facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 800
  •  
  • 2015/07/13(月) 00:16:13
夕方、ガラの悪い高校生が駅前にたまって食べ散らかしてタバコの吸い殻すてて
ほんっとにイヤなんだけど
何度も交番いってお巡りさんに言ってんのになんとかなんないのかねあれ

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2015/07/13(月) 01:45:56
この間、マックコーヒーのそばの串カツやおいしい〜〜って
勧められたけど。
行ったら、見たことあるおっちゃんが。
前、駅前でやってたお店が移転したんだよね。
知らなかった。旬亭だっけ?

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2015/07/13(月) 10:32:13
>>799
実は繁盛してなかったのでは。儲かっていて撤退が企業としてありえない。あるいは、当時儲かっていても工事後の新物件の賃料だと儲からないと予測したかだ。

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2015/07/13(月) 22:26:50
儲かってたけど大家と折り合いがつかず泣く泣く撤退なんてレアケース
大家かて儲かってるなら家賃値上げちらつかせれば簡単に更新可能
むしろ滞納したり払わず夜逃げ同然のだらしない店子のほうがイヤだろw

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2015/07/14(火) 11:09:32
>>803
その通り。マックも儲かっていたなら撤退はありえなかった。
ただ、大家といっても、工事後のまったく新しい物件なんで家賃は高くなったのは間違いない。大企業ほど家賃交渉なんかしないもんです。
家賃を聞いて撤退したのもありうる。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2015/07/14(火) 15:31:21
駅前なのにファーストフード系が無いなんて...

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2015/07/14(火) 16:00:24
それより駅ナカのアンスリーはあれはあれで便利だけど駅ナカにドラッグストアが入ってほしかった

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2015/07/14(火) 21:53:59
今のミスドとマクナルの出店した差だよな
ミスドが駅の角物件だったらまた新しく出店してたろうか?
まあマクナルなんてガキがうるせー+外でたむろするからなくなってよかった
俺的には551あたりが店出してほしかったな
どの駅中も気軽に食える値段なのが無い

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2015/07/14(火) 22:39:24
マクドといえばあそこで24時間やる意味あったのかと

ほか弁もなくなったし、新しくできる店にお持ち帰り販売あるといいなあ

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2015/07/15(水) 00:01:33
>>808
立ち食い串かつ屋らしいで

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2015/07/15(水) 00:41:06
駅中でやるなら24時間でやりたくてもできんだろ
つーかマクナル自体原田の思いつきで24時間やれば少しは客来るだろって
現場や店長の疲弊するの無視してやったけど結局24時間やるやら無い自由にしたら
24時間なんてやってるの都心のわずかな店舗しかないでw

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2015/07/15(水) 13:08:51
>>809
マジか?串かつなら「旬亭はしりてい」行くがな
けどあのクオリティで安かったら考えんでもないな…

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2015/07/15(水) 13:19:32
じゃんぼのたこ焼き屋
昔に比べてタコが段々と小さくなってきた。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2015/07/15(水) 13:43:30
「たこダビッドソン」がなくなってうまいたこ焼き屋あらへん

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2015/07/15(水) 21:45:36
今、セイケイカイ病院の医局が入ってる建物の前でパトカーが緊急走行してやってきたけど、なにがあったんだろ?
10人くらい警官きてる

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2015/07/20(月) 13:50:10
ど〜でもええけど「マクナル」には誰もツッコまへんのかいなw

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2015/07/20(月) 19:01:08
>>815
そういう言い方もあるらしいで

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2015/07/20(月) 19:07:52
友達にマクドナって言う奴おったわ
マクドでいいのに何故わざわざ一文字付け足すのか

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2015/07/20(月) 19:10:04
マクダーノやろやっぱ。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2015/07/20(月) 23:14:50
40年前はマクダネルてニュースで言うてた

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2015/07/21(火) 13:31:00
ツタヤ跡地、知り合いが美容室て言うてましたが本当にカフェ系でしょうか!?
美容室やとテンション下がります。。。まわりにありすぎやし。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2015/07/21(火) 16:16:47
北花田、新金岡、中百舌鳥など駅近くには
美容室多すぎ!
美容師免許の取りやすさに問題があるだろうが
その内にヘタな美容室は淘汰されるだろう。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2015/07/21(火) 18:55:10
美容室と整骨と学習塾。ありすぎやろ。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2015/07/23(木) 08:13:50
介護系も

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2015/08/03(月) 20:32:05
>>820
ツタヤ跡地は隣の薬局の移転だよ。

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2015/08/03(月) 21:09:14
えーっ薬局ですか...
ファーストフードはなしかr...

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2015/08/04(火) 07:02:14
あんなとこに調剤薬局なんていらんやろ

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2015/08/04(火) 07:55:48
>>826
あんなとこってのがどういう意味か分からんが、医者が集中してるからか
繁盛してたよ。だいたい今でも隣にあるんだし。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2015/08/04(火) 12:47:16
明日ローソンオープンですね。
朝から混むかなー?
福袋見えたけど、何が入ってるんでしょうか?

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2015/08/04(火) 16:02:08
昨日夕方にコンビニ袋をぶら下げた
達郎さんと湯川家具の前ですれ違った。
元気そうだったよ。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2015/08/04(火) 16:43:05
ローソンってオープン記念で何か貰えるのかな?

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2015/08/04(火) 18:33:09
先週末大浜公園前のローソンの開店記念で見たけど
福袋は500円で菓子と雑貨、八百数十円分って書いてたよ

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2015/08/04(火) 19:13:36
>831 ありがとうございます。
どんなお菓子かわからないですが、お得気分ですね!
行けそうなら買ってみよう!
おにぎりとか、『◯円引き』あるみたいですね。

ここまで見た
ツ??24ツつウツづア
ツつサツつ、ツづ按づアツづ?つキツ!ツづ慊つウツづ可静ヲツ禿コツつサツづ個姪イツ凝?づ可つィツ青「ツ話ツづ可づ按づィツ、
ツ陳」ツづィツ篠?板ュツ個ゥツつオツづ慊つオツつスツ凝ェツ湘篠。ツ。ツ残ツ念ツ。
ツ暗」ツ偲陳づ?つ「ツつヲツづ篠青エツ恵ツ嘉ッツづ按つュツづ按づゥツづアツづ?つキツづヲツづ仰?ツ静閉地ツづ債づ「ツづ?づ渉マツδ督シツδ?δ督つゥツづ医?慊。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2015/08/11(火) 11:17:32
>824さん
そうなんです!まさに先日その薬局にお世話になり、
張り紙発見しました苦笑。。残念
清恵会移転でなくなるんですよね。跡地はやっぱマンションかな。

ここまで見た
  • 835
  • SABERTIGERφ@大阪
  • 2015/08/12(水) 11:34:49
このスレは以下のリンク集に所属しています。
次スレ申請時にテンプレに入れてください。

堺市スレッドリンク集
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1438836878/

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2015/08/12(水) 16:06:51
>>834
今って更地ができると即マンションが建つもんね。
これから人口が減っていくのにそんなにマンションいるか?という勢いで。
清恵会移転すると不便になるね。
利用したことはあまりないけど、夜間の急患を診てくれるということで安心感はあったのに

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2015/08/13(木) 13:29:12
三国ヶ丘で落ちついた感じの夜ご飯できるところありますか?
できれば個室っぽい所がよいです。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2015/08/15(土) 00:58:40
http://tabelog.com/osaka/A2705/A270501/27078745/
天ぷら屋。落ち着いてる(チャラい人が入れる感じでない)し旨い。
でもカウンターです。

http://tabelog.com/osaka/A2705/A270501/27071941/dtlphotolst/3/smp2/
ちょっと歩くけど中環越えてすぐの小洒落たイタリアン。
個室は利用したことないけどあるみたい。

http://tabelog.com/osaka/A2705/A270501/27007728/
三国ヶ丘では有名なフレンチ。個室はない。
予約しないと難しいと思います。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2015/08/15(土) 07:41:24
>>838
一番下はうちから駅に行く途中にあって気になっていたんだが、有名な
店とは知らなかった。一回記念日のランチにでも行ってみるかな。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2015/08/15(土) 07:43:17
>>839
このフランス料理屋、嫁の誕生日に使ったけどよかったよ。
座席数少ないから要予約!

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2015/08/15(土) 07:44:22
>>840
予約ですね。分かりました。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2015/08/15(土) 07:45:23
>>838
このてんぷらや美味しそう!
今度行ってみるかな(^^)

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2015/08/15(土) 07:47:10
>>841
俺はランチじゃなくてディナーだったけど予約するときにメニュー聞いてみたら?

ディナーはたしか5000円くらいのコース頼んだよ

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2015/08/15(土) 08:06:58
>>843
ああ、なるほど。予約するんだからメニュー聞くのはおかしくないですね。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2015/08/15(土) 08:09:38
Fi-neってそういや堺ウオーカーか堺のグルメ本かに載ってたな。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2015/08/17(月) 18:51:52
三国ヶ丘の駅前何かあった?

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2015/08/19(水) 08:21:56
たこ焼きのじゃんぼ総本店って美味しい? 試しに買ってみたがまあまあ
だと思った。値段も普通かな。たこ焼き食べる習慣ないけど。
まあ冷めた奴だったので、今度焼きたてを買ってみよう。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2015/08/19(水) 09:35:48
じゃんぼ総本店は昔に比べ
蛸が小さくなった。
名前負けやな!
まあ味はそこそこだけど。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2015/08/19(水) 09:37:41
ちなみに売れ残りの冷めたのは
安いけど、買わないのが良し。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2015/08/19(水) 14:20:25
250円のアウトレットか

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2015/08/19(水) 14:30:50
自分が買ったのは、丁度焼けたのがなく
焼けるまで時間がなかったので
9個?250円だったと思うけど
中のトロトロ感がなくて美味いと思わなかった。
二度と買わないだろう。

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード