facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 619
  •  
  • 2013/06/18(火) 18:26:55
誘導員は罪にはならんって教習所で習ったけどなぁ
信号とは違って法的な効力はないから、最終的な責任はドライバーにあるって
でも多分それは道交法の話だから、民事で訴えられたらどうなるかは知らない

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2013/06/18(火) 18:33:16
誘導員に従った運転手が罰せられるよ。

特別な権限のない人の指示に、免許を持った人間が従うことが間違いという扱い。
道路工事なんかでも一緒だな。

まあ心情的には>>618かもしれないけど、免許を持って運転してるというのはそういう事。
教習所でも言われる筈だよ。

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2013/06/18(火) 19:11:01
数日前に書いたので重複になって悪いけど、交通整理係にぞんざいな扱いを受けたらなら、
その場で言いたい事を言う。この方がむしろ大事だよ思うよ。放って置くから常態化する。
まず、交通整理をする技量もないのに、運転者に指示を出すことの方が納得いかない、と
私なんかは思う。

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2013/06/18(火) 20:27:26
>>619
>>620
いや、誘導員もしっかり罪になりますよ

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2013/06/18(火) 20:31:57
交通誘導員 業務上過失致死罪により有罪判決
 昨年1月、神奈川県川崎市において道路上の工事現場において男児(3歳児)が死亡する事故がありました。

 この事故おいて、運転者のドライバーだけでなく、
 交通誘導業務に当っていた警備員が業務上過失致死罪により、
 禁固1年、執行猶予4年の判決が言い渡されました。

 事故等に関して、
 報道された内容をまとめると

 ・判決内容
 運転者: 自動車運転過失致死罪 禁固1年8か月、執行猶予5年
 交通誘導員:業務上過失致死罪 禁固1年、執行猶予4年

 ・事故概要
 信号機のない交差点において、右折時に横断歩道を歩いていた男児をはね死亡させた。
 交差点付近の交通誘導員は、右折可能の合図を行っていた。(報道によっては、止まるよう合図を送らなかった) とのこと。

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2013/06/18(火) 21:38:01
>>622

>>619は道交法には引っ掛からないって事だから
間違いではないでしょ

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2013/06/19(水) 19:03:50
桃山大学・テクノステージ・オークワ近辺には賃貸駐車場ってあまりないんでしょうか?どこかあれば教えてください。宜しくお願いいたします。

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2013/06/20(木) 00:17:39
和泉中央周辺にBARって無いんでしょうか?
宜しければ教えてください

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2013/06/20(木) 17:58:44
>>625
ヨコガワ近辺で少し見かけるけどね。地域一帯が開発されてできた町だから個人所有の土地が少ないから見かけないね。

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2013/06/21(金) 11:49:54
桃大の近くのルージュトマトの奥に月極の駐車場があるよ。

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2013/06/23(日) 23:59:38
今日、イズミヤ行って駅側の車出口から出たけど歩道上で待機させられるので歩行者や自転車の人に睨まれたわ。
歩道の手前で止まったら誘導員が必死で呼ぶし安全上問題ありだな。

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2013/06/24(月) 00:11:14
嘘でも免許持ってるのに
他人に依存するから、そういう羽目に陥る。

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2013/06/24(月) 12:10:41
公明党が駅で演説してたんだけど、サクラが大量にいて異様だった

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2013/06/24(月) 12:55:17
サクラというか学会員総出でしょうな
皆さん熱心ですからね・・・

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2013/06/25(火) 02:17:09
動員かけたらみんな自主的に来てくれますからね。

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2013/06/25(火) 02:51:03
最近和泉市は結構自転車の本場だということに気付いた
泉北一号を槇尾川の川岸に遡上するとポニーという店がある
ここはホダカというメーカーの関西支社を兼ねる
ホダカの製造は臺灣ジャイアント
ホダカのマルキンブランドはBAAが多い

桃大の通りのルージュトマトの隣ぐらいにヒーローという店がある
ここは本社がときはま線の新金岡にあるメーカーで
工場も堺市内にある。堺製造の自転車もあるし、中国輸入品もある

和泉警察の真向かいにはBMX車とか組み立てて売ってる店もあるな
岸和田競輪場には併設されたBMXレース場もあるらしい

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2013/06/25(火) 08:38:47
>>634
ポニーは2年前に立ち寄ってみたなぁ。親切な店長だったよ。
ところで車種は何に乗ってはるんですか??

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2013/06/25(火) 13:26:58
周辺の美容室でKAINO以外でお勧めの店ってありませんか?
あ、男性です。

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2013/06/25(火) 17:37:13
>>634
警察前の所はダメだ。
自転車のことわかってない。
流行り物に手を出すオーナーだしね。

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2013/06/26(水) 23:28:53
>>626
のぞみ野に何件かあるよ。
ワイン&バーヌフがおすすめかな?
一応ノーチャージでやってるけど、
郊外にしてはちょっと高めな設定かな〜
お酒のクオリティは高いと思う

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2013/06/27(木) 00:22:00
のぞみ野って
いつも思うんだが和田先生由来?

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2013/06/27(木) 23:54:00
今日は珍走団がブンブンうるさいなぁ。

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2013/06/28(金) 00:28:45
>>637
自転車の事は分からんが、流行りもんに手を出して何が悪いん?

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2013/06/28(金) 00:36:16
>>637 の自転車に関する薀蓄をこのスレ千までじっくり伺いたい

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2013/06/28(金) 00:47:35
そんな事を聞いてたいか?
変わってるな。

ここまで見た
  • 644
  • 637
  • 2013/06/28(金) 01:06:42
>>641
悪くないけど続かないってことを言いたかったんよ。
前はたこ焼屋やってもすぐに閉めちゃったでしょ。
それでピストの流行(関東からだいぶ遅れてたけど)でチャリ扱い始めたけど知識ないから規格違いのものを無理矢理押し込まれてた友人がいたんよ。
チャリ乗りでもあそこでは買うだけで整備とかは別の所に頼んでるやつ多いよ。あそこで買った子達が言うてた。
>>642
俺はチャリのこと詳しくないよ。
そこの顧客のチャリ乗り達から聞いた話。
本店(?)の方に最近までいたT店長は本物のスケーターだったけどね。

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2013/06/28(金) 01:34:44
自転車全体には詳しくないけどあの店だけは詳しいと

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2013/06/28(金) 21:51:56
自転車なら粉浜のウエムラパーツでいいやろ。
復活してよかった。

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2013/06/30(日) 01:10:44
アントリーの警備員、腹立つ!
気分よく買い物しても、こいつのせいで台無し!!

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2013/07/01(月) 21:15:22
やけに消防車の音がうるさいけどなんだろう?@和泉中央駅周辺

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2013/07/01(月) 21:20:14
消防車、なんやろ?
ずっと鳴ってる

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2013/07/01(月) 21:31:59
>>647
駅のコンビニに、警備員なんかおったか??

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2013/07/01(月) 23:35:10
>>650
それは... アンスリー

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2013/07/02(火) 00:05:14
ワロタw

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2013/07/02(火) 22:18:07
それ、朝いつもアンスリー前に立ってる
演説警備員のおっちゃん

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2013/07/03(水) 17:50:57
あれ、気持ち悪いな〜。
駅員さん排除出来ないのかな。

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2013/07/03(水) 23:37:18
排除しようとしたらジンケンガーとか言うんじゃないの?

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2013/07/04(木) 02:48:01
イズミヤの前からず〜とあの調子で独り言を言いながら駅へ向かっていってた

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2013/07/04(木) 12:56:15
一昨日の夜中と昨日の昼に何台かの消防車が中央線を田舎方面に爆走してって、今は救急車が数台また同じ方面に走ってったんですが、何かありましたか?

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2013/07/04(木) 20:08:12
>>657
消防車?火事やろ。お前アホか

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2013/07/04(木) 21:31:39
すみません、火事かなとは思ったんですがテクノステージ等もあるので工場で事故という可能性もあるかと思って。

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2013/07/04(木) 22:39:54
出場時に消防車が鐘を鳴らしていたら、火事です。鐘が鳴っていなくてサイレンのみ鳴らしている場合は火事以外の事故などの出場です。

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2013/07/05(金) 08:25:08
>>660
そんな区別あったんですね。私がすれ違ったのは鐘は鳴らしていなかったように思います。
660さん教えて頂いてありがとうございました。

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2013/07/05(金) 18:52:55
ちなみに7/3の夜中1時頃なら仏並町で車両火災。

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2013/07/06(土) 02:00:38
和泉府中駅の方で話題になってたチョコバナナ屋が、和泉中央駅にもいたね

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2013/07/06(土) 21:12:28
チョコバナナ、南海羽衣駅でも目撃した。

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2013/07/06(土) 22:16:45
閉鎖されたハートインが未だ居座り続けてるので
旧改札方面へデッキが延長されず途切れたまま、仮設階段での昇降となってて
朝夕に混んで敵わん。

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2013/07/06(土) 22:43:11
和泉市スレと誤爆しました。
すみません。

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2013/07/07(日) 06:56:43
>>486
堺市は別格でしょう。比べるなら八尾あたり?

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2013/07/07(日) 07:10:11
そうですね、堺市は80万都市ですし。
30万割ってる岸和田や八尾とは比較にならないとおもいます。
人口80万人といえば鳥取県や島根県の人口を越えており
だいたい世田谷区と同じ人口ですね。
そういえば世田谷区も23区から単独して政令指定都市を目指してるそうな。

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2013/07/07(日) 07:20:40
混むと言えば泉北1号のサンマルク横(もう潰れたっけ?)の信号、改悪してえらいことなってるな
最後尾が光明池の駅越えとるやん
なんとかせなやばいであそこ

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2013/07/07(日) 07:26:11
一時は政令市候補だった東大阪市は50都市ですがこのままいくと人口50万を割るのも時間の問題。
衰退が激しく人口の減少が深刻みたい。
どこも大変ですね。
そう考えると既に政令指定都市になれた市は恵まれていますね。

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード