【平野区】喜連瓜破について語る【その58】 [machi](★0)
-
- 754
- 2014/05/24(土) 03:26:57
-
あご丸ってどこやねん!
-
- 756
- 2014/05/26(月) 06:10:35
-
喜連西の万代っていつ工事終わるかわかります?
-
- 757
- 2014/05/26(月) 07:13:19
-
6/6OP
-
- 759
- SABERTIGERφ@大阪
- 2014/05/28(水) 05:55:03
-
削除GL2(誹謗中傷)GL7(板と趣旨が違う発言)
#745,#758 [ p17120-ipngn100103osakachuo.osaka.ocn.ne.jp ]
-
- 760
- 2014/05/28(水) 13:26:53
-
喜連苑?って名前?の玉出のそばにある焼肉屋さんから楽器のおとがするんはなぜ?
-
- 761
- かもめ
- 2014/05/29(木) 13:55:17
-
あー
あごまるは美味しかったね…
もう何年も前になくなったけど
ダイナシティのすぐ近くやったきがする〜
-
- 762
- 2014/06/03(火) 08:42:25
-
今回はGEO前じゃなく喜連住宅前S
ワンBOXの横転を前で・・・
八尾方面だからスピード出るわな〜
お気をつけて
-
- 763
- 2014/06/03(火) 15:29:27
-
お昼前に貨物踏切跡西側の市営住宅前でも事故処理車と警察官が来ていて
倒れたガードレールにイエローテープが巻かれてた
事故多いなぁ…
-
- 764
- 2014/06/06(金) 20:51:38
-
万代OP
-
- 765
- 2014/06/06(金) 21:04:37
-
>>764
車で行ったら駐車場が2箇所とも満車で入れなかった…
-
- 766
- 2014/06/07(土) 07:22:04
-
セール品買い
新道にジムが出来るんだね
タクシーんとこ
生産緑地の優遇制度をなくせば
もっと活用するんだろうが・・・
-
- 767
- 2014/06/07(土) 08:42:05
-
>>766
近所のおっちゃんが言うてた「全部売ったんや」。
何でそんなよその家のこと詳しいん?と思いながらも信じてた。
でもあれ建ててるとこに長吉建設って書いてたからやっぱし業務同様貸し地なんやろか?
農地の優遇』問題や農地関連は日本の法律の問題だし、またまた地元の農家叩きになるいからそういう話はやめようね。
野焼き問題など消防署への通報が頻繁だったし見ててむかつくだけの話題だったし
農地所有んぽ家はそれはそれで大変なんよ。途中でやめたら遡って優遇された分も払うんじゃないの?
年間10万下らないものでも1千円単位とか。。。それやってきたから続けてたというのもあるかもね?
私の行動範囲(玉出〜コスモス)周辺のたんぼ状況
スーパーサンコーに行く途中の酒屋の前の田んぼも消えたし今残ってるのは新道沿いと幼稚園の昔のバス通りぐらいかな?
-
- 768
- 2014/06/07(土) 12:02:18
-
>>767
瓜破東小学校の東側もまだ残ってる
昔は夏になるとカエルの合唱がうるさいくらいだったけど段々聞こえにくくなってるなぁ…
カブトエビはまだ見掛けるけどザリガニも見なくなった…
-
- 769
- 2014/06/07(土) 13:19:52
-
リフレうりわりから追い出された遊菜館、
瓜破のセブンイレブンから少し南に下った特養の向かいにちっちゃな店出してた。
-
- 770
- 2014/06/07(土) 18:04:22
-
>>769
ありがとう。
こないだ旧店舗の方に行ったら閉店と張り紙があって
がっかりしてたところだった。
移転先について周知してくれてもいいのになあ。
-
- 771
- 2014/06/07(土) 20:24:13
-
>>768
公園の横?
カブトエビは田植え用に井戸水を汲み上げ水田にすると毎年出て来るから土の中で生きてるのかなぁ〜?と見るたび毎年考えてました。
ザリガニは用水路だとか、ため池が消えてしまったから見なくなりましたね?消えた生物といえば溝をあさって集めた金魚の餌のアカコ
−−−−−−
赤子
読み方:アカコ(akako)
ミミズの一種で水生のもの
季節 夏
−−−−−−
-
- 773
- 2014/06/07(土) 21:21:59
-
あ〜〜〜
懐かし
地球劇場〜100年後 の君に聴かせたい歌〜(再)
たくろうSP!!!!
落陽
今日までそして明日から
襟裳岬
純情
流星
-
- 778
- 2014/06/15(日) 22:26:02
-
なんか、最近の瓜破ってガラ悪くなった気がする。
-
- 779
- 2014/06/17(火) 04:35:50
-
>>772
瓜破から生駒まで自分の土地を歩いて行けるほど土地持ってる
人おるん?
そんな事件あったん?
kwsk知りたい!
-
- 780
- 2014/06/17(火) 07:41:29
-
>779 打ちっぱなしのお子さんだったかな
たしか
イオンもジムも同じ人?
-
- 781
- 2014/06/25(水) 20:36:32
-
慨出ならすんません。喜連瓜破駅3番出口の横は何ができるの?
-
- 782
- 2014/06/25(水) 22:38:45
-
ホリデイスポーツクラブ平野店
2015年1月オープン
ソースは公式サイト
-
- 783
- 782
- 2014/06/25(水) 22:40:51
-
あ、>>781に対してのレスじゃなくて
玉出と業務の間の工事中の所ね
-
- 784
- 2014/06/26(木) 07:19:09
-
>>783
開店予定月 平成26年10月
今の現場の基礎のコンクリートの枠組み程度だしまだまだやろなぁ〜?と思ってたけど
2階建てなら7月〜9月の三ヶ月もあれば出来あがるやろうね?
その向かい関西金網の和風建築はあしかけ3年ぐらい?
完成までめちゃめちゃ長かったけど和風建築の建て方を見物出来てなかなか異議あるものだったわ。
-
- 785
- 2014/06/26(木) 07:26:38
-
>>781
大阪市営地下鉄谷町線の出口案内 で見てみた
1 西の出口エレベーターのとこ
2 softbankのバス停のとこ
3 ← ここなのね?一番しんどのぉてラクな出口。ガソリンスタンド跡地の駐車場つぶしたん?
4 病院横、畑のあったdocomoのとこ
-
- 786
- 2014/06/26(木) 07:28:21
-
>>784
異議^^
変換間違い意義
-
- 787
- 2014/06/26(木) 13:53:57
-
P付きジムは補強工事
結構掛かるかと思うけど
784 あの家
ある理由があって時間かけてたんよ
-
- 788
- 2014/06/26(木) 15:43:02
-
スポーツクラブと云えば、リフレうりわりはどうするんだろ?
いっその事、温泉掘ってスーパー銭湯にでもすればいいのに…
-
- 789
- 2014/06/26(木) 17:10:15
-
>>788
野菜は移転したね OPまだやけど
大雨くるぞ!?
南から
-
- 790
- 2014/06/26(木) 18:11:55
-
>>789
遊菜館改めうりわり村は、
仮オープンで9-13時のみの営業
(水)休み
-
- 791
- 785
- 2014/06/26(木) 23:23:00
-
>>785 自己レス
今夜帰りに其処通ったら新しい店舗が建ってた。
地下鉄はあの階段を利用してたけど駐車場との間に建物があったなんて全然知らなかった。
-
- 792
- 2014/06/29(日) 00:33:39
-
うどん屋じゃないの?確か求人の紙貼ってたよ。
-
- 793
- 2014/06/29(日) 13:50:19
-
あの場所って駅そば並みの値段にせんとむつかしいね?
-
- 794
- 2014/06/29(日) 13:55:09
-
新装といえば新道の例の工事現場の向かい側の古いお寺の北隣の建物がコンビニ風なんだけどコンビニが出来るの?
色はファミリーマートっぽい色なんだけど霊園北にあるし近すぎる気がする。
-
- 795
- 794
- 2014/07/01(火) 12:25:42
-
>>794 自己解決
今秋開業予定の整形外科の医院でした。
有名処の歯科・耳鼻科があるし、あと足りない眼科だったらよかったのにね?
-
- 796
- 2014/07/01(火) 23:14:22
-
>>793
イオンの中には讃岐うどんの丸亀があるし、外には大阪うどんの十兵衛と
京風うどんのなか卯、稲庭風うどんの天狗もあるしね
うどん屋ばかりだから蕎麦屋だったら売れるかも?
-
- 797
- 2014/07/02(水) 07:01:42
-
>>795 平山あるけど整形なんや。神社だね?
えせ讃岐の丸亀あれは讃岐じゃなかけん
-
- 798
- 2014/07/06(日) 23:49:06
-
瓜破の高速道路近く、なんかさっきからパトカーやら救急車が集まってる?
事件?
-
- 799
- 2014/07/07(月) 18:03:21
-
>>796
天狗って居酒屋さんだと思ってたから飲まないし行ったことなかった。
稲庭風うどん
その漢字は何度か見てるけど実際食べたことも見たことも無かったのですが
美しいね。蒸し暑い時でも食欲をそそる冷やしうどん。
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/a/t/h/athuko/2007-67-10.jpg
>>798
救急車に乗せられる人見るのん怖いでしょ?
今日、お昼頃住宅前の一個北側の信号のところに赤色灯ピカピカさせて救急車が停まってた。
交通事故だったら怖いから大一会館の駐車場を抜けてαへ。
-
- 800
- 2014/07/07(月) 19:29:04
-
先週だったか
平野駅で警官が遺体を入れるような袋を抱えて・・・
嫁が見てきたと
-
- 801
- 2014/07/07(月) 22:38:43
-
平野のあたりやけど
ごぶごぶ
MBSテレビ 2014年07月08日(火) 24:03〜25:09
浜ちゃん&淳が大阪市平野区で初夏のひと時を過ごす
http://www.ent-mabui.jp/schedule/25706
このページを共有する
おすすめワード