facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 738
  •  
  • 2013/07/25(木) 00:30:56
>>732
バスは一時間に一本ですよ。河内長野〜光明池のが。
通学時間帯に河内長野〜槇尾中はあるけどね。
バスの距離も旧170号を通るからものすごくかかる。
光明池の方が早い。
高校生なんかだと中央や光明池に送り迎えしてる親が多いと思うよ。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2013/07/27(土) 23:06:56
和泉中央は人が少なくていいねえ。

並ぶのは、
日曜日のロードサイドのチェーン外食店と
イズミヤのレジと
東京三菱UFJのATMと
和泉中央線のバスぐらいかな?

だけどちょっと新店展開が止まった感じ。
ららぽーととコストコの様子でも見てるのかなあ。

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2013/07/27(土) 23:36:42
>>725
堺ならシャトルバスと銘打って、和泉中央〜いぶき野〜府中の1番系統に、専用車を使った
路線設定をしてたかもしれんね。まあ堺の南海バスは堺市交通局の委託運行みたいな感じになってるから
和泉とは事情が異なるわけだけど。和泉は鉄道の駅が市のほんと境界部にある府中と、あとは
和泉中央しかなく、維持バスとか交通施策も山間部での最小限の移動手段確保が第一義にあって
なかなか
シャトルとかいう方向には行かないな。まあ、阪本・箕形・いぶき野経由の3系統が1時間3本(平日昼間)
確保されているから、バスとしての本数は決して少なくないんだけども。まあ府中での乗り場は
バラバラだが…

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2013/07/30(火) 14:31:02
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/sangyoubu/syoukouka/osirase/daikibokouri/1371539308398.html

1.届出の概要

(1)大規模小売店舗の所在地及び名称
和泉市あゆみ野四丁目4番1 外
(仮称)大阪和泉計画

(2)大規模小売店舗を設置する者の住所並びに名称及び代表者の氏名
東京都中央区日本橋室町二丁目1番1号
三井不動産株式会社 代表取締役 菰田 正信

東京都港区西新橋三丁目9番4号
三井住友ファイナンス&リース株式会社 代表取締役 川村 嘉則

(3)大規模小売店舗において小売業を行う者
コストコホールセールジャパン株式会社 ほか

(4)大規模小売店舗の新設をする日
平成26年3月1日(予定)

(5)大規模小売店舗内の店舗面積の合計
60,589平方メートル 

(6)駐車場の収容台数
4,100台

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2013/07/30(火) 16:48:04
コストコ早く行きたいな、  行った人に感想聞きたいな

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2013/07/31(水) 00:08:44
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2013/07/31(水) 01:20:15
何が来たんや?  ↑のアホに言うてるんや

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2013/07/31(水) 05:40:52
コストコが来て嬉しいんやろ

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2013/07/31(水) 08:29:14
珍しいものがあって、楽しいっちゃ楽しいが
お得になるかと言えば微妙
損しちゃいけないと思って、別に要らん物を買う事になる

素直にショッピングモールのが良かったな

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2013/07/31(水) 08:40:17
食べ物のコスパ高いよ
特にお寿司がオススメ

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2013/07/31(水) 08:59:21
3月って、えらく遅いな
そんなに大層な施設でも作るの?

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2013/07/31(水) 09:10:06
>>746
ららぽーともできるやん

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2013/07/31(水) 10:28:41
各地にあるコストコは周辺の渋滞が酷いですね
プラスショッピングモールだから今から考えるだけで憂鬱です
コストコが近くに出来るのは嬉しいんですけどね・・・

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2013/07/31(水) 10:59:27
高速入口付近が混む事になるのかぁ
大動脈の前に血栓作るようなことしやがって。。。

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2013/07/31(水) 11:28:09
今でも混んでる室堂から光明池あたりの渋滞がエライことになりそうや

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2013/07/31(水) 17:32:45
池田下の竹林に高速の出入り口欲しい
スマート(ETC)専用なら20億でつくそうだ

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2013/07/31(水) 19:58:08
知り合いとコストコカード共有するのが一番いい

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2013/07/31(水) 20:16:33
カード写真付じゃなかったですか?
良い方法あったら教えて下さい

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2013/07/31(水) 21:49:34
一緒に行ったら一つのカードであと2人まで行ける
仲のいい人と年会費4200円を割ればいいんじゃないか
3人だと1400円だし

登録する本人が多く払え、とか
他の奴を連れて行くなんておかしい!
とかセコい話になりそうだけどな

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2013/07/31(水) 22:59:38
鬼女怖い

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2013/07/31(水) 23:19:09
>>753
俺も前からそれ思ってた。
松原方面のハーフインターでいいから作ってほしい。

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2013/08/01(木) 00:14:37
テクノステージあたり、 春木町  蕎麦屋のいずみやとか 光明台
からみづき台あたり和泉岸和田インターかなり混みそうだな、
和泉市の人、それにその近辺の人混むところ大好きだからな、並ぶ
のが大好きな人種や、 俺は絶対に並ぶのは嫌やけどな、並ぶくらい
なら近所の八百屋でいろいろ買うぞ

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2013/08/01(木) 00:44:16
>>753
いぶき野大橋直結のICで
良いんじゃね?

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2013/08/01(木) 00:51:03
>>760
もっと渋滞して欲しいの?
それから、地図見たら判ると思うけどいぶきの大橋は岸和田和泉ICに近すぎる

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2013/08/01(木) 07:23:34
和泉中央駅の蓮の上からPLの花火見えますか

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2013/08/01(木) 07:53:57
深井駅から見える。

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2013/08/01(木) 08:32:50
続けてスマン。
イズミヤ屋上からも見えたと思う。観客が多かった記憶が。
もしかしたら、ハーベストの花火やったかも。

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2013/08/01(木) 12:27:43
いぶき野大橋にはIC欲しいね。
和泉中央駅からは岸和田和泉も堺も遠すぎる。

ららぽーととコストコが出来て一番辛いのは
ケーズデンキが行きにくくなるであろうことだ
あそこは広くてゆったりしてて駐車場なんて何これ状態で大好きなのに

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2013/08/01(木) 15:28:19
通過交通を駅周辺に入れてはダメなのであのICで良いのです
てか都市高速は別として高速のICは中心部からちょっと外すのが定番です

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2013/08/01(木) 17:08:03
岸和田和泉ICを遠すぎるって言うのは贅沢にも程がある。

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2013/08/01(木) 17:32:11
>>767
岸和田中央線まで1分和泉中央線まで3分、いい場所にあるわな

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2013/08/01(木) 19:05:04
しかし池田下周辺の渋滞は酷い事になりそうですな

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2013/08/02(金) 11:57:42
>>764
橋の上からも結構見えました、小さな花火は地平線のすぐ上の状態でしたけど
オアシスはミニ縁日状態でした

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2013/08/03(土) 15:51:57
堺ICと岸和田和泉ICの間は少し距離がありすぎる
スマートICなら一つあってもいい
場所だが
■和泉中央駅
岸和田和泉に近すぎる。泉北一号の渋滞が悪化するだけ
■池田下の竹林
R480北池田農協から上がる道と泉北1号から入る道の整備が必要
現状の離合に難渋する箇所は倍の幅は必要
未だ位置的には岸和田和泉に寄っている
土地が竹林なのは開発に有利

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2013/08/03(土) 23:01:04
住宅展示場があった場所はどうなるんでしょう

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2013/08/05(月) 11:43:30
家が建つんじゃないか? どうせ住宅か
マンションができるんじゃないか?

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2013/08/05(月) 20:43:21
あそこに一戸建て程度しか建たなかったらいよいよ和泉中央の開発も終わりだな。

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2013/08/05(月) 22:10:17
あそこはホテル用地で誘致してる段階
ってのを前にどっかのサイトで見たぞ。

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2013/08/06(火) 02:58:51
何にせよ、あの付近にこれ以上住宅はいらない。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2013/08/06(火) 05:38:34
そもそも家をつくるための開発なわけだが…

にしても凄い雨だ

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2013/08/06(火) 06:33:14
これ以上、と言っておるだろう。

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2013/08/06(火) 20:35:03
しかし、ららぽーとやコストコ進出が正式に決定したんだし、
和泉中央駅前の土地の引き合いも増えるかも?
しかし注目され始めた頃には一等地はくだらん車のディーラーでイッパイというね。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2013/08/07(水) 08:02:42
昨日の夜、10時くらいに和泉郵便局の前の
交差点で黄色?のフォルクスワーゲンと、
チャリンコが接触して、チャリンコのガキが
こけてたのを見たわ。
女の人が運転してたけど、ちゃんと通報した
のかなあ…あそこら辺は、夜10時になると
塾帰りのガキが多いわ。

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2013/08/07(水) 09:03:04
外車に乗ってる女はだいたい運転荒いか下手かのどっちか。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2013/08/07(水) 20:45:17
あの辺り、信号無視してる自転車も多いぞ

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2013/08/07(水) 22:19:03
片方しか見ないことが多いな
車がくる方向は見るが、反対は見ない
だから目の前を通ってても、平気で動こうとするし
エコールの駅側の出口は多いよ

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2013/08/08(木) 00:02:52
>>783
そういうのおばはんに多いね

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2013/08/08(木) 00:08:19
和泉中央駅のアンスリーの横で朝演説している謎のおっちゃんの正体を教えて!
この間、珍しく人と会話してたぞー。何かたずねられてたのかな?演説だけではないのだ!

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2013/08/09(金) 05:51:23
>>780
郵便局の裏の坂道登って駐車場に入るところは、右折だとわかっていないバカが多いな
暴走右折状態、優先道路側の交通量が少ないからまだいいけど、そのうち事故が起こるよ

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2013/08/09(金) 08:12:06
>>786
俺は既に何回も駐車場に出入りする車とぶつかりそうになってる。
あれは何ら対策を取ってない市の怠慢やね。
あそこは郵便局の敷地に沿ってカーブしている道が直進扱い=優先道路
和泉何とかセンターに出入りする車はあくまで駐車場への入出庫で、特に出庫時は一時停止必須。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2013/08/09(金) 09:24:35
ヨコガワ横の一旦停止無視だとか、イズミヤ横のUターン(正確に言うと逆走)だとか、
駐車場内の進路無視だとか、バカ運転手が多すぎだよ。
あと、チャイルドシート無しも多いね。

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2013/08/09(金) 12:33:33
ヨコガワとダイキの間の交差点は一旦停止無視ひどすぎる。
もう何度も事故起こってる。
時々警察官が立って見てるけどあの場所での事故は無くならない。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード