【和泉市】〓〓和泉中央49〓〓 [machi](★0)
-
- 916
- 2013/09/08(日) 16:16:03
-
あそこのコロッケ急激に小さくなった?
この前数年ぶりに買ってみたら唖然としたんだけど・・・
-
- 917
- 2013/09/08(日) 19:38:56
-
>>915
元気にしてるらしいよ
もうお店には出てないけどね
-
- 918
- 2013/09/08(日) 23:14:08
-
>>916
ばらつきあるよ。
-
- 919
- 2013/09/10(火) 02:00:11
-
>>915
愛想悪いというか、怖かったけどね。
見なくなったら見なくなったで寂しい。
-
- 920
- 2013/09/10(火) 17:35:51
-
コロッケありますか?って聞いたら
無愛想にモニョモニョ言ってて意味不明だったから
結局一回も買ってないわ
コロッケなんか揚げたてならどこでも美味いし
-
- 921
- 2013/09/11(水) 20:05:34
-
ピン大近くのルージユトマト9月一杯で閉店らしいです。前のイレブン
薬局も8月で閉店していますね!横では大型マンションも建設してるのに何故ですかね?
-
- 922
- 2013/09/11(水) 20:22:58
-
えー
あそこ結構繁盛してたと思うけど・・・
パン安い割りには結構おいしかったのに残念
-
- 923
- 2013/09/11(水) 20:24:08
-
そもそもルージュのパスタは段々味が落ちてる上にランチなら周辺のイタリアンで
似たような金額でそれ以上のパスタコース食べれるから客離れしてるでしょうし
大学近くのルージュトマトはタルト以外のケーキもあるヨコガワやパティスリーモーン
パンもフルニエとかあるから採算合わないんじゃないの?
イレブンに関しては正直陳列が汚いし雰囲気もなんか微妙だから
キリン堂に買い物行ってた。
-
- 924
- 2013/09/12(木) 18:15:45
-
どんどん店が無くなっていくね
-
- 925
- 2013/09/12(木) 19:25:13
-
コーナンの裏にあるパンダ焼おいしかった?
-
- 926
- 2013/09/12(木) 20:13:29
-
あそこの店って行くの勇気入りますよね・・・
そうか、おいしいのか ふーん
-
- 927
- 2013/09/12(木) 20:27:26
-
>>926
なに焼きがパンダの形しているの
-
- 928
- 2013/09/12(木) 21:25:51
-
回転焼き。お姉さんめちゃ優しそう♪
-
- 929
- 2013/09/12(木) 22:03:26
-
そういえば桃山大の中にcafe de espressoがあるみたいだけど、学生以外は利用不可?というか学生以外だと浮いたりする?
-
- 930
- 2013/09/13(金) 00:44:17
-
学食じゃないからだれでも利用出来るよ。
でも、学生の居る時期は浮くかもね
教員っぽい感じなら溶け込めるかも。
-
- 931
- 2013/09/13(金) 00:56:06
-
フタツ池にあるラーメン〇岡家 岸和田店
店に入った瞬間に変なにおいがして、やばいって思ったんだが
つけめん頼んだらやっぱりスープが臭くて食べれる代物ではなかった。
皆さんどうです?
-
- 932
- 2013/09/13(金) 04:33:56
-
>>931
周りもみんな同じこと言ってる。
車あまり止まってないよね。
-
- 933
- 2013/09/13(金) 08:05:39
-
>>931
和歌山ラーメンみたいに癖のある臭さ?
-
- 934
- 2013/09/13(金) 08:10:11
-
ラーメン○岡家さんはオープン当初に行きましたよ〜。
で、私が頼んだラーメンにチ○毛が入っていて交換してもらいました。
味は覚えていませんが、うまくもまずくもなくだったと思います。
それよりも食券制が私には苦手です。
今も食券制なんですかね?
-
- 935
- 2013/09/13(金) 08:12:16
-
店の中たしかに臭い
なにかが腐ってるような食欲失せる臭いが充満してる
スープの味は悪くないと思うが清潔な店にしないと客が減ると思う
-
- 936
- 2013/09/13(金) 08:12:19
-
チェーン店でしょ、山岡家って
岸和田店だけの匂いってことかなぁ?
だったら問題だけれど、そうじゃなかったら好みの問題でしょうかね
-
- 937
- 2013/09/13(金) 08:38:53
-
豚骨の臭いじゃない?
九州のラーメン屋はどこも臭くて入れなかった
-
- 938
- 2013/09/13(金) 08:47:32
-
オープン当初に行ったけど、もう来ないなって味だったな〜有名チェーンなの?
-
- 939
- 2013/09/13(金) 10:36:38
-
本場の豚骨らーめんは獣臭が凄くて完食できなかった思い出がある
-
- 940
- 2013/09/13(金) 11:46:18
-
昨日、中央駅西側の交差点で、車が分離帯に乗り上げてたな。
-
- 941
- 2013/09/15(日) 23:35:33
-
エリアメールきた
心臓に悪いから避難所開設は別の音にして欲しいね
-
- 942
- 2013/09/15(日) 23:39:46
-
地震以外でエリアメールが来たん今回が初めてやわ。
地震のも訓練みたいなもんやし。
泉北線に乗ってて
みんな音が鳴ってたの、不謹慎かもしれんけど何かわらってしまった。
-
- 943
- 2013/09/15(日) 23:50:13
-
エリアメールは地震とは別の音なのね
ピロリロリ?ン♪ピロリロリ?ン♪
-
- 944
- 2013/09/16(月) 00:36:00
-
>>940
ついに乗り上げましたか。
あそこは光明池側から来る車が右折するときに、
中央分離帯が見にくいんですよね。
まぁ、内巻きに曲がりすぎるのがよくないんですが。
先日も目の前の車がドカンっと乗り上げてました。
何とか通過はされてましたが、車は大きくヘコんでました。
東側や西側北詰には、注意喚起の黄色い置物(何て言うんだろ?)があるんですけど、
なぜか南詰にはそれがないのです。
-
- 945
- 2013/09/16(月) 01:01:26
-
中央駅の辺り、北を0°とすると、×のような形状になってるので
単なる東西南北で書かれると、書いてる本人は情景が思い浮かんでるから良いんだろうけど
読む側には解りがたいときがある。書き込み対象の道路が1号線であるとか
はっきりしている場合は何とか読み取れるけども。
-
- 946
- 2013/09/16(月) 02:36:14
-
2時頃エリアメールきて飛び起きた
そこまで大事な情報か?
-
- 947
- 2013/09/16(月) 02:40:54
-
VIPの君か?
-
- 948
- 2013/09/16(月) 02:57:35
-
>>947
そうだ
-
- 949
- 2013/09/16(月) 07:30:25
-
警報キター
-
- 950
- 2013/09/16(月) 07:31:35
-
川中橋、通行止め!
-
- 951
- 2013/09/16(月) 07:43:40
-
マタキター
-
- 952
- 2013/09/16(月) 07:58:25
-
槙尾側ヤバイ
-
- 953
- 2013/09/16(月) 08:08:48
-
緊急速報なりまくり。大事に至らなければいいが。
-
- 954
- 2013/09/16(月) 08:34:14
-
ちょっと槇尾川見てくる
-
- 955
- 2013/09/16(月) 08:46:13
-
おじいちゃんやめてー
-
- 956
- 2013/09/16(月) 17:18:41
-
伏屋でマンション火災
-
- 957
- 2013/09/18(水) 17:35:02
-
俺もメール来た時VIPにスレ立てたら和泉?ってレス来たわww
-
- 958
- 2013/09/19(木) 01:30:52
-
>>931
○岡家は北関東と北海道に店舗の多いチェーン店ですね。
どこの店舗も店の周りは豚骨の匂いが強いです。
他の人も書いている通り、本場の豚骨も同じ系統の臭さがありますね。
私は好きですけど、好き嫌いがはっきり分かれる味と臭いだと思います。
結構クセになる味で、北関東以北に店舗が多いこともあり、
岸和田店に来る客の車も北関東や北海道ナンバーをよく見かけます。
かく言う私もそちらに住んでいたことがあり、懐かしくてよく食べに行きます。
-
- 959
- 2013/09/19(木) 13:54:11
-
駅前マンションの住み心地はいかがですか?
-
- 960
- 2013/09/19(木) 13:56:58
-
駅前だから便利だろうけど、見下ろせば人がいて、落ち着かないだろうね。
-
- 961
- 2013/09/19(木) 14:07:37
-
あそこ駅まで傘なしで行けるなら最強だったのに
-
- 962
- 2013/09/21(土) 15:29:40
-
>>959
煽る行為があるなら、煽られる行為があってもいいと思う
youtubeなんか見ると後方レコーダーつけてわざとゆっくり走るやつとかいるよね
-
- 963
- 2013/09/21(土) 19:48:27
-
↑意味不明
-
- 964
- 2013/09/21(土) 20:25:42
-
>>963
俺は分かったぞ?
このページを共有する
おすすめワード