013/05/28(火) 17:14:21
>>665
建物が老朽化しているし、大型トラックなんかで搬入が大変だから
そう簡単に決まらないじゃないかな

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2013/05/28(火) 19:32:03
>>664
>肉屋「美乃幸」ですね。念のため

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード