facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 672
  •  
  • 2013/07/07(日) 13:01:51
>>669
立体交差にしなかったのが最大の原因でしょ。
もともとは立体交差にする予定だったのが、近隣の住宅から日照権のことで異議が出てうまくいかなかったし、
今になってうえを高架の道路や鉄道が入り乱れている状況でうまくいきそうにないし。
根本的には立体にしないどうしようもないと思う。
逆方向もずっと混雑してるしね。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2013/07/07(日) 13:42:19
立体交差にしたところで次の交差点に渋滞が移動するだけでしょう
自動車専用道の終点なのだから

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2013/07/07(日) 14:04:14
和泉中央駅のアンダーパスは作って正解だったね

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2013/07/07(日) 14:50:41
>>673
横槍で申し訳ないが、立体にすると、少なくとも480号線に行きたい台数分は流れるから、
効果はかなりあると思う。
室堂交差点で、右折車待ちの車両が一号線にまで達しているからね。

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2013/07/07(日) 15:56:35
なぜ反対方向のアンダーパスは作らなかったんでしょうね
スペースはあるのに

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2013/07/07(日) 16:47:28
>>672
日照権は、阪和道や泉北高速の高架が現に跨いでるんだから別に関係ないだろ。

もともと鉄道が光明池までで打ち止めという事だったので、泉州山手線の
高架道路片側2車線+地平道路片側2車線(+阪和道)の幅員で計画決定。
ところが和泉中央まで鉄道を延長する事になり、このときに鉄道敷分の幅員拡張で計画変更すれば
良かったのをそのままにした失敗だな。お陰で高架は1車線分ギリギリしかとれなくなった。

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2013/07/07(日) 18:56:39
26号のあきんど改装中だったからこっちの客やばかった

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2013/07/08(月) 19:49:55
>>627 遅くなってすみません!返レスありがとうございました!その辺も頑張って探してみます。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2013/07/08(月) 21:28:32
またダイキ裏で事故起きてたw

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2013/07/09(火) 04:08:09
>>677
関係ないとは思うけど、実際に運動が起きて計画変更を余儀なくされたのも事実。
今になって交通量が多くて危なくて渡れないので高架にしてくれという要望が出ている。

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2013/07/09(火) 10:32:59
yokogawaの路駐、やめさせてほしい
事故の元だ

どうでもいいけどyokogawaの店員って偉そうですかしてて嫌い
なんであんなに高飛車な態度?ただの従業員のクセに

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2013/07/09(火) 16:06:43
店の前ね。店員が気付いたら移動するように指示すべきだよね。
また、あそこの前の一旦停止守らない車も多いわ。たまには取り締まったほうがいいのでは?
コナミ横の一方通行の逆走とかも。

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2013/07/10(水) 13:32:38
ヨコガワ前おまわりさんたまにいますよ。
暑いのに大変ですよね。遮る物ないし。
駅周辺は事故多いので、どこで何を見られててもおかしくないですよ。

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2013/07/10(水) 14:27:59
夜もおまわりさん、いてほしいな
夜は結構あの辺り無法地帯で運転がこわいです

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2013/07/11(木) 01:53:41
スレ違かも知れませんが、書かせて下さい。
7/10 朝の7:31 和泉中央駅発の区急でリーマンに思いっきり足を蹴られたのですが
誰か目撃者おられませんか?
前から3両目?の車両で、深井駅辺りでやられました。

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2013/07/11(木) 07:52:36
前にも、駅で並んでたら突き飛ばして来た挙げ句
「お前を傷害罪で訴える、住所も会社も分かってるので捜査に行く」
とかブツブツ言ってたのがいて気持ち悪かった、とかいう書き込みがあったような…

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2013/07/11(木) 08:19:16
あのおまわり達は自転車の無灯火チェックじゃないの

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2013/07/11(木) 12:36:36
>>686
どんな感じで蹴られたの?

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2013/07/11(木) 23:04:34
>>689
僕は座ってて、リーマンは僕の前に立ってたから脛辺りを5,6発・・・
そのあとに僕の顔辺りまでリーマンが顔下げてきて、拳握りしめてプルプルしながら
「足邪魔なんじゃ、しばくぞ!」と一言。
もちろん、僕は足伸ばして座ってないし、ましてや足組んでもないですよ。
もし、目撃者が居たら被害届とか出せるかと思いまして書き込みました。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2013/07/11(木) 23:13:06
おもっくそ膝に蹴り入れたったらええやんw

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2013/07/11(木) 23:37:25
>>691
それが冷静に見たらリーマンのおっさん身長180位あるし
結構ガッチリしてるし、喧嘩になったらまず僕は勝てないからね。
ちなみに今日も同じ電車にそのリーマンおったしね。
光明池から乗ってきて天下茶屋で降りるわ。
特徴は身長180位、まあまあガッチリ体型、髪型は短い
年齢は50位かな。
多分いつも上に書いた時間の電車の前から2両目に乗ってる
から見かけたら皆さんも注意してくださいね。

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2013/07/11(木) 23:52:51
警察に言えば?

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2013/07/11(木) 23:58:50
>>692
何時頃ですか?

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2013/07/12(金) 00:16:02
>>693
被害届って和泉中央の交番でも出せますか?蹴られた場所は深井駅辺り(電車の中)なんですが。
>>694
僕が蹴られたのは、7/10 の朝の 7:31和泉中央駅発の区急に乗って深井駅辺りでだから、大体
7:43位ですかね。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2013/07/12(金) 00:21:50
50代オッサンのガッチリなんか9割脂肪だろ

今時180程度じゃ誰も驚かん時代なのに
イキっててむかつくわ

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2013/07/12(金) 01:30:07
>>696
まぁ、そうかもしれないですが僕はひょろガリメガネでヘタレなので
力では勝てないですわ。

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2013/07/12(金) 08:06:46
警察に言う方がいいと思う
痣とかなってない?
もしなってたら写真とっておく方がいい
マジキチかもしれないから近寄ったら駄目

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2013/07/12(金) 08:30:02
>>698
まあまあ痛かったですが、幸い痣にはなってないです。
もし、足が邪魔になったのなら蹴らずに口で「足邪魔やから
ちょっとどけて。」位言って欲しかったですわ。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2013/07/12(金) 11:27:56
>>687
>>349かな?

同じ人物だったりして。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2013/07/12(金) 21:48:26
マジレスすると、携帯でその男の写真を撮って、
ICレコーダでしゃべったことを録音して
(スマホならアプリで両方とも可)
警察に持って行くべきだね。そして告発すべき。
たぶん泉北高速も警察も告発はいやがるだろうけど、
必要なら司法書士でも立ててちゃんと告発すべき。
そんな男は早く社会的生命を抹殺しないといけないから。

俺もいつもその電車に乗ってるので人事ではない。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2013/07/12(金) 22:38:19
>>701
参考になる意見ありがとうございます。
写真撮るのは今からでも出来そうですが、録音はまた同じ
状況にならないと無理ですね・・・
あの時にもっと冷静に行動出来てたらと悔やまれますわ。
もし、今からでも被害届を出すとしたら届け出る警察って
和泉中央の交番でもいいんですかね?
誰か詳しい方いたら教えてください!

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2013/07/12(金) 23:04:30
>>702
次から電車に乗る時は、スマホのビデオを直ぐに起動出来るようにしとくんだ
証拠や目撃証言が無いと警察も動きにくいと思うよ

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2013/07/12(金) 23:32:58
>>703
やっぱりそうですよね。
今回は運が悪かったと思って諦めるしかないですかね!

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2013/07/14(日) 04:22:52
自宅近くの交番でも届けられます。

今後であった時の対処法も含めてそうだんしてみてもいいんじゃないの?
ここじゃ、誰も詳しいことはわからないし。

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2013/07/14(日) 19:26:41
あさって火曜日にららぽーとの核テナント等の詳細が発表されるのかな?

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2013/07/15(月) 16:11:36
新幹線で帰ってきたのでJR使った
駅も駅前も大きく変わってるねえ
エスカレーターも快適だし改札も広々してた
タクシーにせずにバスにしてみたんだが
阪本経由のバスが俺を待つように停まってくれてた

もしバスがタイミングずれた場合に
駅から遠いからタクシーを捕まえるのが面倒
駅前のタクシー乗り場も過渡期なせいもあり
ちょっと行くの面倒だったな

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2013/07/19(金) 09:24:54
石尾交差点の所に出来た
「和泉の杜」だったかなぁ??
オレンジ色の幌が最近出来たと思うのですが
何屋さんでしょうか?怪しげな感じがしますが・・・

ここまで見た
  • 709
  • ななしさん
  • 2013/07/19(金) 11:06:46
あれなんか気持ち悪い

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2013/07/19(金) 22:16:14
誰かチャレーンジ!

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2013/07/23(火) 11:38:35
昨日、和泉中央に初めて行ったけど
和泉中央駅近辺の住民は和泉市役所へ電車で行くとなると下記のルートになるの?
和泉中央〜(泉北高速鉄道)〜中百舌鳥〜(南海高野線)〜三国ヶ丘〜(JR阪和線)〜和泉府中
郵便局(本局)の最寄駅は「和泉中央」、警察署と市役所の最寄駅はJR阪和線の「和泉府中」。
なんで、こんな歪な街づくりにしたんだろうか? どちらかに纏めればいいのに。

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2013/07/23(火) 12:41:40
>>711
電車の選択肢はないと思う。
バスでいいんじゃないか?

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2013/07/23(火) 14:11:32
歪も何もバスがあるからだよね
何故電車以外考慮しないのか理解できないけど

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2013/07/23(火) 14:30:20
鉄道は大阪市から放射状に伸びてますからね

なので大阪の市町村は大阪市の方向には電車ですが、それ以外の方向には
自家用車ないしバス移動が基本です

それに市役所は出張所が整備されてるので和泉市役所には殆ど行きません

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2013/07/23(火) 16:16:58
和泉市のハローワークの管轄は“堺”ではなく“泉大津”。最寄駅は南海本線泉大津駅。

認定日に雇用保険を受け取りに行く時、和泉中央駅から電車で行く場合は
和泉中央〜(泉北高速鉄道)〜中百舌鳥:堺市〜(南海高野線)〜天下茶屋:大阪市〜(南海本線)〜泉大津
になるのか?カオス過ぎる。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2013/07/23(火) 16:21:59
>>715
ちなみに和泉中央~泉大津までバスで400いくらかかかる
不便だよね

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2013/07/23(火) 16:31:08
一方で、南海本線沿いの堺市民は
※1〜(南海本線)〜天下茶屋:大阪市〜(南海高野線)〜堺東
※1 湊 堺 七道      コチラも十分にカオスだ。
はよ、堺駅〜堺東駅〜堺市駅 と路面電車を繋げて頂きたい。

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2013/07/23(火) 16:41:38
>>711はもともとどこの人なの?

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2013/07/23(火) 16:52:22
>>718さんへ
2年ほど前に堺の方へ引っ越してきたばかりで、出身地は県外。
私は車免許取得しているけど、地図を広げて目がテンになってしまった。
和泉市は「不便な街づくりをしているなぁ。」っていうのが正直な感想。

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2013/07/23(火) 18:13:17
バスや車による移動を完全に無視しているのは何か意図があるのですか?
和泉市は郊外ですよ

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2013/07/23(火) 20:39:44
堺市なのにわざわざ和泉中央と和泉市スレに出張して住みにくいですって書き込む意味がわからない
しかも電車以外の交通機関は無視、中央から府中に電車通せとでも言うのか

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2013/07/23(火) 21:16:08
>>719
和泉市の歩みを知らないでしょうから一言申し上げますと、
和泉市は地形上ものすごく縦長なのですよ。で、あなたが仰った
市役所や郵便局、警察署は全部市の北に位置する府中周辺に集約されています。
そういった現状にあったなかで、市民の利便性を考慮して作られたのが、
役所の業務も行っている和泉シティープラザ。
こういう経緯からむしろ、便利になったというのが市民の大半だと思います。
そりゃ電車だけをもってみると迂回するような道のりになるので不便ですけど、
堺の中区や、南区をも貫通している泉北高速をなぜ、和泉市だけがおかしいと
攻撃の的のように扱うのか。皆さんが怒るのも無理もないですよw

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード