キタ━━━(大阪市北区・梅田総合スレ44)━━━ !!!!! [machi](★0)
-
- 634
- 2013/04/29(月) 01:51:26
-
>>633
南港どうすんだよ
アウトレットさえうまくいかないのにさ
ポンバシの機能移してオタク街にでもするか
コスプレイベントやってるしな
-
- 635
- 2013/04/29(月) 02:26:39
-
南港は親子連れが遊べるスポットとかにすればいいんじゃない?
海遊館も近いしプールもあるし、イベントで恐竜博とかやってたし
お弁当食べたり遊べるエリアとか夏は子供がちょっと水遊び出来るエリアとか……
シート敷いてのんびり出来る場所ならカップルも来るだろうし
たまに行ってもコスプレの人が写真撮ってるだけって淋しいわ
-
- 636
- 2013/04/29(月) 02:45:33
-
グランフロントの北館6階のレストラン街って朝4時までやってるんだね。
でも平日に行く人いるのかな?
終電逃した女性でも安心して過ごせる場所になる、みたいな意味もあるらしいけど。
-
- 637
- 2013/04/29(月) 04:20:06
-
阪大だけだけだっけ
-
- 638
- 2013/04/29(月) 04:23:49
-
南港にはエキスポ跡地に来る話があったパラマウントのテーマパークが来ればいい
-
- 639
- 2013/04/29(月) 04:26:04
-
>>636
JR・私鉄の始発って、ほとんど5時台だよな?
小一時間をどうするんだろ?
-
- 640
- 2013/04/29(月) 05:44:12
-
>>634
コスプレについては鶴見緑地が好き放題の"会場"に
なってるけど、運営次第ではこっちに寄らせることが
できるかも。
空き室多そうだし。
-
- 641
- 2013/04/29(月) 07:48:48
-
めざましでグランフロントやってた
-
- 642
- 2013/04/29(月) 09:09:42
-
南港には南港の良さあるからな。
イベントやって人を集めるだけじゃなく街中の雑踏を離れて静かな海辺で
のんびりしたり釣りを楽しんだりとか、ベイエリアってのはそれが出来る場所
だからな。
-
- 643
- 2013/04/29(月) 09:45:49
-
大阪掲示板というのが出来たらしいな
http://jbbs.livedoor.jp/travel/10234/
-
- 644
- 2013/04/29(月) 11:39:06
-
よっさんの板だからアホらしくて行く気にならんわ
-
- 645
- 2013/04/29(月) 15:53:41
-
うめきた二期は大きな保育所作ったらどうかな?駅に保育所あったら便利やわ。
女性が安心して働けるモデルてきたのを作って見ては?
これから都心に住むファミリーが増えると思うし、共働きも増えると思う。
そんなこれから税収を払い続けていく世代になるべく多くの手を差し伸べてもいいんじゃないでしょうか?
-
- 646
- 2013/04/29(月) 16:06:55
-
小学校もつくったげてね
-
- 647
- 2013/04/29(月) 16:16:10
-
>>631
確かに新たに大学を作るのは難しいかもしれないですね。
ただ、グランフロントのもともとの用地は
大阪市立大阪工業学校(現大阪市立都島工業高校)、北野中学(現北野高校)
や大阪府立梅田高等女学校(現大手前高校)があったし
近くの中之島周辺に大阪大学が、関西大学も福島にあった文教地区。
大阪の街が地盤沈下した大きな原因の一つが中心部に大学が無いのも大きな原因だと思うし
もうこれ以上、オフィスや商業施設、住宅が出来ても無意味だと思います。
専門書を置いている図書館とか、講演や学会ができるようなホールが出来たら
それだけでも大阪の魅力が上がると思います。
東京でも都心にキャンパスがある大学の方が
偏差値が高くて人気のあるから、大学院だけじゃなくて
学部も都心回帰しているところも多いですよね
-
- 648
- 2013/04/29(月) 18:21:24
-
大阪の街が地盤沈下したのは大学が無いから
とか言う意味不明な話の理由を聞いても無駄なんだろうなあw
-
- 649
- 2013/04/29(月) 18:30:28
-
つうかでっかい駐車場作ってほしい。
-
- 650
- 2013/04/29(月) 18:33:05
-
>>648
比喩で「地盤沈下」という表現を使いましたが
地盤沈下は、良くない表現でした。ごめんなさい。
地下水のくみ上げなどによる地盤沈下と大学の有無は関係ないです。
大阪の街から活気や元気がなくなったとか
経済や文化の面で、東京との差が大きくなったとか
そういうことを言いたかったのです。言葉足らずでごめんなさい。
-
- 651
- 2013/04/29(月) 20:35:29
-
暖かくなってきたし 女の薄着、露出度 楽しみになってきた
パンチラに谷間御放題やな
-
- 652
- 2013/04/29(月) 21:24:43
-
>>650
謝らなくてもいいから二度と来ないでね
-
- 653
- 2013/04/29(月) 21:55:35
-
>>650
むしろ知恵足らずかと。
-
- 654
- 2013/04/29(月) 21:59:51
-
>>651
おまわりさん、コイツです!
-
- 655
- 2013/04/29(月) 22:01:49
-
西日本の若者が大阪に大学があまりないので東京に行っちゃうんだよね
有能な人材が大学時点で確保できないというハンディがすでにあるということ
-
- 656
- 2013/04/29(月) 22:08:44
-
安酒で馬鹿騒ぎする大学生じゃなくて金もそれなりに落とす社会人大学院生がいるほうがいいんじゃね?
-
- 657
- 2013/04/29(月) 22:15:51
-
でっかい駐車場なんてあったって料金高いし同じやん。
ヨドバシかステーションシティの駐車場でよくね?
それよりでっかい駐輪場の方がいいわ。
-
- 658
- 2013/04/29(月) 22:43:58
-
うめぐるバスって赤バス廃止して浮いた運転手を回してるんかな?
はっきり言っていらんと思う。それやったらレンタサイクルで駐輪場を増やした方がいいと思うわ。
例えば梅チャリとかそれしか止められないような専用の駐輪場をたくさん作って運営するとか。
何処かの国がやってるよね
-
- 659
- 2013/04/29(月) 22:49:45
-
阪急バスです。
UMEGLE(交通マネジメント「うめぐる」)
■主催団体 一般社団法人グランフロント大阪TMO
■エリア巡回バス運行主体 阪急バス株式会社
■協力団体 梅田地区エリアマネジメント実践連絡会(西日本旅客鉄道株式会社・阪急電鉄株式会社・阪神電気鉄道株式会社・一般社団法人グランフロント大阪TMO)、大阪市
-
- 660
- 2013/04/29(月) 23:01:41
-
>>650
要するになんとなくかっこ良いから言ってみたけど
特に理由は有りません。ふいんきです
って事でいいよね?
-
- 661
- 中津民
- 2013/04/29(月) 23:38:41
-
>>659
そうなんですね。大阪市営ではないんですね。
個人的にバスよりも自転車の方が小回りが聞いていいんですが。
-
- 662
- 中津民
- 2013/04/29(月) 23:46:45
-
東京がそんなにいいのかね?
世の中東京に人気があるのはマスコミのせいとか言ってるけどマスコミだって、
視聴率大阪で稼げるなら大阪取材するでしょう。
してもメリットないからしないだけ。
そういう仕組みを変えることから始めないといくら大学とか作ったって発展しないって。
九州の人が渋谷の話題やスカイツリーの話題延々と言われてもうっとしいだけ。
-
- 663
- 2013/04/30(火) 00:08:00
-
UMEGLE-CHARI[レンタサイクル]
●設置場所/グランフロント大阪(うめきた広場内)
●利用時間/貸出8:00〜20:00 返却24時間可能
●利用料金/最初の1時間200円、以降1時間毎100円
●導入台数/30台(うち15台は電動アシスト自転車)
■レンタサイクル運営主体/株式会社アーキエムズ
■協賛企業/パナソニック サイクルテック株式会社
-
- 664
- 2013/04/30(火) 00:22:46
-
梅田は慢性的にチャリ止めるところが不足して不便なのにレンタサイクルなんて馬鹿なのか?
梅田内で乗り回すためでないのならわかるがそれなら電車のほうが圧倒的に便利だしな。
-
- 665
- 2013/04/30(火) 00:39:29
-
>>663
なんか高いし、台数少ないね。
本気で商売しようとは思ってなくて、こんなんもやってますよ、ってパナソニックのアピールのためだけの事業だね。
-
- 666
- 2013/04/30(火) 01:31:07
-
中津駅周辺を再開発して、梅田駅〜淀川までを公園都市化すればよい。
淀川から水を引き運河を張り巡らせ、風車で発電し淀川からの風力で風力発電。ビルの屋上
には太陽電池。車は高架と地下に分け、高架は天井をガラス張りにし、排気ガスを封鎖し浄化
して空に排出する。高架の壁面には太陽電池パネルを貼り付ける。
淀川からの水は、高度浄水場で浄水して超綺麗な水を流す。再開発地帯は森林ゾーン、
草原ゾーン、四季の丘ゾーンにわけ、四季の丘ゾーンは、四季に合わせた植物を植える。
-
- 667
- 2013/04/30(火) 01:40:28
-
>>666
それいいですね。梅北のスペースだけにとらわれず長居公園や大阪城公園のように広大な緑地が
都心にあってもいいですね。そんな街が本当にできるならそこに住んで見たいと皆が思うでしょうし、
世界中の富裕層が投資をしまた住んでくれるような気がします。
東京のような街ではなく緑がたくさんあってエコな街をぜひ作ってもらいたいし私たちの意見も取り入れてもらって
市民で作る街になって欲しいです。
-
- 668
- 2013/04/30(火) 03:23:38
-
>>666
此花で放射能瓦礫燃やすのまずやめんと
-
- 669
- 2013/04/30(火) 05:57:36
-
誰かウメグルバスもう利用した?!利用客は多いんかな。
-
- 670
- 2013/04/30(火) 06:37:20
-
梅田で自転車の乗り回しなんて止めてほしいわ。
危なくてゆったりと歩けないよ。
もう、マナー最悪。ビルのエントランス部分まで走り回る。
-
- 671
- 2013/04/30(火) 09:03:37
-
>>669
俺一人、ポツンと乗った。乗務員は運転士と車掌の二人体制なので、
貸切状態は居心地悪かったわ。信号待ちで結構詰まるので、下手すると
歩きの方が早いかも知れない。一番恩恵を受けるのは、済生会中津だっ
たりして。
貸しチャリ、最初の一時間200円で、延長が一時間100円だろ。
ここに梅田界隈の駐輪料金とか加わったら、使い方次第では大して走らないのに
タクシー初乗りに近い料金になるな。荷物配達くらいしか使い道無くなる。
滞在したら、一時間や二時間すぐ過ぎて、その間も、言ってみりゃ待ちメーターが
回りっぱなしなんだから。
貸しチャリは駐輪無料の制度とか作らないと、一度使ったら「思いの外、高かった」
て印象になると思う。
-
- 672
- 2013/04/30(火) 09:15:45
-
>>651
俺、昨日、出勤日だったけど、露出度の高い服を着た姉ちゃんが多くてビビった
どうしてあんなに露出するのだろうかと思う
-
- 673
- 2013/04/30(火) 10:44:18
-
>>666
>淀川からの水は、高度浄水場で浄水して
よりによって大阪で一番高度な設備の整った柴島浄水場が廃止決定なのが納得いかない。
(ハシゲのせいで)
-
- 674
- 2013/04/30(火) 10:59:23
-
あれは意味が分からんな。
とにかく、ハシシタ市長は「潰しました = 行革成果」だと思ってるから、
潰しやすいものを潰せば、意味なんかどうでもいい。
まず、市役所を民営化しろよ、ハシシタ社長。
-
- 675
- 2013/04/30(火) 11:23:05
-
テレビでやってたけど、チャリは秋から台数増えて乗り捨て可能になるらしいよ。
-
- 677
- 2013/04/30(火) 18:24:27
-
左岸道路整備と同時に中津駅も綺麗にして
-
- 678
- 2013/04/30(火) 18:46:53
-
駅だけ綺麗にしても・・・
-
- 679
- 669
- 2013/04/30(火) 19:19:27
-
>>671
そっか、まだあまりバスの存在が知られてないのかな。
車掌も乗ってるんやね!ツーマンだとは知らんかった!情報ありがと!
-
- 680
- 2013/04/30(火) 19:31:33
-
28日昼頃ウメグルバス見た時はポンチョにこれだけ乗って動くのかってくらいギュウギュウ詰めだったわ
-
- 681
- 2013/04/30(火) 19:59:44
-
>>678
マジで阪急中津駅は使いにくいで。
まずは神戸線しか使われへんし、ホームが狭くて通過列車が怖い。
しかも車椅子とかベビーカーなんて使おうものなら容赦無く階段の嵐。
中津界隈は開発で使いやすくなるのだからもう建て替えも視野に入れても罰は当たらないんじゃないっすか?
もちろんそんな用地があるんかと言われそうですがそこは再開発用地としてハシシタさんに頑張ってもらいたい
-
- 682
- 2013/04/30(火) 20:27:58
-
頼むんなら蔑称すな
確かに京都から行くと降りれんしな。
-
- 683
- 2013/04/30(火) 20:46:57
-
阪急中津はあんまり使う人いないしあれでいいと思うよ。
なんならなくしてもいいよ。
このページを共有する
おすすめワード